![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V
ソニーのPJ210を買おうと思い質問させていただきましたら、もう少し上のクラスのカメラのほうがいいよと教えていただいて
きのうこちらのCX270と、値段が近いキヤノンのR31、ビクターのE265を見てきました。
展示用カメラに店内の様子を録画して、ディスプレイ用のテレビにつなげてもらって再生して見たところ
CX270は輪郭が少しギサギザというかザラザラのような気がしました。
カメラをゆっくり動かした時も、少し画像が荒れたと思います。
R31はそんな感じはあまりしなかったのですが、操作が難しそうなのと、広角レンズでないのがひっかかります。
PJ210とE265は店員さんが勧められないとのことで、録画してチェックするのを忘れてしまい、
他に一番売れているらしいCX560を勧められました。
画像を見せていただくとずいぶんきれいで良かったのですが
20,000円ちかく予算オーバーなので苦しいです。
CX270、R31、E265の中から選ぶのでしたら、どれがお勧めでしょうか。
日常の様子を部屋の中やお出かけのときに撮りたいと思っています。
予算は30,000円から35,000円までです。
よろしくお願いします。
書込番号:14815613
0点

まず、E265はなし。手振れが電子式補正なのと、フォーカス性能が悪い点がマイナス。
CX270かR31ですが、広角がほしければソニーが無難です。
画質は若干キヤノンのほうがいいですが、暗所ではソニーのほうがパッと見綺麗に写ります(ノイズが少ないため)
わたしのオススメは、実はこの3つのどれでもありません。
新発売の、R32を推します。
R31は画質はこのクラスにしてはまあまあですが(それでも、上位機種には及ばない)、標準バッテリーが非売品のしょぼいのにされていて、25分しか撮影できません。
この点がネックでさっぱり売れなかったので、急遽65分のバッテリーにWiFi機能、HDD連携機能を追加したR32を投入してきました。 価格ももうさほど差がなくなっています。
CX270は、撮影時ノイズが入るなどの初期不良情報が報告されています。
よって、R32をオススメします。
が、、、
R32に行くなら、もう少し金額を足すと、価格帯からすると「神」とも言われる高画質の、M51が買えてしまいます。 こっちのほうが満足度ははるかに高いことだけ申し添えておきます。
予算はあるかと思いますが、数千円をケチって失敗することのないよう、お祈り申し上げます。
書込番号:14815763
2点

R31で良いと思うよ。
使わない機能は、無理に付ける必要がない。
26000円台のR31がお得。
差額で予備のバッテリーを買った方が良い。
書込番号:14816297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX270V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/17 14:49:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/13 20:40:50 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/13 15:26:02 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/13 7:44:58 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/23 11:00:13 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/04 12:21:59 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/19 14:26:36 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/11 20:33:48 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/11 15:44:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/04 19:16:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
