


5年と7日前に購入したソニーのハンディカム(mini DV)が故障。ヤマダの5年保証が切れた7日後にです。これから子供の卒園式、入園式、入学式が控えており、急きょビデオカメラの購入が必要になりました。
検討しているのはパナソニックのHC-V700MとソニーのHDR-CX590の二つ。
使用目的は前述の入園式、入学式、運動会、それと時々子供サッカーの試合です。
テレビは7年目に購入したビエラ50インチで、ブルーレイはDIGA。自宅で使用するPCはVAIO。
今までは撮影したビデオをiLinkケーブルでDIGAに落として鑑賞。PCでの編集は経験なし。
画質、手ブレ補正効果が高いもの、DIGAに落としやすいことが希望です。
おすすめを教えてください!
書込番号:14215023
1点

DIGAもVAIOも何年も前からあるんだから、型番を正確に書かないとウソ教えられるよ
書込番号:14215210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
VIERAはTH50-PX600
DIGAはDMR-BW930
でした。ヤマダ電機ではパナソニックを強く勧められました。ポイント還元しても80000円を切らないとのことで買いませんでしたが。
書込番号:14216121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HC7(HDV)をお使いだったようですが、
これまでの撮影分はレコーダに取り込み済みとして、
HC7を使っていての不満点は、
・画質(室内などカメラにとって暗い場面?)
・手振れ補正(特に望遠撮影時?)
といったところでしょうか?
BW930への取り込みの使い勝手は、
CX590VだとSDHCカードに撮影日別コピーした後にしないと撮影日がまとまってしまいますが、
V700Mは内蔵メモリから直接取り込んでも自動で分けてくれるので、
V700Mに軍配が上がりますね。
入学、入園と小学生(以上?)と幼稚園?のお子さんがいらっしゃるようですが、
撮影状況からすると、
V700Mの方が合っている思います。
書込番号:14216211
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V700M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/01 12:56:34 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/02 21:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/15 9:34:06 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/06 8:25:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/15 8:56:37 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/19 23:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 21:27:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/07 18:21:40 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/07 17:52:46 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/06 0:49:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



