『PlayMemories Homeでの動画取り込み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:272g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:355万画素 HC-V700Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-V700M の後に発売された製品HC-V700MとHC-V720Mを比較する

HC-V720M
HC-V720MHC-V720M

HC-V720M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:190分 本体重量:280g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V700Mの価格比較
  • HC-V700Mのスペック・仕様
  • HC-V700Mの純正オプション
  • HC-V700Mのレビュー
  • HC-V700Mのクチコミ
  • HC-V700Mの画像・動画
  • HC-V700Mのピックアップリスト
  • HC-V700Mのオークション

HC-V700Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月 1日

  • HC-V700Mの価格比較
  • HC-V700Mのスペック・仕様
  • HC-V700Mの純正オプション
  • HC-V700Mのレビュー
  • HC-V700Mのクチコミ
  • HC-V700Mの画像・動画
  • HC-V700Mのピックアップリスト
  • HC-V700Mのオークション

『PlayMemories Homeでの動画取り込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V700M」のクチコミ掲示板に
HC-V700Mを新規書き込みHC-V700Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PlayMemories Homeでの動画取り込み

2012/05/28 23:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V700M

クチコミ投稿数:34件

自宅PCにPlayMemories HomeをインストールしHC-V700MをUSB接続し動画(AVCHD 1080/60p)を取り込もうとしたのですがPlayMemories HomeはUSB接続すると起動するのですが動画を認識せず取り込むことが出来ません。Sonyのビデオカメラしか対応していないのでしょうか?

使用用途は動画からの画像切り出しです。

HC-V700Mに付随してきたソフト(HD Writer AE 4.0)でも画像切り出しは可能ですが、PlayMemoriesの前身Picture Motion Browserの画像切り出しは優れものと伺ったので試してみたく、ご存知の方がお見えになればお教えください。

書込番号:14616754

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/28 23:34(1年以上前)

PMHに新たに取り込み直さなくても、
既に保存済みのフォルダを登録すれば(画面左上、ファイル/フォルダーの登録から)、
静止画化はできます。

対象の動画元ファイルを選択し、
「編集」/「動画編集」/「編集を開始する」で、
編集画面へ行けます。

「静止画で保存(F)」で開く画面から、設定画面へも行けます。
(高解像度化、ノイズリダクション、色補正をそれぞれ任意に選択可能)

書込番号:14616855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/28 23:40(1年以上前)

グライテルさん、こちらでもお世話になります

HD Writer AE 4.0でPCにデータを取り込んだ後、PlayMemories Homeで対象フォルダーを登録したのですが動画データが表示されないのです。。。。

Help等で何か解決のヒントがないか探してみたのですが見当たらずに、こちらに質問してみました。

書込番号:14616883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/28 23:57(1年以上前)

う〜ん、
V700Mで60p撮影した分の、
AVCHDフォルダをエクスプローラコピーしたフォルダを登録して、
PMBで静止画化できていましたし、

先日PMHにバージョンアップしたのですが、
やはり
上記エクスプローラコピーAVCHDフォルダや、
Pana付属ソフトHD Writer CE1.0やPHOTOfunSTUDIOで取り込んだフォルダも登録できますね。

参照先が間違っていないなら、
HD Writer AE 4.0の特殊仕様のせい??
(PMHはm2tsファイル単体からでも登録できるので考えにくいですが。。。)

書込番号:14616969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/05/29 00:33(1年以上前)

先ほどUSB接続してエクスローラーでコピーした[ .MTS ]ファイルと、HD Writer AE 4.0で取り込んだ[ .m2ts]ファイルを単独でフォルダーに入れ登録してみたのですが、「画像の場所」にフォルダー名が表示されるものの、フォルダーを選択しても中のファイルは表示されません。

何か拡張ファイルのインストールが必要なんでしょうかね?

書込番号:14617125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/29 00:43(1年以上前)

追加情報です

PlayMemories Home(以下 PMH)の「ヘルプ」→「バージョン情報」→「登録対象ファイル形式(F)」を見てみるとAVCHDは載っていません。
ここらあたりが怪しいのかな?

ちなみに登録対象ファイル形式としては
JPEG , MPO , TIFF , GIF , SRF/SR2/ARW(sony RAW) , DV-AVI , Motion JPEG , WMV , MPEG-1
となっています。

書込番号:14617163

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/29 01:03(1年以上前)

そもそもPMHはどのように入手しました?

書込番号:14617218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/29 01:26(1年以上前)

元々、Sonyのコンデジ購入した時にPMBが付いて来て、今回SonyのHPよりダウンロードしてバージョンアップ?の形態をとりました。
PMBのバージョンは不明(いつからかアップデートのダウンロードが上手くいかず最新のバージョンではありませんでした)

書込番号:14617262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/05/29 01:30(1年以上前)

そのコンデジ、AVCHD非対応のモデルでは?

書込番号:14617272 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/29 01:45(1年以上前)

はい、非対応です。。。。

ひょっとしてSonyのAVCHD対応機器を接続しないと使えないというオチ、、、、でしょうか(^^;

書込番号:14617297

ナイスクチコミ!0


runikoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/29 01:50(1年以上前)

グライテルさんの書き込み通りAVCHD対応機種をPCで繋いで、PMHをブルーレイディスク(BD)アドオンソフトウェアをインストールして拡張しないとAVCHDファイルの取り扱いは出来ませんよ。

書込番号:14617306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/05/29 01:59(1年以上前)

SonyのHPにてブルーレイディスク(BD)アドオンソフトウェアの項目を確認しました。

1.上記アドオンソフトのインストールが必要である。
2.上記アドオンソフトをインストールするにあたって
  1)SonyのAVCHD対応機器の接続が必要である。
  2)PCにブルーレイディスクドライブが接続されていること。

以上が、PMHにてAVCHDデータを扱うための条件である。


・・・と言うことですね、、、、

暫くの間、我慢します・・・とほほ

グライテルさん、runikoさん
ありがとうございました。

書込番号:14617319

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V700M
パナソニック

HC-V700M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

HC-V700Mをお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング