


パナのサイトの説明によるとiMovieへの取り込みは <iFrame時:水平960×垂直540/30p> と記載がありますが、フルハイビジョン水平1920×垂直1080/60pでの編集、又はDVD制作は出来ないのでしょうか?
MacのLion又はSnow Leopardでの使用感などお聞かせください。
書込番号:14520508
1点

フルハイビジョンで編集する場合はiFrameではなく1920×1080/60iで撮影した方が良いそうです。
これについては私も疑問に重いパナソニックに確認しました。
iMovieで60pの編集は出来ません。
といいますかMacで60pを読み込む環境が整っていないのが現状です。
※別途60pを読み込ませるアプリが必要
どちらにせよiMovieで編集する場合は30fpsとなるので
1920×1080/60i撮影(HAモード)で充分だと思います。
ただ1つ気になるのはフルハイビジョンで録画・編集したのに
DVDにするってのはどうでしょう?
画質的にがっかりする結果になる様な・・・(経験あり)
DVD-DLならどうかなぁ〜やったことありませんが・・・
なので僕はブルーレイに落としています。
僕の場合X900Mで60P撮影→SDXCに60i変換→FinalCutProで編集→ブルーレイ
という感じです。
書込番号:14707931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V300M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/04 22:17:36 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/20 22:33:32 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/02 9:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/16 21:28:55 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/08 22:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/15 21:17:19 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/27 7:21:14 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/16 19:44:14 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/14 18:38:55 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/10 9:38:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



