


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52
晴天の屋外での撮影はどうしても液晶が見づらいので、市販の液晶フードの購入を考えていましたが、
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/display_hood/4961607151112.html
以下を参考にさせてもらいながら先週末に自作してみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/rkttp776/7073368.html
接着剤やカッター etc. 既に持っている物を除き、素材はすべて「ダイソー」のものです。
素人丸出しで仕上げが甘いですが、取りあえず事足りています。
ただ、液晶への写りこみがフード無しよりも顕著になるため、
反射を低減する液晶保護フィルムは必要だと思いました。
■本体素材
すべり止め付 キズ防止クッションシート 2枚入
☆表面を一旦剥いで仕上げ時にボロ隠しに再利用しました。
☆補強のため、部分的に2枚を貼り合わせました。
※どういう素材を使うかで仕上がりも工程も大きく変わります。
■内側素材
フェルト生地(黒)
■固定用バンド
織ゴム(黒・幅20mm)
■その他
木綿糸(黒)、ボンドGPクリア、3Mスプレーのり77
書込番号:15792489
4点

お疲れ様です!
なかなか役立ちそうな感じで、私も作ってみたくなりますが、
糸で縫うのは、折りたためるようにですか?
書込番号:15792663
0点

糸は耐久性を上げるためだと思います。
私が使った素材はフニャフニャで形がすぐ崩れてしまうため、今回は固定です(笑)
次回は折り畳みも考慮して考えてみようと思います。
そのためには良い素材を探さないとですね。
書込番号:15792719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記ブログ記事は、サンドリーさんによる過去スレで紹介されていたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001919/SortID=13879831
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219032/SortID=13647582
Google検索から辿っていったので気づきませんでした。
書込番号:15795606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M52」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/09/28 19:05:25 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/23 6:01:09 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/27 19:36:06 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/29 23:46:12 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/11 0:17:04 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/07 8:51:36 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/20 1:08:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/01 0:22:22 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/23 21:20:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/16 23:14:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



