現在、購入を考えているのですが、バッテリーが45分ぐらいしかもたないようですね。
皆さんは、どうしてますか?
私は、モバイルバッテリーを使用したいと思っているのですが、使用できますか?
使用できるようであれば、3h前後もつモバイルバッテリーを教えて頂けませんか。
よろしくお願い致します。
書込番号:15634245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
犬好き野郎さま、初めまして。
実は私もこのカメラで長時間運用を考えており、関係筋(忘れてしまいました。ごめんなさい。秋葉原ソニーサービスあたりか?)にに質問したことがあります。
その時の記憶では。
「付属ACアダプターと同等の5V 1.5A(1500mA)以上が出力出来るバッテリーなら、理論上は駆動出来ます」
という話だったと思います。
確かに物理的にはそれで合っていますが、やはり相性や出力の安定性など、一概にすべて大丈夫、とは言えない面もあるかと思います。
実例があればよかったのですが、私は今のところ探し当てられておりません。
私も近い将来購入し、モバイルバッテリーで駆動してみようと考えております。
その時は実機レポートします。
役に立たない情報で、申し訳ありませんでした。
書込番号:15742762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>「付属ACアダプターと同等の5V 1.5A(1500mA)以上が出力出来るバッテリーなら、理論上は駆>動出来ます」
自分はGW77Vは持って無いので正確には分かりませんが、上記のコメントは間違っていると思います。
5V 1.5A(1500mA)以上のモバイルバッテリーをそのまま繋いでも充電は出来ますが録画は出来ないばずです。
書込番号:15823488
0点
手持ちのモバイルバッテリーで試してみました。
バッテリーを抜いた状態で接続、10秒ほど録画・再生。
結果、手持ちの5個どれも作動OKでした。
検証したモバイルバッテリーは以下です。
*docomo ポケットチャージャー01
Li-ion 3.7V 2500mA
(OUT DC5.0V 1A MAX)
*SONY CP-EL
Li-ion 3.6V 2000mA
(OUT DC5.0V 1A MAX)
*ELECOM DE-U01L-1810
Li-ion 3.7V 1800mA
(OUT DC5.0V 1A MAX)
*ELECOM DE-RKJ2
Li-ion 3.7V 1600mA
(OUT DC5.0V 1A MAX)
*ELECOM DE-U01D-1908
アルカリ単3電池 X4
(OUT 5.0V 0.8A MAX)
今回は短時間の検証でしたが、緊急時にはモバイルバッテリー使えそうです。
今度暇なときにでも実際の作動時間など検証してみようと思います。
書込番号:15827258
2点
皆様、お久しぶりです、へろよんXです。
やっと「白」展示流れを購入しました!!
ヨドバシアウトレット京急川崎で23400円でした!!
(19日購入、在庫1台でした。今後にご注目!)
それはそうと本題。
早速外部バッテリーを接続してみたのですが、軒並み
「再生のみの対応です」
と蹴られてしまいました。
しかし!
ACアダプターを繋げば撮影出来るのです。
同じUSBなのに??
2A以上出るバッテリーでも同じでした。
不思議に思い、他社のACアダプターを接続してみますと、
多くはバッテリーと同じく「再生のみ」という反応です。
おや?これは?
手許にあったiBuffaloのBSMPA09BK(4A AC-USB)のAndoroid側に接続してみましたところ、純正ACと「同じ反応」に!
要するにAndoroidと同じアルゴリズムでACアダプターか否かを判定しているのでは…
http://androwire.jp/articles/2012/04/27/01/index.html
で、Andoroid用ACアダプターUSBケーブル(と呼ぶのは正解?)を自宅から
探し出し、繋いでみますと…
見事!モバイルバッテリーでもカメラ駆動できました!
要するに、USBのD+とD-が短絡していればいいようです。
純正ACは内部でそうなっているのでしょう。
只今、激安cheero(3.7V換算10000mAh)で駆動実験ちう!
あ、そうそう。microSDXC、過去スレに「使えた」記事があるのですが、
他に動作実例はございませんか?
根本的にフォーマットが違い、メーカー公称では使えると書かれておらず
不安なので、2例くらいあれば買ってみようかな?と勝手なことを考えております。
身勝手ですが、よろしくお願いします。
書込番号:16160928
6点
えー、セルフレスです。
cheeroではLPモードにて9時間以上撮影出来ていたようです。
(途中1回手動停止。睡眠時間等絡んでいるので不正確かも)
ついでに100均で「コアウエーブ」という会社のmicroUSB「充電専用」(CW-139MC)ケーブルを
購入し、使用してみました。これも同様の動作で撮影駆動出来ました。カールコードで短いですが。
microSDXC 64GB購入しました。
SanDiskのSDSDQUA-064G-U46A
http://kakaku.com/item/K0000372846/
問題なく使用できました。
おそるおそるフォーマットかけてみましたが、問題なし。
(SDXCはメーカー推奨外なので、自己責任でお願いします)
こんな小さなカメラなのに、(外部バッテリー駆動)60pで5時間以上連続撮影できます!すごい!
…あとは画質!ですね。それさえクリアすれば、前任CX700Vは…
書込番号:16265081
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-GW77V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/01/06 17:22:06 | |
| 1 | 2015/04/01 11:13:59 | |
| 6 | 2013/10/24 8:03:38 | |
| 6 | 2015/07/08 22:43:08 | |
| 0 | 2013/07/28 13:14:58 | |
| 3 | 2013/07/05 12:48:07 | |
| 11 | 2013/07/16 11:26:54 | |
| 11 | 2013/07/18 18:59:35 | |
| 1 | 2013/05/17 17:45:14 | |
| 2 | 2013/05/15 22:12:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





