『電源について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:99x336x425mm 電源容量:300W H360C-300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H360C-300の価格比較
  • H360C-300のスペック・仕様
  • H360C-300のレビュー
  • H360C-300のクチコミ
  • H360C-300の画像・動画
  • H360C-300のピックアップリスト
  • H360C-300のオークション

H360C-300AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2007年 8月 3日

  • H360C-300の価格比較
  • H360C-300のスペック・仕様
  • H360C-300のレビュー
  • H360C-300のクチコミ
  • H360C-300の画像・動画
  • H360C-300のピックアップリスト
  • H360C-300のオークション

『電源について』 のクチコミ掲示板

RSS


「H360C-300」のクチコミ掲示板に
H360C-300を新規書き込みH360C-300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源について

2010/02/14 12:06(1年以上前)


PCケース > AOPEN > H360C-300

スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

このケースの電源を交換したいのですが専用のものしか対応していないんでしょうか?

書込番号:10939102

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/14 12:31(1年以上前)

特殊形状の電源ですので、基本的には無理です。
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4546444005585/
このような専用品を購入するしかないですね。

しかし、ご自分でねじ穴などを開けられるのでしたら、
上記よりも小さい電源ならば搭載可能でしょう。

書込番号:10939203

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/14 12:31(1年以上前)

enleaner19さんこんにちわ

電源ユニットの規格はFlexATXと言う規格ですけど、ファンの取り付け位置やファンの分張り出したりしていますので、ほぼ専用に近いと思います。

電源ユニットはこちらですけど、同じ寸法でしたら、取り付けられる可能性は有ります。

http://aopen.jp/products/power/fsp300-60sv.html

書込番号:10939206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/14 12:57(1年以上前)

FSP300-60SV という電源で、AopenのWebでは
「H360専用 FlexATX」
と書いているから独自仕様みたいですね。
Flex ATXといっている電源でこの寸法・形状は見られないです。
この電源は取扱ショップが多いですね。けっこう売れてるのか?
同じものの入手は楽そうです。
仕様を見ると Pen4対応と称して、CPU用12Vが大きくて、マザーに
回す12Vは小さめ。やっぱ一昔前の電源です。

書込番号:10939297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2010/02/14 15:54(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

-nero-さん
>ご自分でねじ穴などを開けられるのでしたら
残念ながらやったことないです
ちょっと無理かなぁ…

ZUULさん
>やっぱ一昔前の電源です。
ですよね。

現在のCeleron→余ったC2Dへということで心配な電源の代替を探しているのですがやはりスリムは難しいでしょうか…

アドバイスお願いします。

書込番号:10940058

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/14 16:33(1年以上前)

普通のATXでも外に出しちゃえば使えますよ。
見栄えはアレですが...

書込番号:10940264

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/14 16:40(1年以上前)

12V1= 8A, 12V2= 14Aとあって、12V2がCPUへ行っているはず。
65WのCore2には足りるが、アンペア使うビデオカードが来ると苦しい。
オンボビデオなら大丈夫でしょう。

書込番号:10940300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2010/02/15 01:10(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました。
同じ電源を使っている兄弟ケースのクチコミを見たところCore2Quadでも動くようで…
とりあえずこのままDuoか安いCeleronDCを載せて電源の寿命まで使いたいと思いますv

書込番号:10943392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > H360C-300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源について 25 2014/01/06 21:16:41
電源容量が心配です。 3 2013/08/05 22:29:41
リセットスイッチについて 4 2013/06/23 0:03:10
Core iシリーズでも 8 2011/07/22 18:59:36
N430GT Twin Frozr Mini 1Gを、搭載するためのエアフローの件 6 2011/04/19 6:51:54
5インチベイのことで教えてください。 6 2010/10/12 15:56:20
効果あるのか・・・PCIスロットファン 1 2013/08/29 15:27:26
電源について 7 2010/02/15 1:10:33
M-ATXのケースの選び方 6 2010/01/29 14:14:31
ケースファンについて 16 2009/05/26 11:40:50

「AOPEN > H360C-300」のクチコミを見る(全 99件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H360C-300
AOPEN

H360C-300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月 3日

H360C-300をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング