


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC19
通常のmicroATX対応として販売していながら、nVIdia、AMDのチップを載せた板では電源が起動しない欠陥商品です。
書込番号:7161382
1点

具体的な構成を書かないとただの愚痴になりますよ。
組み立てミスもありえるしね。
書込番号:7162998
3点

ツクモケース王国で購入したのですが、表示はmicroATX対応、クーラーの高さに注意とのみありましたので、当然microATX対応ボードでACアダプターの上限である総消費電力120W以下なら動くものと考えます。持ち帰り、BIOSTARのTA690G AM2とMSIのK9NBPM2ーFIDにてテストしましたがいずれも起動しません。いちおう九十九には初期不良かと問い合わせたところ、「あー、それですか」と、またかという感じで、電源部交換でよければ即対応とのこと。早速持参して店先で交換してもらいました。が、作業完了後、これでダメならサポート窓口でテストしてみたらいかがですか?とのこと。つまりこのケースで相性問題が他にも発生していることをにおわせていました。当方は15年間自作をしてのべ台数70台以上になりますが、相性問題が出る電源部などいままで出会ったことがなかったので、これは欠陥と判断した次第。もちろん動作するプラットフォームもあるのでしょうけど、少なくとも業界標準のmicroATX対応として販売する以上、AMDがダメでINTELならOKというのは話が違うかと思います。だとしたら、対応プラットフォームを最初から明記する義務があるかと思います。
書込番号:7163160
1点

まぁ、年数や台数を書く人に限って、実はよくわかってない場合が多いね。
詳細書いてっていったのに、何でMBだけ書くかな?MBだけで起動させようとしたんじゃないんでしょ?CPUやその他のパーツ構成も書かないと参考にも何もならないでしょ?
なんでそういう大事なことはしょるかな?
自分が使っているパーツの名前も書けないのに、自作歴15年とか笑っちゃうよ。
自作歴15年って人が、、、
>ACアダプターの上限である総消費電力120W以下なら動くものと考えます
>つまりこのケースで相性問題が他にも発生していることをにおわせていました
って、、、テラワロスw
ものすごい理屈だね。
15年も作って『相性問題』っていうセリフが出てくることに噴出してしまいました。
PCパーツに『相性』なんてありゃしませんよ。
AMDがダメでIntelがOKってたって同じ消費電力じゃないでしょ?そのへん書かずに一方的に『悪』っておかしくない?意味不明だよ(^^;
AMDのほうが消費電力の多い構成だったんじゃないの?自作歴15年、製作台数70台を誇る人がそのへんなんで書かないのかな?
ホントに自作歴15年?
今まで作ったPC全部書いてみて、CPUとMBとグラボだけでいいからさ。
書込番号:7163790
4点

>通常のmicroATX対応として販売していながら
このケース、モバイルCPU向けですよ。デスクトップCPUで動かなくても文句は言えないと思いますけど。
http://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=lc19&area=jp
以前741GX-M+GeodeNX1500で組んだら60W位は消費してたし、Athlon64ならBEで動くかどうかではないかと。電源が120Wなら、80W位を目安にしないと無理だと思います。
書込番号:7174601
0点

AcerのACアダプターのやつのリンクを張っておきます。構成の参考になるかと。
http://www.acer.co.jp/products/setpc/ap1000/spec_Ath38P25S1.html
http://www.acer.co.jp/products/setpc/ap2000/spec_C2E44P32S1.html
ちなみにCore2Duoモデルは135Wですが、ACアダプターが焦げる事が有るようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00100519049/SortID=6966465/
書込番号:7174666
0点

Core2なら逝けただろうねw
自作歴15年で電源容量どれくらい食うか脳内で思いつかないのか
ちなみにCoreduoT2300E搭載しているノート
ACアダプタ出力65Wで動いてますw
何やってんだか
書込番号:7324723
0点


観てないと思うけど、あまりに傲慢な自作歴15年サン。
電源は総合で120Wでも、それぞれのボルテージで使える容量が違うのでトータルで何ワットで動かないとか、Intel,AMDうんぬんはやめなさい。
70台も作って何も学なかったみたいですね。
貴方も、TDP65Wだから電源は100Wで動かないとおかしいという人ですか?
私はこのケースが好きです。でも、私の希望は
CPU AMD A6-3500
M/B ASrock A75M-ITX
SSD 64GB(no brand)+HDD Seagate 2TB
DVD Sumsung Slim Line
ですので選択しませんでした。でも、知り合いのこのケースで試したところHDDを除けば動くことは動きました。(参考までに)
書込番号:15999181
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SILVERSTONE > SST-LC19」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/11/23 20:40:43 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/06 20:36:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/27 13:14:16 |
![]() ![]() |
11 | 2013/04/10 6:28:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





