


PCケース > ANTEC > Three Hundred Two
グラフィックボードのつけ方がわかりません。
マザーボード:ASUS Z87-PLUS
グラフィックボード:Palit NE5X660S1049-1060F(GTX660)
どなたか教えてくれませんか?
書込番号:16858191
0点

例えば,「グラフィックボードのつけ方」等で検索して見ましょう。
その中から,自分に合った方法を見つけて挑戦して下さい。
そんなに,難しいことはありません,M/Bやグラボのマニュアルにも,
記載があろうかと思います。
頑張って!
書込番号:16858250
1点

今どきならたいていのお店で取り付けからドライバーのインストールまでやってくれたりするよ、有料で。
足りない知識はお金でカバー、ってことかと思う。
書込番号:16858302
1点

「自作パソコン」 ってキーワードで検索したら色々なサイトが出てきました。
図式して説明してあるからそういう所を覗いてみては?
本屋のパソコンコーナーで立ち読みしてもいいと思います。
書込番号:16858423
0点

意外とカンタン!!グラフィックスカードを増設してゲームを快適に楽しもう!
http://www.nvidia.co.jp/content/apevents/japan/special/diy2.html
↑を印刷して取り付けてみて下さい。
書込番号:16858451
0点

ケースの背面の蓋をどうしたらいいのか悩んでる?
http://www.antec.com/pdf/manuals/ThreeHundredTwo_Manual_EN.pdf
書込番号:16858661
0点

ケース開けて、PCIEx16に挿して、PC起動後にドライバいれて終了。
PCケースのスロット外したり、補助電源さし忘れのないように。
書込番号:16858680
0点

このケースを使ってますが、G/B等の拡張カードを止める部分が
当方も以前から使ってるPCケースと少しち異なっておりました。
今まで使ってたケースはケース内側に出っ張りがありそこにめくら板
が取り付けてありますが、このケースは内側に出っ張りはなく、ケース
後部の外側に6角のインチネジ2本で押さえ板が付いてますので
G/Bが付けづらい場合は押さえ板のネジ2本を緩めて押さえ板を外してから
取り付け、その後押さえ板を付けG/Bの固定ネジをケース外側で締め付ける
手順になります。
書込番号:16859198
1点

追伸
「蓋」はふたつ(洒落じゃないですよ)取り外してください。
書込番号:16859495
0点

で、何がどう分からなかったのかな?
回答した側にしたら答え甲斐がないね。
書込番号:16861085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > Three Hundred Two」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2017/09/16 22:22:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/15 7:04:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/11/22 17:34:25 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/03 2:26:33 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/19 12:06:50 |
![]() ![]() |
11 | 2013/02/18 21:38:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





