D-snap Audio SV-SD800Nパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2006年 9月 8日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD800N
はじめまして。
D-snap Audio&D-dock好きの者です。
春モデルはいつ発表されるでしょうか?
2月くらいでしょうか?
SV-SD800Nの次期モデルを期待しています。
みなさんはどう思っているでしょうか?
書込番号:5849203
0点

春モデルはいつもだいたい3月中旬に発表しているようです。
最近のものはモニターの行数が少なく情報量が少なくてわかりずらいので
いい加減使い勝手も考慮した機種を作って欲しいものです。
D-snap開発に携わる人は本当にこの商品を使っているのか疑問です。
もしこれで商品として自身もって出しているとしたら
松下は永遠に下位メーカーのままでそのうち撤退せざるをえないでしょう。
あとSD800をみてるとi-podがなぜこれほどまでに受けているのか
正確に分析できていないところに落胆しました。
もうちょっとセンスのある人を開発に加えるべきです。
書込番号:5853444
1点

そうですよね。
たしかに770Vを持っていますが、
800Nはがっかりでした。
D-dockのほうも
HDD-SD-CD+MDを期待していますが
出せない事情があるのでしょうか?
もし出たら買いますよ。
書込番号:5860140
0点

SD700ユーザーとしては、SD800Nは、情報表示のための液晶の大きさ、連続再生時間、リチウムイオン電池ではないなど、いくつかの評価できない部分もありますが、
SDHC対応、付属ソフトの改善、USB2.0 HighSpeed対応など従来からの改善点もありますね。
またSD800、400は、そのポップな外観から、女性ユーザーの取り込みにはある程度は、比較的効果があったのかもしれません。
(以前よりもpana板では女性の書き込みも増えたような???気がします)
小ささ、軽さも魅力的だと思いますし。
次機種、次々機種があるとすれば、
ヘビーユーザー向けとライトユーザー向けの2つくらいのラインナップにしてほしい。(個人的には、イヤホンは変えてしまうので、ノイキャンは特別必要ではない)
SD−Audio規格の拡大(無理ならドラッグアンドドロップで)、サウンドチップもそろそろ新開発してほしい。
きわめて個人的には、ランダム(シャッフル)プレイとリピートの重ねがけができるようにしていただければ。。。
あとSD-jukeboxはpodcastにも対応してほしい(難しいかな?)、
つまり、単にipodの表層をまねるのではなく、万人向け、汎用プレイヤーとしての懐の深さをとりいれてほしい。対応フォーマットを含めて
従来ユーザーにも最新版のjukeboxを提供してほしい。moocs playerに変えてあるけど。。。
書込番号:5864338
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD800N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/01/22 11:16:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/16 17:27:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/14 19:04:56 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/26 21:30:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/09 17:46:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/30 20:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/20 12:03:59 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/26 21:51:13 |
![]() ![]() |
9 | 2007/05/06 21:54:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/22 14:06:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





