『使用レポートと質問』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:10時間 インターフェイス:USB1.1 XB400 [128MB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XB400 [128MB]の価格比較
  • XB400 [128MB]のスペック・仕様
  • XB400 [128MB]のレビュー
  • XB400 [128MB]のクチコミ
  • XB400 [128MB]の画像・動画
  • XB400 [128MB]のピックアップリスト
  • XB400 [128MB]のオークション

XB400 [128MB]シーグランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2004年 4月 1日

  • XB400 [128MB]の価格比較
  • XB400 [128MB]のスペック・仕様
  • XB400 [128MB]のレビュー
  • XB400 [128MB]のクチコミ
  • XB400 [128MB]の画像・動画
  • XB400 [128MB]のピックアップリスト
  • XB400 [128MB]のオークション

『使用レポートと質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「XB400 [128MB]」のクチコミ掲示板に
XB400 [128MB]を新規書き込みXB400 [128MB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使用レポートと質問

2004/11/19 21:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シーグランド > XB400 [128MB]

スレ主 ちょっと後悔しましたさん

X-Barはいろいろな機能がついていて良いと思うのですがSDカードを使うと電池のもちがかなり悪くなるのでSDを使うのはお勧めできません(高速タイプのSDカードだとさらに電池の消耗が激しい)。それとSDカードに保存したMP3を聞いていて曲を停止させて電源を切ると、電源を入れたときにNO Filesと表示されてしまい途中から聞くことができませんでした。なのでSDカードは使わないほうが良さそうです。X-Barは機能がとても良い商品なだけに残念です。
それと私が買ったX-Barではファームウェアのアップデートが何らかのエラーでできませんでした。シーグランドのユーザーサポートに問い合わせてみましたが、回答していただいた方法を試してみてもアップデートできませんでした。この場合交換していただけるのでしょうか?それとファームウェアのアップデートができなかった方は私以外にもいるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:3520716

ナイスクチコミ!0


返信する
X-Barさん

2004/11/22 23:14(1年以上前)

俺はこの256MBを持っています。ネットで買って届いたらすぐ説明書どおりにアップデートしましたが普通に完了しましたよ。
充電池を使っているのですが、充電したばかりの電池を入れ電源を入れると、俺も時々液晶に変な名前や記号が出てきて再生できなくなることがあります。その場合は強制に電池を取ると直り次回からは起きなくなります。  SDカードはまだ使ってはいないのですが、高速タイプは電池がなくなると言われているので低速のを買おうとしているのですが、今売ってる大容量のSDカードは高速タイプが多いのでとても困っているのが現状です。

書込番号:3534179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと後悔しましたさん

2004/11/23 20:18(1年以上前)

X-Barさん返信ありがとうございました。
普通にアップデートできましたか〜、友達の家のPCでアップデートできるか試しましたけどできませんでした。アップデートできないのはPCのせいではなさそうです。やはりX-Barの初期不良っぽいですね。
SDカードの使用はあまりお勧めできません、レジューム機能が効かなくなるのと電池の持ちが悪くなるのが一番の原因ですね。私はSDカードでメモリを増設するのを前提で128MBのX-Barを購入したのでかなりの痛手でした。電池の持ちや、レジューム機能が効かなくなることを知らずに512MBの20MB/秒の高速タイプのSDカードを買ってしまったのもかなりショックです。いろいろと調べてから買うべきでした。

書込番号:3538032

ナイスクチコミ!0


X-Barさん

2004/11/24 23:20(1年以上前)

確かにSDメモリーカードを使うと電池の持ちは悪くなりますが、レジュームが効かなくなりませんよ。
昔デジカメ用に買った2MB転送の32MBSDメモリーカードを使っていましたが、レジュームは働きました。

書込番号:3543221

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと後悔しましたさん

2004/11/25 17:32(1年以上前)

そうですか。前に携帯電話用に買った64MBの2NB/秒のSDカードで試してみましたがレジューム働きませんでした。やはりNO Filesと表示されてしまいます。私の持っているX-Barはどうも欠陥が多いですね・・・かなりショックです。今度MP3プレイヤーを買うときはほかのメーカーのものにしようと思います。

書込番号:3545834

ナイスクチコミ!0


X-Barさん

2004/11/26 00:11(1年以上前)

私からのオススメですが、ADTECのMPIOなんかが、イイと思います。 でもMPIOのイコライザーの重低音モードはあまり効かないみたいです。 友達はAD-FD10を持っているみたいですが重低音モードにしても変わらない!と言ってました。  ちなみにADTECのMPIOのホームページです。↓
http://www.mpio.jp/

書込番号:3547638

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと後悔しましたさん

2004/11/26 16:52(1年以上前)

ADTECのFG100とFL300がかなり良いですね〜FG100は大きさがちょっと気になりますが単3電池で長時間再生ってのが魅力的ですね。FL300はかなり小型なのとデザインが魅了的ですね。ほかにはRioのSU10が欲しいなと思ってます。買うとしたらこの3個のうちのどれかにしたいと思います(1GB)。
X-Barさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:3549665

ナイスクチコミ!0


X-Barさん

2004/11/26 23:47(1年以上前)

MP3も一昔前と比べて進化してきましたねぇ♪アドバイスですが、FG100はディスプレイに有機ELを使っているため、普通の液晶と比べてすごい見やすいのですが、常時点灯をしない仕様みたいです。つまり操作をするときだけ点灯していて聴いていてなにも操作していないときは表示が消えているといったところです。私の持っている携帯電話(NTT DoCoMo FOMA F900ic)にも背面ディスプレイにカラー有機ELが使われているため、普段点灯していません。

書込番号:3551453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと後悔しましたさん

2004/11/27 21:43(1年以上前)

ディスプレイが見やすいのは良いですね。常時点灯しないのは私は全然気にならないと思いました。常時点灯しないということは電池の持ちが良くなりそうで良いですね。しかしやはり大きさが気になるところですね。今度電気店に行って大きさを確かめてきたいと思います。
X-Barさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:3555399

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シーグランド > XB400 [128MB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
操作はしやすいですか? 0 2005/05/05 22:26:09
認識されない 0 2005/04/10 15:00:26
再生中に突然雑音。 0 2005/03/01 0:49:29
ボイスレコーダーとしては… 1 2005/01/19 0:50:56
全くの初心者です 1 2005/01/16 2:50:11
日本語表示 1 2005/01/07 0:33:02
購入レポ 1 2004/12/29 19:40:28
SDカードについて 0 2004/12/17 21:09:19
機能について 4 2004/12/17 20:16:31
重量 2 2004/12/15 19:32:30

「シーグランド > XB400 [128MB]」のクチコミを見る(全 148件)

この製品の最安価格を見る

XB400 [128MB]
シーグランド

XB400 [128MB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 4月 1日

XB400 [128MB]をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング