『音質について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/04/23 22:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:8件

はじめまして こんばんは。
いくつか質問があります。

ATRAC3plusの64kbpsと ATRAC3の132kbpsと MP3の128kbps ではどれが一番高音質ですか?

NW-E507とNW-E407との違いはFMチューナーの有無だけですか?

IriverさんのIFP-799と音質を比べた場合どう思われますか?

宜しくお願いします。

書込番号:4186792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/04/23 23:50(1年以上前)

Lame でエンコした MP3 128kbps の勝利。
ATRAC3plus 64kbps は音がシャリシャリしてるし不自然。
相川よりもソニーの方が音がいい。

書込番号:4187079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25480件Goodアンサー獲得:1177件

2005/04/24 00:28(1年以上前)

ATRAC3の132kってMDのLP2のモード。
MDのLP2のモードってそれ程評判は悪くないでしょうか。
ATRAC系の音楽配信も132k
携帯電話のATRAC系も132k
だったでしょうか。

ATRAC3+の64kはATRAC3の66kより音雰囲気は好くなっているでしょうか。

MP3の128kは広がり感が狭いでしょうか。アップルのソフトでのMP3はそれ程好いとは感じなかった。
MP3の配信って192kが標準?
昔に購入した市販品のMP3は192kでした。

書込番号:4187226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25480件Goodアンサー獲得:1177件

2005/04/24 08:41(1年以上前)

電波と言われそうですが一つ。

福山さんの「虹」オリジナルバージョンの出だし頃の右耳元で唄っている位置違いを聴いてみて下さい。
微妙ながら位置違いが判るとかと思います。ポイントは聴き易さと雰囲気等を。

あと、AKGの耳入れ式のK12Pと14での上記の唄っている位置違いを。
これは結構な違いが出るかも知れませんね。
ボリウムを外したK14Pだと更に違いが判るかも知れません(^^ゞ

書込番号:4187751

ナイスクチコミ!0


オレ流さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/24 16:52(1年以上前)

一般的には、

ATRAC3plus(64kbps) ≒ ATRAC3(132kbps) > MP3(128kbps)

と言われています。

ですが、MP3についてはエンコーダによっては逆転する
可能性もあります。

あと、音の広がりとか雰囲気とか細かいところは個人によって違うのではないでしょうか。

E507とE407の違いは、FMチューナの有無と、ボディに施された蒸着処理(光沢を加える処理)の有無です。E507は両方あり、E407は両方なしです。

書込番号:4188692

ナイスクチコミ!0


ラミダさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/24 17:08(1年以上前)

>MP3の128kは広がり感が狭いでしょうか。アップルのソフトでのMP3はそれ程好いとは感じなかった。
>MP3の配信って192kが標準?
MP3の128kと、168kか192kとではかなり音質は違います
128kは、「音質としては許容レベル」というもので、容量が少ない分曲が沢山入るのが最大のメリットと思う

MDと同様に高音と低音がカットされるからですが、
この辺は人や曲によってどれがいいのかは変わりますね

書込番号:4188718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング