『昨日買いました。どなたか良いアドバイスを!!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『昨日買いました。どなたか良いアドバイスを!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 2005natuさん
クチコミ投稿数:3件

昨日、K’sデンキで、買いました。アーズブルーでしたが最後の1個
だったようで、購入したら売り場の表示が予約受付中になり、買えてよかったと思います。(発売日の夜に秋葉原に買いに行きましたが売り切れだったので)さて、ヘッドフォンは何を買ったらよいのか、どなたか
アドバイスをお願いします。ちなみに、通勤時間は、片道90分で、
音質、音漏れ、使いやすさの順に考えています。今のところ、首から
ぶらさげるタイプガいいのかなと思っています。

書込番号:4187899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/24 10:42(1年以上前)

やはり音質、音漏れを重視するならB&Oの「A8」をオススメします。
ヘッドフォンタイプでなくイヤフォンタイプですが、音漏れが気になるならこちらの方がいいんじゃないかと思います。

音質については「A8」とたいていのプレーヤーに付属のイヤフォンとを聞き比べるとなんじゃこりゃ?という感じで付属イヤフォンがおもちゃに見えます。

私のページにレビューを置いてますのでよかったらどうぞ。
ショボいレビューですがw

書込番号:4187992

ナイスクチコミ!0


スレ主 2005natuさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/24 11:58(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。
今日の夕方にでも買いにいってみます。

書込番号:4188134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/24 12:17(1年以上前)

これを店頭で扱っている店は少ないと思いますよ。
店頭で買いたいのであればB&Oのショールームで手に入ると思います。
あとヤマギワにも置いてるかな・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/3573.html
ここを見ると新宿伊勢丹 B&Oショップで購入とあります。
ちなみに、私は通販で購入しました。

書込番号:4188176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/04/24 13:06(1年以上前)

私も愛用してますが、B&O A8は音イイけど高いよ(^_^;)
iPod shuffuleなら本体と値段変わらないもんね...
でも、それだけの価値はありますけどね。
音の広がり、透明感別世界です。
ただ、コードが長いのがこの手のメモリプレイヤーを使う場合気になるかもしれません。
1mありますから。
私は普段自転車に乗る時や、電車用にSONY
「MDR-EX81SL」と、ネックストラップ型の「MDR-NX1」買ってきました。
自転車に乗ってる時は、音質とかはどーでもいいので、こっちを使おうと思っています。
A8との比較は、まだ聴きこんで無いので、一応この場ではインプレは控えときますけど。

それと、A8を候補印入れるほど音質にこだわるならaudio-technicaの「ATH-EC7」も候補に入れてもいいかも。
(これも、また高いんですよね!
けっこう評判がいいようなので気になってるんですよね...
デザインもいいし、使いやすそうなので買っちゃいそう...(^_^;)

書込番号:4188279

ナイスクチコミ!0


ゆ@ゆさん
クチコミ投稿数:49件

2005/04/25 02:59(1年以上前)

音洩れを防ぐなら、カナル型かなぁ。
E2cやER-6は価格面・音質面・音洩れ防止、更に遮音性も良いが
装着に多少難があるのが問題か。
少なくとも、外見が気に入ったんじゃなければ、A8はそこまでして買う物じゃ無いかな。

最近でたパナソニックのRP-HJE70もカナル型だけど、装着は上記2種より楽だね。
遮音性はちょっと悪いけど、カナル型でU字ケーブルなのは良点。

因みに、遮音性・音洩れ防止はオーバーヘッド型やカナル型の方が断然優れています。
耳かけや所謂イヤホンは電車などの騒音に負けない用に音を出すと
まずシャカシャカと漏れますね。
(これは構造上致し方ない事ではありますが)

書込番号:4190248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/04/26 19:04(1年以上前)

A8もATH-EC7・・・
中高域は確かに魅力的だけれども、
低音の量感が少ないのでジャンルによっては迫力不足。
価格の半分以上がデザイン料、ブランド料じゃないの?

書込番号:4193605

ナイスクチコミ!0


よちをさん
クチコミ投稿数:116件

2005/04/29 09:53(1年以上前)

EC7、値段なりの音の張り出しがあって聞きやすい。
低音も個人的には十分です。この値段でというとCM7のほうが音の張り出
しがあっていいが、あの装着感には勝てなかった…

書込番号:4199398

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング