『ipodから』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『ipodから』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ipodから

2005/05/10 01:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

今ipod持ってます!!確か40GBです。
懸賞で偶然当てたものでタダでした。(昨年の秋か冬)
でも大きいせいかあまり使っていません。

最近電車の中で広告見て、音楽も聴けるしFMも聞けるの!?
って事で欲しくなりました。

ipodをオークションで売って(中古なんで目標価格15000円位かな?)
これ買うのってアホですかね??
違いとか実際分かっていないし・・・。

曲は別に大量に持ちたい、とかは思わないのですが・・・
何かいいアドバイスを頂けないでしょうか???

書込番号:4228530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/05/10 08:52(1年以上前)

大きいのが気になって使っていなければこのNW-E507はもってこいの製品じゃないですかね。多少なりともそのiPodを使っていたのであればiTunesに曲を登録しているでしょうしiPodShuffleなんかも良いかもしれませんが、あとはディスプレイが必要かどうか、ですよね。
E507の大きなメリットとしてはバッテリーがかなり持つこと。充電を気にしなくていいのは楽ですよ〜。

書込番号:4228826

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/05/10 12:23(1年以上前)

「なんちゃってiPod shuffle」にディスプレイ搭載(有機ELだって)モデルが出るようで^^
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/09/news023.html

これならFM聴けるし、ICレコーダもあるし、iPod派ならこっちが良いんじゃない?

書込番号:4229120

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/05/10 21:09(1年以上前)

例の台湾のTangentですね.
確かにiPodのデザインが好きな人はこれも気に入るかもしれませんが,
MPEG4 AACに対応していないのでiPodの資産を引き継げないことが問題となりますね.

書込番号:4229993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/05/10 22:14(1年以上前)

FMは聞ければ良いというものではありません。
雑音があったり、サーという音があったり、
感度が悪かったりすると、聞かなくなります。
おまけ程度より、ない方が良かったりします。
その分他の性能を上げたり、安くしてくれた方が良いわけです。
パナソニックでも、クリエイティブでも、
たいした事がないと言うのであれば、
実績のないメーカは、なにおか言わんや。

ICレコーダも録音性能が悪ければ、結局は使わなくなる。
パナソニックでも、クリエイティブでも、
たいした事がないと言うのであれば、
実績のないメーカは、なにおか言わんや。

書込番号:4230199

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/05/10 23:59(1年以上前)

>実績のないメーカは
いつまで経っても、実績が出来ないわけ?
実績のあるメーカは、いつ実績が出来たんだろ?
(そもそもiPodも実績が有ったわけじゃないんだし)

書込番号:4230579

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/05/11 00:22(1年以上前)

E507に使われているLSIはAACにも対応可能だそうで。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050510/vme.htm

このVMEを使えば、スタミナiPod(しかもミニサイズ)ってのも無くは無い。

書込番号:4230654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/11 04:34(1年以上前)

横レス失礼します。
>>台湾のTangentですね。
皆さん勘違いされているようですが、Tangentは実際は作られてはいない商品です。
これの元となるSuper shuffleを発表したLUXPROという会社が、自社の名前を売るためだけに架空作成した単なる情報です。
存在しない製品なので、アップルに訴えられることもなければ、もちろん日本での販売もナシです。
上記はPC:GIGA6月号掲載記事です。現在発売中ですので、ご確認を。

書込番号:4230994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/05/11 11:26(1年以上前)

>実績がない
とは、FM受信、ICレコーダについての話。

アップルのiPodのハードディスクは、
一応ノートパソコンのハードディスクで培った技術では?
胸あたりの高い場所からの落下については、
これから、他社より先に実績ができると思いますが。

書込番号:4231312

ナイスクチコミ!0


猫りんさん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/11 11:51(1年以上前)

>アンダーグラウンドマンさん

架空商品にしてはずいぶん手の込んだ宣伝してますね
ページ中ほどに多数写真あります

書込番号:4231349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/05/11 12:07(1年以上前)

この☆の一等賞になりたいのさん、

実績の1データになる前に、中古市場で売って、
iPod shuffle M9725J/Aか、ネットワークウォークマンNW-E507を
良く検討して買われるとよいと思います。

目標価格15000円位であれば、中古市場に早く売って、
次に出てくる10Gクラスを狙うのも一つの手かも。

書込番号:4231370

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/05/11 12:40(1年以上前)

>高い場所からの落下については
おいおい、音質の話をしてんじゃないのかい?

書込番号:4231439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/05/11 13:00(1年以上前)

PCGIGAなんざ間違いばっかで二度と信用しないことにしている。

書込番号:4231486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/13 01:36(1年以上前)

皆さん、アドバイス色々とありがとうございました!!
皆さんのアドバイスを参考に今後も進んでいきたいと考えています

書込番号:4235403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/14 06:20(1年以上前)

このスレとかけ離れた指摘になってしまいますが、ウソもよくないと思うので僭越ながら指摘しようと思います。

情報選びさんに・・・・

>アップルのiPodのハードディスクは、
>一応ノートパソコンのハードディスクで培った技術では?

iPodのハードディスクは東芝製
iPodminiのハードディスクは日立製

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063525,00.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/15/news026.html

ノートパソコン(ibookとか)の中身も他社製品のOEMかと・・

書込番号:4237879

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/05/14 14:17(1年以上前)

HDDそのものでなくて、HDDの外側の話を持ち出してるんじゃないのかな?
(とはいっても、ノートPC作ってるのはAppleだけじゃない訳だし)
実績つっても、iPodは壊れ易い(手に持ちながら踊ってるから?^^)という事も聞くし、効果の程はどーだろ???

いずれにしろ、この製品はメモリタイプだから、HDDがどうのこうの言われてもピンと来ないですね。

書込番号:4238648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング