デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
Hi-MDでは容量不足になってきたので、値段もだいぶ下がったHD5に魅力を感じているのですが、いくつか質問があります。
・SonicStageもVer3.2から、楽曲の著作権保護をはずせるようになりましたが、そういったことでHD5への転送時に問題が起きたりすることは無いんでしょうか?
・MDウォークマンで使っていた漢字表示対応のリモコンは、HD5でも使えるんでしょうか?
・HD5で長い曲を再生すると、わずかに早送り再生になってしまうと聞いたのですが、普通に聴いていて気になるレベルでしょうか?
書込番号:4686009
0点
>SonicStageもVer3.2から、楽曲の著作権保護をはずせるようになりましたが、そういったことでHD5への転送時に問題が起きたりすることは無いんでしょうか?
PC上で保護を解除してあったとしても、
HD5へ転送する際に強制的に保護がかかります。
PC上で保護を解除しても転送するには問題無いですが、
HD5へ転送する際に保護をかける処理が増えるので、
転送時間が余分にかかる位でしょうか。
>MDウォークマンで使っていた漢字表示対応のリモコンは、HD5でも使えるんでしょうか?
MDのリモコンの型番などにもよりますが、
MDのリモコンでも使えたという報告は聞いた事があります。
MDがソニー製であればリモコン端子の規格は一緒なので、
基本的な再生などの操作は普通に出来ると思います。
機種特有の操作は出来ないかも知れませんけど。
>HD5で長い曲を再生すると、わずかに早送り再生になってしまうと聞いたのですが、普通に聴いていて気になるレベルでしょうか?
一時期騒がれたこの問題ですが、
ぶっちゃけ気になるかどうかは人それぞれです。
気になる人も居れば気にならない人も居ます。
私は気になった事は無いですけど。
書込番号:4686259
0点
>SonicStageもVer3.2から、楽曲の著作権保護をはずせるようになりましたが、そういったことでHD5への転送時に問題が起きたりすることは無いんでしょうか?
問題と言う程でもないですが、重要と思うので書きます。著作権保護をはずして取り込んだ音楽ファイルをHD5に転送するとき、著作権保護処理されますので転送時間が掛かります。約3500曲で3時間
>MDウォークマンで使っていた漢字表示対応のリモコンは、HD5でも使えるんでしょうか?
RM-MC40ELK、RM-MC35ELK共にOKです。
>HD5で長い曲を再生すると、わずかに早送り再生になってしまうと聞いたのですが、普通に聴いていて気になるレベルでしょうか?
最新本体ソフトウェアで改善されています。↓
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw-hd5_updata.html
安いって?いくら位ですか?
書込番号:4686270
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD5 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/04/06 14:55:16 | |
| 2 | 2008/02/16 0:59:43 | |
| 0 | 2007/02/17 9:48:32 | |
| 2 | 2006/10/27 23:04:49 | |
| 2 | 2006/09/22 21:09:10 | |
| 5 | 2006/09/12 3:10:36 | |
| 0 | 2006/08/15 6:44:43 | |
| 5 | 2008/01/28 16:30:57 | |
| 12 | 2007/02/04 21:21:18 | |
| 0 | 2006/05/18 23:42:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







