『悩んでいます・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

『悩んでいます・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・

2006/05/01 02:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:4件

初めてMP3プレイヤーを購入しようと考え、以下の候補で現在悩んでいます(価格は4/30のものです)。
・SONY  NW-A608 (内臓2GB/17,640円)
・IRIVER T10   (内臓2GB/19,980円)
・SONY  NW-A1000 (HD6GB/19,800円)
・VICTOR XA-HD500 (HD6GB/24,150円)

以前、量販店の店員さんに相談したときに
*メモリータイプ
 HDより音がいい
 音飛がない
 起動(レスポンス)?が早い(うまく表現できない…)
*HDタイプ
 大容量が安価
 操作性がメモリーよりいい(事が多い)
 (SONYは)メモリータイプと音質に差がない
と伺いました。私はできれば音のいい2GB以上欲しいと考えています。そうなると大容量が安価なHDかなと思うのですが、メモリータイプの小ささに引かれる部分もあります。
SONYのATRAC3については携帯(au W31S)でも使用している為、割と気に入ってます。
コピーコントロールCDの曲も取込めるという点でダイレクトエンコードにも魅力を感じます。

最後に選ぶのは自分という事はわかっていますが、ずっと堂々巡りで…。何でも結構です。何かご意見いただけるとありがたいです。特に使っている方、お願いします(><

書込番号:5039708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/05/01 08:26(1年以上前)

メモリタイプの
HDより音がいい
 音飛がない
 起動(レスポンス)?が早い(うまく表現できない…)
は、全然根拠が無いと思うのですが..
HDDタイプだって、ほぼ音とびは無いと考えて良いと思います。
わたしの場合は、小ささ優先でHDDタイプは最初から候補外でした。
MP3やAtracで圧縮して聴くのであれば、メモリタイプで十分じゃないですか?

書込番号:5039886

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/05/01 12:53(1年以上前)

メモリタイプの方が起動が速いのは本当でしょう。
特にHDDタイプの場合、長く使う程に差は顕著になります。
HDDは使えば使うほど断片化してきちゃいますから、
アクセスが頻繁になって速さももたつきますし、
駆動時間を減らす要因にもなってきます。

よほど大容量が必要なら必然的にHDDですが、
こまめに曲を入れ替えていけばさほど容量は必要無いし、
私なら断然メモリタイプをオススメしますけどね。

私もNW-HD5H(HDD)とNW-A608(メモリ)を使ってますが、
明らかにメモリタイプのNW-A608の方が楽なので、
最近はすっかりNW-HD5Hの出番ありません。

まぁ、NW-Aシリーズは付属ソフトが問題ありましたが、
先日のアップデートではずいぶんマシになったので、
最近は扱いが特に楽になりましたよ。

書込番号:5040315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/05/01 14:59(1年以上前)

この中ではsonyの2機種をお勧め。初めての購入ということなので、
曲をプレイヤーで再生、曲の管理…とか色々な面で分からなく
困ったときの解決策を
説明してあるサイトが多々あり参考にしやすいと思うからです。

2機種については自分の服装スタイルで考慮するのは いかがですか? 
洋服のポケットにプレイヤーを隠すのならA608が小型で便利、
バックに入れてというなら 自分としてはA1000。

自分の考えでの A608よりA1000に魅力を感じる点は
・再生中にモニターをみたとき 情報量が豊富で華やかさを より実感できそう。
・また表示文字も大きく認識しやすい。
・大容量のほうが 導入できる曲が増加もあるけれど リムーバブルメディアとして万が一に活躍することも。


 



書込番号:5040528

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 15:30(1年以上前)

>2機種については自分の服装スタイルで考慮するのは いかがですか?

そう思います。

mp3プレイヤーって、その人の使う環境というか、スタイルだと思います。(HDDか、メモリタイプにすべきか?など)


>コピーコントロールCDの曲も取込めるという点でダイレクトエンコードにも魅力を感じます。

ソフトとドライブなどの相性と言われますが、最近のドライブは可能なものが多いと聞きます。

CDプレイヤーなどとPCを接続して、録音ということも出来ます。
あまりダイレクトエンコードにこだわらなくてもいいかなとは感じます。(環境次第ですが)

(メモリタイプ派ですが、個人的にはXA-HD500に興味が・・)

書込番号:5040580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度5

2006/05/01 19:03(1年以上前)

ぼくは
SONYのNW-A608をお勧めします。

HDDタイプはHDDが入っているので
結構重いです。
しかも跳ねたりすると音飛びがしたりします。
なにしろ大型なので電池持続時間が短いです。

付属のコネクトプレーヤーはかなり重いですが
アップデートしてからはかなり軽くなりました。

ぼくも破裂の人形さんやSZ90PSと同じで
メモリータイプがいいと思います

書込番号:5041000

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/02 03:53(1年以上前)

>音飛がない
例えば「mp3 音とび」で調べたうちのひとつ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4591697


音とびの可能性(振動によるケースの場合)

一定の時間の間に、継続的に一定の振動を与えた場合には、音とびが発生する可能性もあるかもしれませんね。
比較的激しい運動の場合には、起こりうるでしょうが、やはり、その方の使用方法、スタイルかと考えます。

書込番号:5042433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/03 16:16(1年以上前)

破裂の人形さん
SZ90PSさん
缶コーヒー大好きさん
GILLYさん
うずまきぐるぐるさん

お返事ありがとうございます^^

メモリータイプの小ささに益々惹かれてます。それに、ポケットに入れての使用が多くなりそうなのでそうするとやっぱりメモリータイプが便利そうですね。
SONYの付属ソフトが良くなった(少し?)というのも嬉しいですし…。かなりNW-A608に固まってきましたw

後は、まだ少しXA-HD500に興味があって…。それで迷ってしまっている…ぐらいです^^;

たくさんの情報ありがとうございます。すごく参考になりました。o(^-^)o

書込番号:5046249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度5

2006/06/04 09:56(1年以上前)

コネクトよりもSonicStageCP
のほうが軽いですよ。

書込番号:5138238

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/05 01:44(1年以上前)

[5040580] 中の
>CDプレイヤーなどとPCを接続して、録音ということも出来ます。

と述べましたが、ただ単にPCでCDを鳴らして(外部のプレーヤーと接続せずに)フリーソフトで録音できるかもしれませんね。

書込番号:5141121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング