


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]
いままでアイポットを使っていました。
評判を聞いて、買ったのですが・・
これは単なる世の中の流行です。
すぐに思ったのですが、電池のなくなるのが早すぎ。。。
学校の行き帰りの二日ともたなくていらいらしてました。
確かにアイポットのiTunesは使いやすいかと思います。
また、確かに片手で操作できるのはいいです。
でも、、、電池って大事じゃないのかなぁ
いつも聞きたいとき聞けない。ちょっとね・・・
あと、音わるい。確実です、曲いれる時に、192kbps以上の可変
にしても。。。ただ重くなるだけ。。
もう堪忍袋がきれてソニーかっちゃいました。
ソニックステージいいじゃん、というかiTunesとかわらない。。
うわさじゃ使いずらいって書いてあるのに。
あと一番は音がいい。ソニーをアイポットがはやってるのに
高いソニーを買う人ってやはりミーハーな人でないかんじかな。
やっぱり音楽の機器なんだからね、音が命。アイポットから
ソニーにしたらびっくりした人いっぱいいるね。
私はその一人。同じ圧縮率なのに、ここまで違うとやっぱり
アメリカ悪くて安いものッテ感じします。
電池だって今までのはなにって感じで、減らない減らない。
逆に不安になる。軽く10倍長持ち。
ここまでちがう。。。
私はこのNW-A3000じゃないのを買いました。だからCONNECT Playerがいいかわるいかはわかりません。ただいいたいのはそんなに批判すんなよ。みんなすべてソニーが悪くてアップルがいいのかよ。
みんな両方使ったことあんのかい?もうちょっと考えてはいかが?CONNECT Playerがよくないのはわかります。怒るのは当たり前です。でも、そのうち改正がでるでしょ。くちこみがこんなに批判ばかりだと、迷ってるひと買わないじゃん。ちょっと待てばいいだけだし。ミーハーはいいけど、私みたいにソニーユーザー増えてほしい。いいものは人それぞれ。
でも、みんなソニーの不満ばかり。いままで最高って使ってたひと
が評判悪くなると、いきなり手のひらかえして、批判ばかり。
同じ日本人として悲しいです。
。アップルか迷ってるひとはブームか本物か。。。。
書込番号:4612701
0点

単純に、普通の人は「音が聞ければいい」程度で満足しますから
あと、ソヌー買うのもミーハーだと思うのだが?
書込番号:4612972
0点

確かにこういった文章はあからさますぎる気がして、なんだか滑稽な感じさえしますネ(^^;;
えっと私はMW-E507からiPod nanoに乗り換えて、確かに音質が悪くなったのとバッテリーの持ちの差が激しくその部分に関しては同感です。あと操作性もSONYのほうが個人的には好きですネ。
でも比較してみてそれ以上の魅力がiPod nanoにはあると思います。
・アルバムのジャケットを表示できる。
・画像を取り込むことが出来る。
・スケジュール表として使える。
・ストップウォッチがある。
・ポッドキャストが聴ける。
・パソコン上で曲の歌詞を表示することが出来る。
・歌詞を埋め込むことが出来る。
以上、上記の欠点はありながらもこれらの魅力、特に歌詞をiPod nanoで見れるのは大きな収穫なので、あとは自分がどこに魅力を感じるかで人それぞれだと思います。
ちなみに充電が面倒な人には今までHD5を勧めてきましたし、特にバッテリーを気にする人ならこのA3000って魅力ですよネ。
こんなこと書いているとAPPLE社員なんて思われる可能性もありますが、私はVAIO・Cybershot、Handycam・PSX・ホームシアターなどなどほとんどSONY製品でかためているある意味”SONY信者”です(笑)
客観的に見て欲しいと言っているあなたが一番主観的な書き方をしてならないのは私だけでしょうか。
それにアイポットじゃなくてアイポッドで最後はDですよネ、ワザとなのかもしれないですが。
書込番号:4613193
0点

>しんじ777さん
すごい読みづらい。友達に電話してるんじゃないんだからもちっとまとめて書いて下さい。
20世紀中年さんの書き方を見習ってね。
>20世紀中年さん
iPodのアルバムジャケット表示は良いですね。
ついでにお聞きしたいのですが、nanoの電池の持ちはいかがでしょうか?
あと、英語の発音については、カタカナにした時点で全ておかしくなってるので、突っ込み出すとキリがないです。
私の場合、WMAが聞けるという点でNW-A3000がポイント高いです。
書込番号:4613511
0点

中年さん
音に関してですが、私の体験では差はないのですが。Sonyの場合、デフォで低音高音が少し持ち上げたイコライズにしてありますので、その辺を等しくしましたか?iPodはフラット系にセットしてあります。
あと、電池の持ちですが、どんな使い方ですかね。私はminiを使ってますが、タイやら上海やら5−7時間フライトでいつも使ってますが、困るようなことは一度もなかったので、不思議です。もちろん長い方がいいですけど・・・。というか、1日10時間も聞きっぱなしという生活は考えられないので、電池の話より操作性とか、ソフトのできとか、音を教えてください。
書込番号:4613745
0点

たしかに主さんの発言は主観的かもしれませんが、
僕の周りでも、ipodから他のメーカーの物に変えた人、
他のメーカーの物からipodに変えた人、
両方からipodに関していい話は聞きませんね。
SONYのファンの人って、SONY商品に対して厳しいですよね。
いいか悪いかはともかくとして。
書込番号:4614979
0点

>いままで最高って使ってたひとが評判悪くなると、いきなり手のひらかえして、批判ばかり
というか、誰しも常に批判してるはず。
メーカ、商品に限らず、良いものを知ったら次に期待するのは自然でしょう。
iPod とSony製プレーヤの比較で良く感じた(代えて満足した)のならそれはそれで良いけど、逆だったらどうなのかな?
同様に、AシリーズとそうでないSony製プレーヤの比較をしてるだけだと思う(CPとSSの比較かな?)。良ければこんな状況には成ってない。
個人的には、既存ユーザに対する配慮が相変わらず無いなぁ、と感じてますね(SSはCP程ではなかったが。SonyはCPで既存ユーザを断ち切りたがってるのかな?)。
救いは、新機種が出続けてる、ということ位かな。
書込番号:4615776
0点

なかなか興味深い内容ですね
アイポット? 象印の魔法瓶と携帯プレイヤーを
比較するのがなかなか鋭く最高です
書込番号:4615833
0点

>compass5さん
nanoの電池の持ちはいかがでしょうか?
ソニーが公式にアナウンスしている連続再生時間は、
約20時間となってますが、下記のレビューでは、
通常で使うと15時間程度とあります。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051125/dev137.htm
私がnanoの連続再生テストをしてみたところ、
AAC、192kbps、音量2/3の環境では、14時間20分でした。
書込番号:4616406
0点

>>まいけるさん
AAC192Kkpsに音量3分の2はAppleが基準としている
AAC128Kbpsよりもデータは大きいのでその程度のものでしょう。
Apple基準の環境では20時間は持つ感じですね。
書込番号:4616796
0点

Sony製のプレイヤーとiPodを聞き比べてみましたが、ここで言われているようなSony製の方が音が良いという印象は私にはあまり感じられませんでした。個人的にはSony製品の方がドンシャリな味付けというように感じましたので、今までSony製品を使っていた人はそれがSony的な味付けで元気な音・良い音と思わせているのかもしれません。比べてみたらiPodの方がフラットでした。ちなみに使ったヘッドフォンはゼンハイザーのHD25です。
書込番号:4616913
0点

>byte774さん
後から自分の書き込みを見てみると、
答えになってませんでしたね^^;
何が言いたいかと言うと、ソニーは公式では20時間と
言ってますが、結局通常使用を考えると、
nanoと電池の持ちは大差ないって事です。
アップルの公式でnanoは14時間持つ事になってます。
書込番号:4618309
0点

で?まいけるさんさん。
nanoはフラッシュメモリーの商品なのに、HDDタイプのウオークマンの方が数分でも長く使える。
これが結論ですか?
無差別級の比較はもういいです。
書込番号:4618928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A3000 [20GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 12:19:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/19 22:56:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/09 21:23:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/29 12:33:29 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/19 9:44:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/18 19:34:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/21 12:52:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/31 1:05:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/30 23:10:30 |
![]() ![]() |
13 | 2008/01/19 21:53:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





