


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]
先月、NW-A3000を購入しました。
曲はすべて、ATRAC 256kbpsで圧縮して聞いていますが、「電池の減り方が早すぎるのでは?」と感じます。
フル充電しても、だいたい4~5時間ぐらいでなくなります。(イコライザOFF、画面表示15秒、スクリーンセーバーOFFにしています)
ATRAC 256kbpsだと、電池の減り方はこんなものなのでしょうか?もし、仕様ならあきらめます。
どなたかご回答よろしくおねがいします。
なお、本体には500曲程度入っています。
ちなみにサポートページには、
録音モード 連続再生時
ATRAC 48kbps 約35時間
MP3 128kbps 約29時間
WMA 128kbps 約28時間
AAC 128kbps 約21時間
と記載されていました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015835
書込番号:5585308
0点

連続再生でその時間なんでしょうか?
私の場合、NW-A1000なんですがMP3 96kbpsで8時間はもってると思います。
連続再生ではありませんが(o-´ω`-)
ちなみに(イコライザON、画面表示15秒、スクリーンセーバーOFFにしています)
サポートに書かれてるのってあまりあてになりませんね。
書込番号:5585670
0点

└|*∵|┐はにゃさん、返信ありがとうございます(^^)
そして、レスが遅くなってすみません^^;
連続再生で4〜5時間程度です。
あまりにも早くバッテリーがなくなるので、試しに連続再生させてみまたところ、そのような時間になりました。
「ATRAC 48kbpsで約35時間の連続再生が可能」と書いていたので、256kbpsにしても最低10時間ぐらいは持つだろうと思っていました。
中古で買ったのなら仕方がないとあきらめますが、新品で買ったので残念です。
256kbpsは思った以上に、バッテリーを消費するのですかね!?
書込番号:5587757
0点

そうなんでしょうね(o-´ω`-)
ATRACの128kbpsあたりに落とされてはいかがですか?ATRACはMP3より音質が上みたいので差ほど支障はないと思いますが。
書込番号:5588817
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A3000 [20GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 12:19:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/19 22:56:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/09 21:23:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/29 12:33:29 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/19 9:44:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/18 19:34:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/21 12:52:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/31 1:05:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/05/30 23:10:30 |
![]() ![]() |
13 | 2008/01/19 21:53:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





