


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
あまりPCには詳しくないのですが教えてください。
パソコンからの録音とCDプレーヤーからの直接録音はどちらが音質が良いのでしょうか。
書込番号:5672299
0点

多分PCにCDを取り込んでウォークマンに転送した場合と、
CDからウォークマンに直接録音した場合の音質の話だと思いますが、
PCにCDを取り込んでからウォークマンに転送した方が音質は良いです。
CDを直接録音する場合には専用ケーブルが必要ですが、
専用ケーブルでの信号伝達がアナログなので音質劣化します。
対してPCを経由する場合はフルデジタルなので音質は劣化しません。
更に普通は曲を録音する際にATRACなどに圧縮する際に音質劣化しますから、
直接録音する場合には二重に音質劣化してしまう事になります。
まぁ、直接録音したからといって聴くに堪えない程の劣化はしませんが、
少なくともPC経由で転送した曲より音が悪いのは分かるでしょうね。
やはりそれなりには音質劣化してるでしょうし。
書込番号:5672408
0点

SZ90PSさんありがとうございました。 ということはウォークマンとしての音質はCDウォークマンが一番良いということでしょうか。 また質問で申し訳ありません。
書込番号:5672526
0点

MP3とかATRACに圧縮せずに取り込めばCDウォークマンとかわりませんよ。
書込番号:5672691
0点

CDを聴くというのであればCDウォークマンが一番理に叶ってます。
ただ、音質はどうかと言われるとこれまた本体次第になるでしょうね。
下手に安いCDウォークマンとかで聴けば音質はそこそこでしょう。
まぁ、この辺はキリが無いのであまり多くは語りませんが。
あとはCDを入れ替えたりする手間をどう考えるかとか、
CDウォークマンはそれなりの大きさありますから、
その辺をどう捉えるかってのもありますね。
幸いS700Fシリーズははにゃさんの仰る通り圧縮無しでも曲を転送出来ますし、
圧縮無しで曲を転送してしまえばCDウォークマンで聴くのと同じです。
ただし、圧縮しない分曲のデータは大きくなっちゃいますから、
当然ウォークマンに転送出来る曲数は減りますけどね。
あと曲を保存しておくPCのHDDも圧迫しますし。
まぁ、なんだかんだで色々と書きましたが、
結局は理論上の話であって聴覚上ではあまり大差は無いでしょう。
PCにそれなりの高さのビットレートでCDを取り込んでおき、
転送して聴く分には普通は満足出来ると思いますよ。
書込番号:5672842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





