


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
VAIOはテレビ視聴中に付属のDoVaioというソフトウェアを起動しますが、DoVaio起動中に曲転送をしようとSonicStageCPを起動すると「DoVAIOがすでに起動しています。SonicStageCPを使用する場合には上記のプログラムを終了してください。(00004e25)」表示され曲転送が出来ません。iPodはiTunesを使用するため可能です。理由はともわれ、他社製品同士よりも自社製品同士のほうが使い勝手が悪い仕様はおかしいのではないのでしょうか?この件について、先ほどソニーに改善を求めるメールを送信しました。ったく。
書込番号:5724008
0点

いいねいいねー、ソニーにはどんどん突っ込んでやってください。
DoVAIO逝ってよしですよ。こんなアホみたいな統合型メディアプレーヤーは誰も必要としていない。
書込番号:5724167
0点

DoVAIOないとTVダメなんですか?あれはランチャーみたいなものだと思ってましたが。
自分はTVモデルではないですが、DVDとかはDoVAIOを介さず、プレイヤーソフトを直接起動して見ていた気がする。
書込番号:5729250
1点

ランチャー −> VAIOランチャー
テレビ・DVD視聴、テレビ予約など −> DoVAIO
VAIOランチャーとDoVAIOは別のソフトで、テレビを見るにはDoVAIOを起動させる必要があります。
ところで今日ソニーから回答がありました。
要点のみまとめると
[Do VAIO Ver.1.*] 使用時の制限事項
http://search.vaio.sony.co.jp/m/S0403300016577
「テレビやビデオの再生中、および録画中はPC の CPU やハードディスクに負荷がかかる操作をしないでください。録画に失敗することがあります。」「Do VAIO では、他のプログラムを同時にご使用いただくことについてはお勧めしておりません。」「Do VAIO は、SonicStage と連動しておりますので、同じ機能を利用する
2つのプログラムを、同時に使用することはできません。」「本件は、製品の制限事項となりますので、変更はできず従いまして、変更する予定はございません。」「個別にご利用下さい」
期待してなかったけど結局、時間が長いフォーマット変換・転送中の暇つぶしにテレビを見られるようにはならないということでした。
音がiPODよりも好みなのでiPODから変えたのですが、来年始めのWindowsVISTA搭載モデルへの買い替えのときは、使用中のVAIOの故障の多さと悪いサポートもあり、ソニー以外を購入することにします。
これにてこの問題は解決。
書込番号:5731325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





