『ロック系のCDアルバム16枚しか入らないんですが・・・。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

『ロック系のCDアルバム16枚しか入らないんですが・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:3件

先日NW-S706FをPCデポにて購入しました。
既にPCに取り込み済みのCDを、早速SonicStageに取り込んで、転送したところ、ロック系アルバム(1枚10曲平均)で16枚で、転送先の容量が足りなくて転送できない旨の表示が出てしまいました。SonicStageの転送先の容量表示は2.8Gぐらい空いていると表示してありました。
4Gだったら、軽く1000曲は入るのではないでしょうか?
前まで使っていたRIOの5Gでしたら、アルバム16枚ぐらい軽く入ったのですが、どういうことなのでしょうか?

書込番号:5803653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/25 23:21(1年以上前)

圧縮形式がわからないと・・

書込番号:5803720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/25 23:46(1年以上前)

ご返事有りがとうございます。

Windows Media オーディオファイルでよろしいでしょうか?

曲は全てこれです。

書込番号:5803847

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2006/12/26 00:39(1年以上前)

>Windows Media オーディオファイルでよろしいでしょうか?
答えになってないので×。

SSCPの曲のプロパティでファイル情報タブに表示されている以下の項目を調べてください。

・登録されたファイルフォーマット
・ビットレート
・ファイルサイズ

4Gで1000曲入れるなら、1曲=4MB以下でないと入りません。

書込番号:5804129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/26 22:38(1年以上前)

ご返事有難う御座います。

う〜ん、「ロック系」と明記したので、ロック系、ポピュラー系の曲ならば、通常1曲あたり、サイズレベルで平均で大体4MBぐらいというのは、誰でもわかるかな、思って明記しませんでしたが・・・・。
本機に入れてある曲は大体で平均1曲4MBですね(ちなみにもとは全てWMAファイル)。

さらに「ロック系のCDアルバム16枚」と明記したので、アルバム一枚あたりの収録曲数の認識は人それぞれなので、明記しませんでしたが、仮にアルバム1枚あたり10曲収録として・・・、

CD16枚 x 10曲 x 4MB = 640MB

と単純に計算はできますし、誰でも出来るかなと思いました。
まあ、アルバム一枚に4MBの曲が30曲も40曲もあるアルバムなぞ世の中ないだろうと思いましたし・・・。

更に、1曲あたりのMBが分らなくても、上記のように単純に収録曲を仮に1枚10曲と計算したら、

4GB ÷ (16枚 x 10曲)= 25MB/1曲

となるので、1曲25MBが160曲も入っている事になるの?って事になり、大体昔のEL&Pではあるまいし、現代のロック音楽またはポピュラー音楽において、今時1曲25MB前後の曲をアルバムに入れるアーティスト(特にメジャーレーベルで活躍するアーティスト)がいるのか?まあ誰でも考えればわかるかな、と私も思ったのですが・・・。
もちろん、私も1曲あたり25MBもする曲を160曲も入れた覚えがないので、これは一体どう言う事なのかという事で、質問させていただいた次第なのですが・・・。

ご質問にお答えするとすれば

 
「登録されたファイルフォーマット」はWindows Media つまり WMA(ちなみにWMAは"Windows Media Audio"のabbreviation)。
                
「ビットレート」は128kbps。

「ファイルサイズ」は上記の通り大体平均で4MB。


能書きが長くなってしまいましたが、結局、現状の160曲/4GBを1000曲/4GBするという、その大きな差異を解決する為に、ファイルフォーマットとビットレートがそれほど大きな関わりがあるのか私には少々理解できませんし、現状で行くと圧縮率ベースで、4/25で、4MBを0.64MBにするような感じに出来るのであれば教えていただきたく思いますが・・・。


書込番号:5807475

ナイスクチコミ!0


yokkenさん
クチコミ投稿数:1件 NW-S706F [4GB]の満足度4

2006/12/26 23:01(1年以上前)

何かアレな感じですが…

一応、私はMP3・224kbpsで約520曲入れてます。WMAの128で160曲しか入らないってのは、システム的にありえないと思います。

これは勘ですが、ソニックステージをインストールしてるドライブの空き容量が僅かしかなくて、尚且つファイルの転送時にファイル形式を変換して転送しているんじゃないでしょうか?
この方法だと、変換したファイルが一時的に保存されてしまいます。そして、HDの空き容量が足りない結果、転送不可…ということだったりするんじゃないでしょうか?
私はソニックステージでそういう経験は無いので何とも言い難いのですが、あくまで可能性の一つという事で…

あとは、単に本体がぶっ壊れているってとこですかね。

書込番号:5807596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/27 00:33(1年以上前)

yokkenさんの意見と同じですが、自分の容量不足では?


>通常1曲あたり、サイズレベルで平均で大体4MBぐらいというのは、誰でもわかるかな、思って明記しませんでしたが・・・・。
自分の考えが世間一般の考えであるというのは止めた方が良いですy
数万曲、数十GBも持つような方からすれば、常識はずれということになってしまいますから

出来るだけ、自分の環境や状態の情報を出し、誰が読んでも分かるようにした方が良いですy


>今時1曲25MB前後の曲をアルバムに入れるアーティスト(特にメジャーレーベルで活躍するアーティスト)がいるのか?
>アルバム一枚に4MBの曲が30曲も40曲もあるアルバムなぞ世の中ないだろうと思いましたし・・・。
間違えた知識の多い方ですね。
あなたの言う4MBというのは、WMAに圧縮した状態です。
もとは、40〜50MBにはなります。

CDは、650〜700MBですから、4MB×40曲=160MBですから、入ることになりますね。


>結局、現状の160曲/4GBを1000曲/4GBするという、その大きな差異を解決する為に
さらに、訂正しておきますが、4GBという表示で売ってはいますが、実際は3.8GBほどになります。
これは、1MB=1024KBであるためです。

4GBで1000曲ということに拘ってますが、自分の収録した1曲あたり何MBが何曲入るのか、という方が重要です。

128kbpsで、1分、1MBほどになります。
1曲4分とすると、128kbpsでは4MBですね。
4GBに4MBの物をキッチリ入れれたとして、1000曲。

ですが、224kbpsであれば、128kbpsの1.75倍となり、1曲あたり7MBとなります。
それを、4GBに入れたとすれば、570曲ほどしか入りません。

大きさ差異が生まれますね。

書込番号:5808123

ナイスクチコミ!0


\GYM\さん
クチコミ投稿数:67件

2006/12/27 18:57(1年以上前)

誰でも分かる事が、分からない様で。

しかし、みなさん優しすぎる。

書込番号:5810312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2006/12/27 22:01(1年以上前)

>誰でも分かる事が、分からない様で。
いやいや、分かってると思い込んでるだけ。

>う〜ん、「ロック系」と明記したので、ロック系、ポ
>ピュラー系の曲ならば、通常1曲あたり、サイズレベ
>ルで平均で大体4MBぐらいというのは、誰でもわかる>
>かな、思って明記しませんでしたが・・・・。
いきなりこれだもん、世界は「俺」中心に回ってるらしい(笑)

書込番号:5811024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/28 00:22(1年以上前)

読んでいて気持ちよくないやり取りですね。

書込番号:5811778

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/12/28 00:51(1年以上前)

質問者の方は、質問したい内容を自分の実力の範囲内で整理する義務があると思います。
このスレに関して言えば、それがなされていないでしょう。

書込番号:5811895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/28 10:35(1年以上前)

元々ビットレートも書かれていないし
普通わかると思ったから明記しなかった等・・。

質問する以前の問題。

こんな人に答える必要は皆様ありませんよ。
悪い見本として永久保存です。

書込番号:5812718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/28 13:11(1年以上前)

>Gary Moooreさんへ

>う〜ん、「ロック系」と明記したので、ロック系、ポピュラー系の曲ならば、通常1曲あたり、サイズレベルで平均で大体4MBぐらいというのは、誰でもわかるかな、思って明記しませんでしたが・・・・。

はぁ?
みんなわからないと思うのですが・・・。


>「ロック系のCDアルバム16枚」と明記したので、アルバム一枚あたりの収録曲数の認識は人それぞれなので、明記しませんでしたが、仮にアルバム1枚あたり10曲収録として・・・、

>CD16枚 x 10曲 x 4MB = 640MB

>と単純に計算はできますし、誰でも出来るかなと思いました。

1曲4MBという常識はどこからきたのだ?


>まあ、アルバム一枚に4MBの曲が30曲も40曲もあるアルバムなぞ世の中ないだろうと思いましたし・・・。

そういぅ問題ではないだろ。


>更に、1曲あたりのMBが分らなくても、上記のように単純に収録曲を仮に1枚10曲と計算したら、

>4GB ÷ (16枚 x 10曲)= 25MB/1曲

>となるので、1曲25MBが160曲も入っている事になるの?って事になり、大体昔のEL&Pではあるまいし、現代のロック音楽またはポピュラー音楽において、今時1曲25MB前後の曲をアルバムに入れるアーティスト(特にメジャーレーベルで活躍するアーティスト)がいるのか?まあ誰でも考えればわかるかな、と私も思ったのですが・・・。

飽きれてものもいえない・・・


>「登録されたファイルフォーマット」はWindows Media つまり WMA(ちなみにWMAは"Windows Media Audio"のabbreviation)。
                
>「ビットレート」は128kbps。

>「ファイルサイズ」は上記の通り大体平均で4MB。

これを先に言えYO!


>能書きが長くなってしまいましたが、結局、現状の160曲/4GBを1000曲/4GBするという、その大きな差異を解決する為に、ファイルフォーマットとビットレートがそれほど大きな関わりがあるのか私には少々理解できませんし、現状で行くと圧縮率ベースで、4/25で、4MBを0.64MBにするような感じに出来るのであれば教えていただきたく思いますが・・・。

能書きたれるのはいいが、よく知りもせずによくこれだけ自信もってかけるな・・。

特に、「ファイルフォーマットとビットレートがそれほど大きな関わりがあるのか私には少々理解できません」という発言には耳を疑うね(最後の1文にも目を疑うが)。

あなたのいうロック系だと、圧縮する前の元のデータ量が約40MB。そこからどの形式で、どのくらいのビットレートで圧縮するかによって、データ量は全然違ってきます。

そのような能書きたれるほど自分の知識に自信がおありなら、自分で解決してください。
質問するのであれば、発言に気をつけましょう。


それと余談ですが、最近はビットレート128で圧縮する人は少ないですよ。どぅやらあなたはビットレートは128が普通だと思っているようなので、突っ込ませていただきました。

書込番号:5813160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/30 00:33(1年以上前)

わぁ〜 なんか久しぶりに こんな書き込み見ましたw

私も知ったかぶりしないように 一般常識を持ってから 質問や発言をしようと思いました。

書込番号:5819506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/30 00:58(1年以上前)

で、あれからレス主さんの返事が来ない・・放置ですな。

書込番号:5819592

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/12/30 01:10(1年以上前)

無知から来ている誤解なんだから、いじめることないじゃん。

書込番号:5819643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/30 14:18(1年以上前)

>きこりさん

>無知から来ている誤解なんだから、いじめることないじゃん。

本人は無知と思っていないんだから、そのようなことを真面目に言うのもかわいそうかと・・・^^;。

書込番号:5821091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/30 20:39(1年以上前)

年の瀬にこういう自己中な書き込みを見ると、なんだかなあという気になります。
本人恥ずかしくてレス付けられないんでしょう。合掌。

書込番号:5822258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBケーブルを外すと液晶が映りません 14 2020/02/20 22:13:27
改めて使おうと思ったが 2 2014/01/31 0:38:57
HOLDが解除されない… 9 2011/07/28 13:10:21
MDから録音した曲の消し方 2 2010/04/04 22:56:15
容量が戻らない? 5 2009/08/17 11:58:26
A829と比べて 2 2009/10/10 17:12:30
LOSSLESS 4 2008/08/03 22:51:52
端子の接触不良 3 2011/02/06 14:26:51
NW-S706F+WLA-NWB1について 1 2008/07/19 14:40:49
イヤホン切断 2 2008/04/29 10:56:19

「SONY > NW-S706F [4GB]」のクチコミを見る(全 2231件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング