『シューというノイズについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

『シューというノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シューというノイズについて

2007/01/11 21:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 emirateさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
年末にこちらの商品を購入してコードも買って、MDラジカセから直接録音して、車の中で聞いているのですが、音が小さい上に、ボリュームを上げると「シュー」というノイズがずっとしています。
これって消すこと出来ないでしょうか?
どなたかご存知だったら教えてください。

書込番号:5870056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2007/01/11 23:10(1年以上前)

ダイレクト録音なら逃げ道はない。ゲインを調整できるか?
ホスト(MD)のOUTPUTはMax.デバイス側で調整しろ。「SN比」をググれ。

書込番号:5870579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/01/11 23:52(1年以上前)

ソースの音質が滅茶苦茶なんじゃないですか?
ラジカセからどんな取り込み方をしたのか知りたい。

書込番号:5870832

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/12 07:51(1年以上前)

音量だけならMP3Gainが、ファイル形式によるが使えるかも
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/mp3gain.html
ノイズについてはダイレクトエンコならやむをえない気もしますが、ダイレクトエンコで使用されている実際のユーザーのかたの意見を待ったほうがいいでしょう。

書込番号:5871554

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/12 17:29(1年以上前)

すみません、NW-S706Fについては

録音時のビットレートを設定できますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?020689
より
「本機での録音時のビットレートは、ATRAC 256kbps/ATRAC 128kbps (お買い上げ時の設定)/ATRAC 64kbps/リニアPCM 1411kbpsから設定できます」
のようですね。

簡単な音量調整については
本機で録音した曲を再生すると音が小さいのですが。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?020690


ただし下記にも注意
本機で録音した曲を再生すると音が割れているのですが
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?020692

書込番号:5872789

ナイスクチコミ!0


eggyeggさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/13 23:36(1年以上前)

録音の音が小さい、という感想をあちこちで見かけますね。

私は再生側(ミニコンポ)を最大音量の90パーセントぐらいに設定していますよ。再生装置によって違ってくるでしょうが、けっこう大きな音量が必要だということは言えると思います。

ヘッドフォン端子の性能が良くないと、音割れする恐れがあるので、そのへんはモニターしながら音量調節するようにしましょう。

S700/600にイアフォンを挿して、ヴォリュームを10から12くらいにセットし、音を聞きながら「再生側」の音量を上げていってください。やや大きいかな、というところが、まあ録音に適した音量といっていいかと思います。

書込番号:5878459

ナイスクチコミ!0


eggyeggさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/14 00:10(1年以上前)

そうそう、シューっというノイズのことでした。

これは録音時の音量レベルが小さかったものをなんとかして音を上げて聞こうとしたために、ノイズが目だってしまったのでしょうね。ほどよい音量で録音すれば聞こえなくなりますよ。

書込番号:5878637

ナイスクチコミ!0


スレ主 emirateさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/14 14:15(1年以上前)

皆さん、色々とご意見有難うございます。
皆さんのアドバイスどおり、ボリュームを上げて録音してみます。
GILLYさん、わざわざ調べていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:5880534

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 06:57(1年以上前)

eggyeggさん、フォローありがとうございました。
わざわざ、IDを新規に取得してレスしてくださったのかもしれませんね。
助かりました。<(_ _)>

書込番号:5887505

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBケーブルを外すと液晶が映りません 14 2020/02/20 22:13:27
改めて使おうと思ったが 2 2014/01/31 0:38:57
HOLDが解除されない… 9 2011/07/28 13:10:21
MDから録音した曲の消し方 2 2010/04/04 22:56:15
容量が戻らない? 5 2009/08/17 11:58:26
A829と比べて 2 2009/10/10 17:12:30
LOSSLESS 4 2008/08/03 22:51:52
端子の接触不良 3 2011/02/06 14:26:51
NW-S706F+WLA-NWB1について 1 2008/07/19 14:40:49
イヤホン切断 2 2008/04/29 10:56:19

「SONY > NW-S706F [4GB]」のクチコミを見る(全 2231件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング