


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ATRACとATRAC adbance losslessの256kbpsの違いってどうなんでしょう?
どちらの音質の劣化が少ないのでしょうか?
書込番号:7012046
0点

Losslessの方が劣化は少ない(ってか理論上無い)
高音域とかが変わってくる
その辺はどっちが好きかってのは好みもあるから自分でファイル作って比較してみるといい(CDから直かWaveにでもしてからそれぞれのファイル作ってね)
書込番号:7012092
0点

ATRACはmp3のような感じです mp3より音質はいいですが
ロスレスはCDのクオリティを100%再現することができますが容量が大きいです
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html
書込番号:7012111
0点

AALとはATRACファイル+αで実質的に無劣化の音声を作り出す技術です。その際ATRACとなる部分のビットレートを決めることになるのですが、256kbpsで設定した場合はATRAC256kbps+αという構成になり、外部機器への転送でATRAC256kbpsを選べば再変換せず+αを取り除いた部分だけを転送することになります。音質的にはATRAC256kbpsとAALから抽出したATRAC256kbpsの間に違いはありません。
書込番号:7012864
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/10/10 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 16:52:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/02 0:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 15:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 23:50:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 23:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/30 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/24 5:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





