


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
ノイズキャンセリングの効果について、私の感想です。
電車の中や、場合によっては道を歩いている時でも
周囲の騒音をカットしているのが、NCスイッチを
入れたり切ったりしてみると分かるほどではあるのですが、
例えば電車内、特に地下鉄内などでの連続的なノイズ
(ゴォーっというような)がしている時に、連続的にも
関わらず、NCの利きが断続的になる(ちょっと説明し難いですが、
例えばシュワーゥ、シュワーゥ、シュワーゥというような感じに
なる)ことがあります。NCの設定は、真ん中からMIC+の方向に
半分ちょい(真ん中が5で右いっぱいで10とすると7か8くらい)
にしていますが、ちょくちょくこの現象が起こります。
右いっぱいにしてもみましたが、そうすれば起こらないかというと、
やはりなる時はなります。
皆さんもこんな経験をされていますでしょうか?
NCの効果は感じられると書きましたが、ただ、効果、安定感としては
やはり単体のイヤホン(NC32など)に比べるとちょっと弱いみたいな気が
しますね。NC32も使っていましたが、上記のようなことは思ったことが
ありませんでした。専用に電池1本分の力を割けるのと避けないのとでは
このくらい違っても仕方がないのかな。
あともう1つ、お分かりになる方がいらしたら伺いたいのですが、
ワンセグで「番組表」から予約した時というのは、時間ではなくあくまで
その番組を追いかけてくれる(つまり野球の延長みたいなことがあっても
自動で時間変更してくれる)のでしょうか?1回限りの予約の時だけでなく、
毎週予約した時はどうですか?
あ、そうだ。番組表と言えば、局によってなのか時間帯によってなのか
よく分かりませんが、その後の3番組くらいしか表示されない局があるかと
思えば、もっと表示されるところもありますが、あれはどういうこと
なのでしょう?ワンセグの方の仕様でしょうか?できれば12時間分くらいは
表示して欲しいのですけど…。
書込番号:7092031
0点

NCレベルは上げるほど言い訳ではありませんよ。初期値の真ん中が相対的に見てベストの設定です。まあそのせいなのかはわかりませんが、初期値のままの私はそうした現象を感じたことはありません。
それと番組表録画ですが、あくまで情報取得のみで追っかけ機能等はありません。
また以降の質問についてはこちらを参照してみてください。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A910%2FFAQ#ia155f3d
リンク先の有志作成ソフトを使えばネット上の番組表から簡単に予約も出来るので便利ですよ
書込番号:7092180
0点

maybe-maybeさん、レスありがとうございます。
今日早速NCのマイクレベルを真ん中に戻して試してみました。
なるほど、「シュワーゥ、シュワーゥ」にはなり難いですね。
ただ真ん中にすると、全体に外部の音が聞こえやすくなり、
相対的にイヤホンからの音が2目盛り分くらい小さくなったような
感じがしましたが、このレベル調整というのはそういう働きで
合っているのでしょうか?
イメージとしては、これはマイクのセンス調整で、つまり私の書いていた
症状はMIC+側にし過ぎて感度が上がった分、ノイズを感知しやすく
なっていたが、逆にノイズレベルが微妙に変化するごとに追いかけすぎて
「シュワーゥ」となっていたのかと思ったのですが、外部ノイズとの
音量バランスにも影響するのでしょうか?
書込番号:7097670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/10/10 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 16:52:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/02 0:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 15:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 23:50:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 23:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/30 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/24 5:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





