デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
最近特に思うのですが、sonic stageでジャケット写真を取り込もうとすると、たいていの確率で「ジャケット写真が見つかりませんでした」ってなるんですがこんなもんなんでしょうか? 後、自分の設定が悪いのかもしれませんがCDを挿入した後、パソコンの方でCD情報取得を勝手にやってくれません。いつも自分でCD情報取得のアイコンをクリックしています。しかも一度ダブルクリックしただけでは駄目で2〜3回ダブルクリックしないといけません
書込番号:7530722
0点
>>sonic stageでジャケット写真を取り込もうとすると、たいていの確率で「ジャケット写真が見つかりませんでした」ってなるんですがこんなもんなんでしょうか?
たしか、ソニステの場合ソニー側がジャケット写真などを準備してあってそれを読み込むのではなくて、そのCDの情報を任意のユーザーがサーバーへ登録した場合、その情報を読み込んでいるんだったかと。なので、誰かがCDジャケットをサーバーへ登録していない場合、ジャケット写真は見つからないです。
私も大抵見つからないですよ^^;
その場合、Amazon等の写真を持ってきて登録しています。
>>自分の設定が悪いのかもしれませんがCDを挿入した後、パソコンの方でCD情報取得を勝手にやってくれません。
ソニステで、ツール→設定→CD情報取得にて、「CD挿入時に自動的にCD情報取得を行う」の部分にチェックが入っていない場合は、勝手にやってはくれません。
設定確認してみてください。
>>しかも一度ダブルクリックしただけでは駄目で2〜3回ダブルクリックしないといけません
クリックはダブルじゃなくて、シングルクリックで大丈夫ですよ。
CD情報取得はちょっと時間がかかるときがあるので、一回クリックして待ってみては如何ですか?
間違っている内容あったらすいません^^;
書込番号:7530801
1点
>その場合、Amazon等の写真を持ってきて登録しています。
Amazonの場合、画像が粗い場合があるから、私の場合は、HMVのを使ってます。
同じようにドラック&ドロップでジャケット設定が可能ですよ。
HMVではCDをよく買うので、サービスの一環ということで使わせてもらってます。
(もちろんCDを買わなくても使えますが。。。ちょっと気がとがめます・・・)
これだとほとんどのジャケット画像はカバーできると思います。
しかも画質も満足できるレベルです。
ソニックステージですが、ジャケット画像の曲へのコピーが遅いのが気になりますね。
128kpsとかビットレートが低いと早いのに、losslessとかだと異常に遅く、
時々固まったりします。何かファイルの重さと関係があるのでしょうか?
書込番号:7536057
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2016/10/10 11:15:12 | |
| 3 | 2015/12/26 16:52:19 | |
| 0 | 2015/03/02 0:28:35 | |
| 3 | 2013/12/24 15:08:32 | |
| 3 | 2013/02/08 17:43:33 | |
| 7 | 2011/04/26 23:50:59 | |
| 1 | 2010/11/29 23:40:26 | |
| 3 | 2010/05/30 12:52:31 | |
| 4 | 2010/03/24 5:15:05 | |
| 3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







