


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
くだらない質問失礼します。
自分は他人より少し耳が悪いようなのですが、どのくらいの音量で聞くとと耳に悪いですか?
ちなみに自分はカナル型イヤホンで±10くらいで聞いています。
書込番号:8586793
1点

ny-maさん こんばんは。 難聴ですか? 耳鼻咽頭科で看て貰うとどの程度か数字で表してくれるでしょう。
レベルの問題は”聞くに必要十分な音量”だけど、そばにいる人に漏れる量を判断して貰ったり、そのままNW-A829を渡して聞いて貰うと教えてくれるかも知れません(その人が平均的な聴力を持っているとして)。
書込番号:8586916
0点

私も難聴の問題に関心があります。
最近ではイヤホンにSHE9850を使用していますが(このイヤホンは音量が平均的なイヤホンよりも2段階程大きい)
(ごめんなさい。今使用しているDAPはalneoです)
ボリュームに5〜7を使っています。
平均的な音量のイヤホンではボリュームに9〜12を使います。
あと、ソースの音量レベルによってもDAPのボリュームは変わってきます。
私は耳の良さは聴覚脳にも関係すると思っています。
あと、日頃のボリュームの習慣も関係します。
私の場合、まわりの騒音がひどい屋外ではボリュームを2段階大きくしています。
あとは習慣に関することになりますが、慣れれば通常よりも2段階小さなボリュームでも
十分に音楽が聴き取れるようになれます。
(小さな音量でも通常の音量として聴き取れるようになります)
難聴については、例えばライブハウスのライブの音量ぐらいの音量で毎日聴いていると
難聴にもなると思いますが、通常、平均的な音漏れ程度のイヤホンを使用して
電車の中で音漏れしない程度の音量ならば、難聴にはならないと(自分で勝手に)
思っています。
書込番号:8588001
1点

返信ありがとうございます。
難聴ってほどではないと思います。ただ予備軍ではあるようです。
自分はオーテクのck9を使ってるんですが音漏れはわからないですね。確かめたことがないので・・
クチコミ板では12で電車の中で隣の人に聞こえる程度という書き込みがありました。
書込番号:8591573
0点

難聴はしんぱいですよね。
私は、耳元で70dB以下で聴いています。騒音許容基準では、85dBで一日8時間、95dBで一日1時間の暴露時間です。これ以上は確実に難聴になります。NW-A828付属のイヤホンの音圧は、音量10でピークで85dB、音量15でピーク95dBでした。音量10は危険領域ですね。私は、音量5の70dB以下で聴いています。人の耳は音量が小さいと高音と低音が聞こえにくい特性があるので、イコライザで最低音と最高音を+1ブーストしています。人の耳は、小音量でも順応するために、特に不足は感じていません。難聴は、高音域から始まりますが、何十年前の高校生の時に大音量でヘッドホンを聴いていたために高音域の10KHZ以上が聞こえません。しかし、難聴に注意しているので現在も10KHZを維持しています。
一度難聴になると回復することはありません。注意して、音楽を楽しんでください。
書込番号:8911205
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A829 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 20:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/06 22:52:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/24 20:04:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/04 23:15:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/11 22:17:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/05 1:15:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/13 18:52:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/11 22:01:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/18 19:17:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/25 16:49:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





