『ダイレクトエンコーディングについての質問です』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A828 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A828 [8GB]の価格比較
  • NW-A828 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A828 [8GB]のレビュー
  • NW-A828 [8GB]のクチコミ
  • NW-A828 [8GB]の画像・動画
  • NW-A828 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A828 [8GB]のオークション

NW-A828 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2008年 3月20日

  • NW-A828 [8GB]の価格比較
  • NW-A828 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A828 [8GB]のレビュー
  • NW-A828 [8GB]のクチコミ
  • NW-A828 [8GB]の画像・動画
  • NW-A828 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A828 [8GB]のオークション

『ダイレクトエンコーディングについての質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A828 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A828 [8GB]を新規書き込みNW-A828 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A828 [8GB]

スレ主 sn00py0178さん
クチコミ投稿数:39件

このNW-A820系には機能にダイレクトエンコーディングがありますが、
今まで使ったことがないので使い方や音質などわからない点が多いです。
A820用のクレードルを買い、音楽のライブDVDから音だけを録音して、
ウォークマンで聞こうと考えています。
ここでいくつか質問があります。

@クレードルを調べていたら「BCR-NWU5」というのが出てきたんですが、
A820系で使うとしたらこれで大丈夫でしょうか

A音楽のライブDVDから音だけを録音することはそもそも可能ですか?
機械はよくわからないので、家のDVDプレーヤーかなんかで再生して
それをクレードルにつなげて録音できるかどうか考えています。
DVDから音だけを録音して聞ける良い方法があれば是非教えてください。

B前友達がダイレクトエンコーディングで録音した音楽を聴いていたら、
ホワイトノイズのような雑音が少し入っていた気がするんですが、
A820で一番ビットレートが高い256kbpsで録音しても、
PCでCDから録音して256kbpsに圧縮して聞くより音質は悪くなりますか?
ノイズが入ったりしますか?

質問が多いですが、一つでもわかるのがあれば是非教えてください

書込番号:8490554

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/10/13 13:29(1年以上前)

1.クレードルの他、別売りの録音用ケーブルもあります。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028129

2.DVDプレーヤーにアナログ音声出力かヘッドホン端子があれば可能ですが、
  音質重視ならアナログ音声出力(ラインアウト)の方がいいと思います。
http://www.sony.jp/walkman/community/cdmd.html

3.アナログ録音の品質は再生機器側の性能と録音レベルが大事です。
  録音レベルは歪まない程度に大きくした方がホワイトノイズは少なくなりますが、
  NW-A828本体で録音レベルの調整はできなかったと思うので、
  可能なら再生機器側で調整するか、PCに取込み後ソフト等で編集した方がいいかもしれません。
  また、音質重視ならNW-A828の録音時のビットレートをリニアPCM(1411kbps)
  にした方がいいと思います。

書込番号:8494259

ナイスクチコミ!0


スレ主 sn00py0178さん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/17 00:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Aについて
ヘッドホン端子でステレオミニプラグで録音するのと、
ラインアウト端子でピンプラグ→ステレオミニプラグで録音するのとではどう違うのですか?
もし、NW-A828のリニアPCMで録音したとして、
ヘッドホン端子で録音したのとラインアウト端子で録音したのを、
聞き比べたら違いがわかるほどの音質の差がありますか?

B
リニアPCMはファイルサイズが大きくなるので、
リニアPCMで録音しても320か256kbpsにして保存するので、
最初から256kbpsで録音しても同じかな、と思って
256kbpsで録音しようと考えていたのですが、
高音質で録音して圧縮するのと、最初から少し低めで録音するのとでは変わりますか?

それぞれ音質に違いが出るかとか
聞き比べたりするのは個人差があると思いますが、
できたら返信ください。

あと最後に、
 
>可能なら再生機器側で調整するか、PCに取込み後ソフト等で編集した方がいいかもしれません。
↑こういうのはあまり詳しくないので、何か便利なソフトがあれば教えてください。

質問が多くなってしまってすいませんがお願いします

書込番号:8511096

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/10/17 21:38(1年以上前)

2.ヘッドホン出力はラインアウト→ヘッドホンアンプ→ボリューム、と考えていいと思いますが、
  ラインアウトは余計な物(アンプ、ボリューム、ケーブル…)が入らない分、音質劣化が少ないです。
  また、一般的なオーディオ機器の場合、ヘッドホン出力は安価に作られてる場合が多く、
  あまり品質がいいとは言えません。
  (本格的にヘッドホンでオーディオを楽しんでる人の中には、別にヘッドホンアンプを
  購入してラインアウトから接続してる人もいます。)

  ヘッドホン出力とラインアウトと聞き比べて、違いがわかるほどの音質の差があるかどうかは
  再生機器によりますし、個人差もあるので何とも言えませんが、ヘッドホン出力の品質がいい
  再生機器でしたら、それ程大きな差はないかもしれません。

3、高音質で録音して圧縮するのと、最初から少し低めで録音するのとではそれ程音質差は無いと思いますが、
  リニアPCM(WAV)にしておけば、後で録音レベルの調整とかノイズ除去とか編集がやりやすいので、
  多少録音に失敗しても安心だと思います。

WAVの編集ソフトは有料、無料、数多く有りますので、自分の用途に合った物を見つけるといいと思います。
ちなみに無料ですと、↓こちらとか。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/soundengine.html

書込番号:8514493

ナイスクチコミ!0


スレ主 sn00py0178さん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/21 15:07(1年以上前)

無事DVDから録音できました
色々とありがとうございました

書込番号:8531763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A828 [8GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
うーん…。 0 2011/01/18 21:16:23
イオン熱田ショッピングセンターで 0 2011/01/03 17:25:38
ステレオ録音の方法(ICレコーダーの代わりに) 3 2009/12/02 21:56:31
充電ができない 3 2009/10/04 12:20:10
デジカメで撮影した動画 2 2009/09/17 15:47:05
NW-A829 数量限定特価販売 1 2009/07/28 20:54:16
使い勝手について諸々 2 2009/07/27 21:55:49
ゴムの劣化? 7 2009/07/28 18:56:37
付属のヘッドフォンは? 6 2009/07/24 0:03:40
Bluetoothの感度は? 3 2009/07/22 22:00:14

「SONY > NW-A828 [8GB]」のクチコミを見る(全 373件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A828 [8GB]
SONY

NW-A828 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月20日

NW-A828 [8GB]をお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング