


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]
ここで質問すべきどうかはわからないんですが・・・、
今自分のPCにはSonicStage CPが入っていて、新バージョンの「V」がでたと聞いたので試しにダウンロードをしインストールをしてみたんですが、一部の曲が再生はされるんですけどノイズ(?)しか流れなくなってしまったんです(-_-;)
CPのほうはどうかと思って同じ曲や別の曲を何回か聞いてみたんですが、やはりVと同じ結果に・・・;これと同じ現象が起きた方っていますか?
もし対処法を知っている方がいれば、ぜひご教授をお願いします。
ちなみにSonicStage以外のソフトを使ったら普通に再生できたのでファイル自体が破損はしていないということはわかったのですが・・・。
あまり伝わらない部分や見ている方々に不快にさせるものがありましたら教えてください。
書込番号:8500647
0点

>>追記です
SonicStageCPとSonicStageVは今は一緒に使用をしています。Vの方はあくまで試しに入れてみたので、よければVの方に移行しようと思っています。
この現象が起きたのはVを入れてからです。
書込番号:8500701
0点

自分もSonicStageとSonicStageVを使用していますが今のところノイズという症状はでていないです。
ノイズが出る曲と普通に再生される曲のファイルフォーマットはどうなっているんでしょうか?
書込番号:8502941
0点

私もSSCPとSSVを同じPCに入れていますが、今のところ変なノイズは起きていません。
ですが、少し心当たりがあります。
SSVのインストール後にSSCPからデータの取り込みをされたと思うのですが、
この時にSSCPで管理していた音楽ファイルに、SSVはジャケット画像の埋め込みを行います。
一応、ATRACやMP3のタグの仕様に基づいて、問題無いように埋め込みをしていると思うのですが、
厳密に言うと、SSVのインストール前後で音楽ファイルは別物になってしまいます。
問題の出ているファイルについて、SSCPからファイルのプロパティでジャケット画像を削除し、
ノイズが解消されるかを試してみてはどうでしょうか?
書込番号:8506487
0点

ノイズというのはテープを早送りにしたようなキュルキュルという音じゃないですか?
それならうちでも起きました。
ファイルフォーマットを症状の起きないファイルと入念に比べたのですが、
原因は解らず、結局エンコードし直して再登録したら直りました。
書込番号:8509591
0点

遅くなりました。
私はいつもWAVで音楽を入れています。
ノーザンクロスさんのようにMP3で試してみました。(SS→SSV)
ノイズは出ませんでした。何回もいろいろな方法で試してみたのですが・・・
原因を突き止めることができず・・・
SONYのサポートセンターに電話してみるか、クマールさんやデスヒロシさんの書き込みを試してみてください。
役に立てずすいません_(._.)_
書込番号:8530439
0点

最近のSonicStageは一部のソフトと相性が悪いようです。
私も同じ現象でしたがアンインストールしたら解消しました。
試してみてください。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1218559999192
書込番号:8533429
0点

当方も同じ現象を経験しており、困っています。
元々、SonicStageを愛用しており、そちらでも
たまに、今まで何の問題もなく聴けていた音楽ファイルが
キリキリと早送り再生をしたかのような音になってしまい
どうにもならなくなることがありました。
SonicStageVをインストールした後も、同様の現象が起きています。
昨日は取り込んだアルバムが丸ごと全滅しました。
ただし、ファイルがダメになったわけではないようで
WinampやWindowsMediaPlayerでは問題なく再生できます。
先ほども一曲、取り込んだフォルダごとシングル二曲が
やられました。mp3につけたタグが破損して問題が発生している
ケースもあるとのことで修正ツールにて修正をかけましたが
状態は変わらず…。
どうもSonicStage系のソフトは根本に欠陥を抱えているような
気がしてなりません。
書込番号:8613102
0点

>big4さん
私も同様の症状が出て対応方法を「8533429」に書き込みましたが
試されたでしょうか?
SonicStageの4.1以降?のバージョンでは、Uleadブランドソフトウェアが
インストールされたPCにおいて、高ビットレート(256kbps以上)MP3ファイルの
再生に問題が発生する(キュルキュル音がする)ことが報告されていますので
詳しくは以下のHPを参照してください。
私はUleadブランドソフトウェアをアンインストールしたら解消しました。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1218559999192
書込番号:8628215
1点

私も同様な症状がでてソニーのカスタマーサービスに相談したのですが
ソニー側でもコーレル社の一部商品との競合によりMP3が正常に再生されないことは確認出来ているとのことですが解決方法については他の方が前述されている
コーレル社の発表(有償にてコーレル社のソフトをアップデートするという解決方法を示されるだけでソニーとして対策は考えて無いらしいです。
アンインストールできる人は良いですがコーレル社の製品も使用しているのでアンインストールする訳にもいかないし、ソニックステージの不具合の為に要らないアップデートを有償で行うのも納得いかないので販売店に事情を説明して返品させて貰いました。
現象を確認しているのならばソニックステージのHPに不具合が起きることぐらい書いとけばいいのにそれさえも書いてないしどうにも今回の件に関してはソニーに対して不信感否めない結果となりました。
書込番号:8763638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S739F [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/02/05 21:00:51 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/03 2:34:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 0:12:36 |
![]() ![]() |
15 | 2009/09/16 12:36:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/18 23:14:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/06 22:55:10 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/11 9:10:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/03 20:00:53 |
![]() ![]() |
16 | 2009/09/03 13:23:50 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/30 10:40:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





