


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
それはご自分で考えることでは・・・?
入れる動画のサイズや数によって必要量は変わるでしょうが、予算が許すなら一番大きいのが良いでしょうね
書込番号:10001705
0点

16GBはあった方が便利です。
ここの動画は、H.264ならば、320x240 最大768Kbpsですが
320x240ならば、ビデオ512Kbps+音声128Kbpsでも十分綺麗です。
1分動画で、4.8MB
1時間動画で、288MB
これで判断して下さい。
書込番号:10001745
1点

ありがとうございました。
容量は、考えます。
あともうふたつお願いします。
音楽再生40時間
ビデオ再生10時間と
書いてあったんですが例えば音楽20時間
聞いたらビデオは30時間見れますか?
(音楽から引いて)
あと音楽ではなくビデオメインで購入
したいんですが音楽50曲ならビデオもっとはいりますか?
書込番号:10003703
0点

1時間動画で、288MB
と、教えてもらってるのだから、自分のビデオの時間と
買いたい容量から計算すれば出来るでしょう
足し算、引き算が出来ないの?
書込番号:10003922
1点

リモコンタイマーさん
>音楽再生40時間
ビデオ再生10時間
コレ。バッテリの持ちの話ですよ?。
1回のフル充電から、音楽のみで40時間、ビデオのみで10時間って事ですから、音楽を20時間聴けば、バッテリの残りは半分ですから、残りでビデオは5時間でしょう。
なお、バッテリの持ちは、使用状況により変動しますので、ざっくり大まかな目安くらいに考えておいたほうが良いでしょう。
カタログデータの6割前後くらいに、大らかに構えていたほうが宜しいかと。
なお、音楽もビデオも、そのファイルの時間の長さや、ビットレートによりファイルサイズは大きく変動しますので、メーカサイトの仕様にある、「ビットレート別記録時間」から逆算すれば、どのくらい使えるか解るでしょう。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=32350&KM=NW-S730Fシリーズ
書込番号:10003927
0点

1時間の動画でおおよそのデータの容量が288MBぐらいなんだって
だから10時間分の動画を入れたいなら228x10=2880MB≒約3G
動画も音楽もデータはビットレート×時間=容量になるので大体の容量は計算出来るよね
って言ってます
書込番号:10004252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S736F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/02/21 18:05:38 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/10 12:47:04 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/22 18:21:08 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/16 13:40:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/15 16:28:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/26 5:31:49 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/19 4:46:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/13 14:36:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/08 15:57:57 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/08 22:39:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





