最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [マルスレッド] 発売日:2007年11月 9日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U206 MEU206 [2GB]
FMラジオを録音できる機種を探しています。この機種は本体だけでもFM録音できるようなのですが、ダイレクトレコーディングでコンポのイヤホン端子とつないで録音しようと考えています。
無音状態では録音せず、音が流れてきたときだけ録音する設定ができるようですが、コンポをタイマー設定してFMを録音されている方、いらっしゃいますか?
深夜放送を録音したいので、寝る前に電源を入れておきたいのですが、バッテリーの持ちや、上手く無音を判断してくれるのでしょうか?
その他、気付いたことがあれば、お教えてください。
ソニーウォークマンも検討しましたが、無音状態が5分続くとOFFになってしまうようなので、、、。
書込番号:7122163
0点

電池のことを考えますと、あまり理想的なやり方ではない気がしますが。
私は、ソニーのNetJUKEを買いました。
ラジオの感度はあまり良くないですが、タイマー録音がかなり充実してます。タイトルも漢字で入れられます。
これでFM放送をMP3形式録音をして、USBメモリにコピーしPCを介して転送するか、リムーバブルディスクと認識されるプレイヤーでは、NetJukeから直接プレイヤーに転送しています。
一応、オートで曲とトーク部分を分けてくれますが、FM放送の場合効果音とか、BGMが流れ続けるので、あんまり正確に分けてくれません。
10分毎にトラックを分けることも可能なので、こちらを使うと大変便利です。
書込番号:7125022
0点

ありがとうございます。
コンポは既に2台あるので、ネットジュークにするのももったいなく、
MP3もソニーの初期モデルを持っています。
なので、最低限の投資で、でも手間もあまりかからないラジオ録音を、探してみます。
書込番号:7144885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat U206 MEU206 [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2008/10/25 11:38:47 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/24 8:04:51 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/07 8:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/02 17:53:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/29 14:45:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/11 17:19:08 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/01 0:00:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/05 19:12:45 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/01 21:00:16 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/08 7:18:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





