最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年11月 1日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-HD500 [6GB]
この商品と一緒にイヤホンを買うことを検討しているのですが以下の条件に合うイヤホンがあったら教えてください。
インナーイヤーで、予算は15000円位,Rockを中心に聞きます。
書込番号:5338539
0点
MDR-EX90SLは、発音原理的には、開放型インナーイヤーと
同じだけど、カナルチップは不可欠だから、どうでしょうね。
インナーイヤーなら、オーディオテクニカATH-CM700。
最も得意とする分野は、女性ボーカルやJAZZピアノだろうけど、
DreamTheaterやB'zなんかでも、MDR-EX90SLより上だと思う。
書込番号:5339149
0点
そうかカナルチップの問題があたんだ、でもそれさえクリアーできれば良い選択と思う特に今は値段もこなれてきたからね、PekaPekaさんこんにちは、僕はATH−CM700使った事がないので何にも言えない、そんなに良いですか?、ちょっと気になります、この価格帯で90SL以上はないと思っていました、買ってみます。
書込番号:5340316
0点
うん〜、面白い選択があります、ソニのMDR-E10LP値段は800円程度の安いやつでも侮れません値段からそうぞうも出来ないような良い音がします、試してはどうでしょうか、値段は値段なので絶対損はしません
書込番号:5340711
0点
天魔さん アンチPS3さん
すこし補足説明です。
カナルチップを気にしないのなら、私もMDR-EX90SLの方が
良いと思っています。
音質的には、誰もがどの音楽分野でも満足できるものだと
思っています。
しかしながら、カナルチップは、ごくまれにどうしても
装着不可能な人がおられます。
インナーイヤーとハッキリ限定されているので、どうかな
と思いました。
一方、ATH-CM700は、音域の広さがまずウリだと思います。
MDR-EX90SLと比較すると、特に、高音域の解像度の高さは、
ハッキリと上回っています。
ただ、これは、ドンシャリと紙一重のところにあり、
ソースによっては弱点になりかねない面もあり、得意不得意が
けっこうハッキリしたイヤホンじゃないかと思います。
ロックでは、けっこう高音を大切に音作りをしているバンド
が多く、DreamTheaterやB'zなんかでもそうだと思います。
その意味で、得意分野と思っています。
書込番号:5340749
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > alneo XA-HD500 [6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/08/28 4:18:57 | |
| 2 | 2007/09/17 20:22:08 | |
| 3 | 2007/06/23 14:21:47 | |
| 7 | 2007/05/19 13:09:04 | |
| 3 | 2007/05/17 13:24:55 | |
| 2 | 2007/05/09 12:44:29 | |
| 0 | 2007/01/31 23:14:36 | |
| 2 | 2007/01/20 1:37:00 | |
| 5 | 2007/01/08 23:16:39 | |
| 22 | 2007/03/19 14:12:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







