
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
色々な不具合の声が絶えないこの製品だけに、私の買った固体は“当たり”だったのでしょうか。
使い始めてもうすぐ3年、リセットを押したのはたったの1回。
購入して一週間後ぐらいに、内臓マイクで4〜5分程度の録音をしてみた時に、暴走して止まらなくなった時だけです。
それ以降は至って安定稼動し、ほぼ毎日使っていますが致命的なトラブルは全くありません。
今年の3月までは片道30分弱の通勤だったので、週におよそ1回の充電で回せていました。
4月から通勤時間が長くなり、3倍ほどになりました。
片道で1時間15〜20分程度なので、さすがに充電のペースも急増して、現在は大体2日おきぐらいでしょうか。
使用時間から簡単に計算できるペースアップなので「目に見えて急激なバッテリーの衰えを感じる」ということも無く、この製品を選んでよかったと思っています。
聴き方は主にプレイリストで、飽きたら自宅で編集というパターンでしたが、最近になってようやく“ダイナミックプレイリスト”を使うようになりました。これは意外と便利で、もっと早く使いこなしておけばよかった…という思いです(通勤時間が長くなった分、途中で色々と触ってみる機会が増えて、そのお陰で使うようになりました)。
通勤途中で今のラインナップに飽きたら、その場でその時の気分で編集して聴いています。ボタン操作の回数が多いとバッテリーの消耗が早まるようなので、編集作業は一気にやって後は極力操作しないようにはしていますが。
あと、たまに使うのが「ダイレクトエンコード」ですね。
我が家はパソコンとオーディオコンポが離れているので、FMラジオをMDに録音した音源をmp3にしたい時、このM3の出番になります。
コンポのライン出力とM3を繋いで「ダイレクトエンコード」→ M3とパソコンを繋いで、できたmp3ファイルをPCに保存してるのですが、これまた重宝しています。
“BBE”も全然意識してなかったのですが、春先にプロのミュージシャン(シンセサイザープレイヤー)と会って雑談してたら、BBE単体のエフェクタを愛用しているらしく、どうもプロの間ではスタンダードなエフェクトシステムのようです。
確かにBBEを有効にしないと、音質もいまいちですね。
その友人も「携帯のmp3プレイヤーにBBEが搭載されている」ことに驚いていました。
人それぞれにニーズの違いもあるかとは思いますが、私の場合はかなりの「ヒット商品」となりました。
先日COWONジャパンから「オンラインアップグレードサービス」なる案内が来ていましたが、まぁ早い話が“買い替え促進”みたいな感じでしたね。
新製品に買い換えて“ハズレ”になるのも嫌なので、今使っているM3が壊れるまでは、これを使い続けようと思っています。(^^;
書込番号:5176578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 21:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/24 22:35:54 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/26 8:44:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/27 13:56:44 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/15 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/28 20:16:30 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/17 13:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/12 1:15:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/03 22:53:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/22 17:23:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





