


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
先ほど家にNW-X1060届きました。
ソニスタのアイスブラックですが
製品情報の色より青っぽくなくかなりいい感じです!
保護シートも違和感なく貼れました。
これからイジリ倒して見ます!
書込番号:9435761
1点

もう届いたのですかうらやましい限りです。すみませんが、できたらソニースタイルで注文した日とお住まいの都道府県を教えてください。私は16日に注文して福岡県に住んでますので自分のところにはいつ届くのか気になっております。
書込番号:9435979
1点

無限ドロロさん
予約開始すぐの14日に注文しました。
当方山形です。
ソニスタから注文でしたら、ログインして
注文状況を見ればいつごろ到着かわかると思います。
一応一通り触って見ました。
有機ELの画面は解像度が多少荒い気がしますが
発色がきれいでなかなかよいです^^
書込番号:9436011
1点

私は、15日にソニスタで注文して本日の午前中に届きました。場所は福岡です。16日の注文であれば、明日くらいではないでしょうか
書込番号:9436109
1点

ZAZEN BOYさん
音質は前機種よりも良かったですか?
また吉田カバン製のケースは買いましたか?
書込番号:9436144
1点

コブクロ好きな男さん
吉田かばんのケースはつかわなそうなので買いませんでした。
代わりに本皮ケースを買いましたが使い勝手は悪くなさそうです。
音質に関してですが前機種を持っていない(所有はA3000とS205F^^;))
ので比べられませんが、ノイキャンは結構聞いてる感じで悪くないです。
付属のイヤホンでしかまだ聞いていないので、
もっと質の高いイヤホンであればまた違ってくるのではと思います。
現在、音楽転送中で放置中です;
ソニックステージの転送終了時間があと10時間とかなってます(汗)
書込番号:9436226
1点

ぜひ質の高いイヤホンを買ったら音質を教えて下さい
ちなみにワンセグはどうですか?
10時間後転送が終わったらぜひ教えて下さい
書込番号:9436425
0点

ZAZEN BOYさん返信ありがとうございます。また、若づくりさんは同じ福岡でもう届いているとは、自分ももう少し早く注文していればと思いましたが、クレジットの締め日の関係で16日に注文したので仕方のないことです。ソニスタの注文状況を見ても私のは04月下旬お届け可能、生産中(パッケージ中)となっていて具体的にはわかりません。初回出荷に間に合わなかったとかで結構かかるとかだったらショックです。
書込番号:9436522
0点

コブクロ好きな男さん
10時間も触れずにいるのが我慢できず転送やめました;
チビチビ転送していこうと思います^^
音質ですが設定をいじったところかなり解像感はあるのではないかと感じました。
メモリ容量に余裕があるためビットレートを上げて転送していますので
一概には言えませんが個人的にはとても満足いくレベルです。
いいイヤホンを持っていないため(普段使いはMDR-NX3)
部屋のMDR-DS6000につないで聞いて見ましたがかなりいい感じでした。
あくまで主観です。オーディオマニアではないので、
細々語るのは恥ずかしいので勘弁してください。自分的には十分満足です^^
ワンセグですが感度はやはりあまり期待しないほうがいいみたいです。
ちなみにイヤホンケーブルの分配器を使い、アンテナ線から片方をつなぎ
もう一方にイヤホンをつなげば、ワンセグの感度を上げながら音声も聞けました。
屋内でしかできませんが・・・
有機ELで発色はいいのですがやはりワンセグはワンセグ。
解像度もレートも低いのでそれなりのようです。
PCから転送した動画もこれから試して見ます。
書込番号:9436565
1点

高崎のビックカメラで普通に販売していました。
予約しておいたので昨日の午後に「受け取りに来て下さい」って連絡がありました。
今日の午前に受け取りに行ったら「本日販売開始」とかって札が立ってました。
49,800円の10%ポイント(あと、おまけのSONYのボールペン1本)
ポイントで専用クリアケースなどを買いました。
これから使い倒します。
書込番号:9436703
1点

私もヨドバシでブラック+シリコンケースを購入してきました。
iTunesで管理してるので現在sonictunesで転送中です。(Xシリーズでも動作OK)
音質は付属のイヤフォンでもA919より上がってるのは明らかです。
所有のMDR-EX300SLに変えると解像感はよりクリアで聴きやすくなる感じでしたが
付属イヤフォンでも悪くはありません。もうすぐ飛行機に乗るのでノイキャン試してみます。
さすが有機EL、発色も解像感も文句なしです。動画では大いに発揮してくれそうです。
ただワンセグ画質はA919と変わりません。元々フレームレートが悪いですから
致し方ないところですか。VIERAみたいに倍速処理にして欲しかったところです。
チャンネル切り替えのレスポンスは多少改善されたような気がしますね。
それよりワンセグ目的で購入したものにとってはやはりアンテナケーブルより
ロッドアンテナの方がはるかに良かった。
あんな短く太いケーブルをつけておくなんてダサいしコード巻く時に邪魔です。
大きなアドバンテージとしてはやはり3.0型有機ELになったこと。
ワンセグの録画や動画視聴目的で購入したので、それだけでも購入して正解です。
書込番号:9436716
1点

Don't Chaさん
私も飛行機に頻繁に搭乗するので、使用レポート楽しみにしています。
今は、A808を使っていますが、S-MasteやデジタルNCに期待しています。
書込番号:9436856
0点

もう届いた方がいるんですね、うらやましいです。
ホワイトノイズはどんなかんじですか?S730シリーズと同じくらいのレベルなんでしょうか?
書込番号:9436899
0点

ワンセグや動画などは2.4型と3型ではまったく違って見えますか?
書込番号:9437196
0点

動画は超キレイです^^
本体に最初から着いてるサンプル動画見ただけで感動ものです!
録画した番組が転送できるBDレコーダーがほしくなりました;
書込番号:9437244
0点

そこまで綺麗だとは...
こんなことなら 焦ってNW-A918なんか買わなければよかった
おかげでお金もないので値段が下がるのを待つしかないです うらやましい
それにしても吉田カバンは5000円の値段とは暴利じゃないですか?
もう少しでMDR-EX500SL買えちゃいますよ
書込番号:9437321
0点

保護シートについて聞きたいんですが、アイスブラックだとウォークマンのロゴが凹んでるみたいなんですがそこもうまく貼れたんでしょうか?
書込番号:9437432
0点

イトウユウヤさん
ウォークマンロゴのところは確かにへこんでいますが、
保護シートは結構固めの素材のようで、エアーは確かに入ってますが
プツプツの気泡っぽくはないので個人的には気になりませんでした。
書込番号:9437644
0点

試しにテレビドラマを転送して見ました。
高視野角、高精細なのは言うまでもありませんが
特に有機ELらしい色再現性が素晴らしく発色が鮮やかです。
A919は2.4型で小さいため高精細に見えましたが、サイズも含めて
やはりXシリーズには遠く及ばない。動画の見ごたえはあります。
動画再生時の操作性も格段に向上。
再生タイムバー搭載により指でなぞって超高速早送り巻き戻し可能、
SONYのレコーダー搭載のビジュアルサーチのような機能があり
指でスクロールしながらの画面での検索も可能です。
書込番号:9439013
0点

デジタルNCの反応はどうですか?
ホワイトノイズが発生していなければいいのですが・・・
どなたか使用レポお願いします。
書込番号:9439083
0点

>ぶらすたさん
まだ外で聞いていませんが室内で試したところ、
音楽再生時のノイキャンOFF→ONに切り替えた時の
ホワイトノイズはほとんど発生していないようですね。
A919の時はONにするといきなりサーっというノイズが発生したのに対し
Xシリーズではほぼ皆無なのかも。電車内で聴くとまた違うかも知れませんが
Aシリーズより劇的に減少してるのは間違いありません。
ただ、付属イヤフォンで本体の電源を入れるとサーって音がしています。
音楽再生時にはもちろん聞こえませんけどね。
書込番号:9440277
1点

>ゆらゆら海草
ホワイトノイズに関してですが、S730シリーズと比べるとかなり大きいです。
当方、音量を5くらいで聞いており、余計に目立ちます。
ちなみに、ノイキャンOFFの状態で、使用したイヤホンはソニーのEX500、EX700
ビクターのFX500になります。付属イヤホンは未使用です。
レベルとしては、EX700>>>EX500=FX500位に感じました
S730シリーズでホワイトノイズが激減し小躍りして喜んでいたのですが、
Xシリーズにて先祖帰りしてしまいました。
この点を除きほぼ文句ない製品なので、残念でなりません。
S730シリーズはヤフオク行きかと考えていましたが、手元に残そうか
迷っています。
書込番号:9441605
0点

ゆらゆら海草さん
敬称を忘れて書き込みしてしまいました。
申し申し訳ありませんでした。
書込番号:9441649
0点

xcr3000discさん、回答ありがとうございます。
>ホワイトノイズに関してですが、S730シリーズと比べるとかなり大きいです。
これはとても残念です。わたしもEX700を使用しているので大変参考になりました。
A808とEX700の組み合わせ時に、ホワイトノイズのひどさにがっかりしていたのですが、S730の劇的なノイズの減少に好感を持っていて、X1000シリーズにもS並のレベルを期待していただけに残念です。
静かな部屋でクラシックやネイチャーCDを聴くので、S以上のノイズとなると躊躇してしまいます。
今回のXシリーズのノイズ原因は何だと推測されますか?
フルデジタルアンプを搭載すると、現在の技術ではノイズは不可避的なものなのでしょうか?それともワンセグなど他のパーツを搭載したことに原因があり、デジタルアンプが原因ではないのでしょうか?
度重なる質問で厚かましいのですが、もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。
書込番号:9459621
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1060 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 9:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 9:08:13 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/07 8:41:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 0:24:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 19:37:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/29 23:34:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/20 23:39:24 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/06 7:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/09 18:39:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/14 14:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





