『SonyXシリーズとAシリーズとの比較について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

『SonyXシリーズとAシリーズとの比較について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

先日雑誌で見たのですがXシリーズとAシリーズの音質はほとんど変わらないと書いてありました。
ですので最初はXシリーズを買おうと思っていたのですが現在Aシリーズを買おうか迷っています。

バッテリーは皆さんが言うように良くないようですが僕はiPod Touch 2nd持っているので動画は見るつもりはないのであまり気にしません。
イヤホンについてはいつもノイズキャンセルのMDR-NC300Dのイヤホンを使用しています。

1:少しずれますがやはり音はiPod Touch 2ndと全然違いますか?
2:そしてXシリーズとAシリーズの音質は本当にほとんど変わらないでしょうか?
3:Xシリーズと同じようにAシリーズはイコライザなど細かく設定できるでしょうか?
4:MDR-NC300Dのイヤホンでは10proを買わないとX,AシリーズとiPod Touch 2ndの違いはあまりわからないでしょうか?
5:もしこのXシリーズとAシリーズ以上に自分では良い機種だと思うものがれば教えてください。


ちなみにいつもMP3:320kbpsエンコーダー:Lame/iPod Touch 2ndで聞いております。
聞く音楽層は邦楽,洋楽,アコギソロ,Rockなどなど・・・雑多です。
またイヤホンも10proを買おうと思っているのですが二つ合わせるとかなり高い買い物になるので慎重に購入したいと思っているので質問させていただきました。
いろいろと日本語おかしいですがご了承ください。
また音質の感じ方は個々人で違うのは重々承知です。
長文失礼しました。

書込番号:10509035

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2009/11/21 15:22(1年以上前)

それでは、私見と主観と独断ですが・・・

>1:少しずれますがやはり音はiPod Touch 2ndと全然違いますか?
音は断然良くなります。低音から高音まで、すっきりと伸びて自然な感じの音になります。

>2:そしてXシリーズとAシリーズの音質は本当にほとんど変わらないでしょうか?
微妙に違います。Xシリーズはちょっとドンシャリを強調した感じ。Aシリーズは少しおとなしい感じにチューニングされていると思います。

>3:Xシリーズと同じようにAシリーズはイコライザなど細かく設定できるでしょうか?
イコライザは同じです。

>4:MDR-NC300Dのイヤホンでは10proを買わないとX,AシリーズとiPod Touch 2ndの違いはあまりわからないでしょうか?
そんなことはありません。NC300Dでも段違いです。10Proにすれば、さらに良くなると思います。Walkmanと10Pro の相性は良いです。私も愛用してます。

>5:もしこのXシリーズとAシリーズ以上に自分では良い機種だと思うものがれば教えてください。
無難なのは、XかAでしょう。

書込番号:10509272

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2009/11/21 16:05(1年以上前)

> また音質の感じ方は個々人で違うのは重々承知です。

で、あれば自分で聞き比べるのが一番なんですけどね。
聞き比べることができないのであれば、他の人の意見を参考にするしかないと思うので私も少し調べて見ました。

> 1:少しずれますがやはり音はiPod Touch 2ndと全然違いますか?

私の場合は、iPod nano 第4世代ですが、全然違います。
iPod Touch 2nd のレビューを見に行ったのですが、やっぱり厳しい意見が多かったですね。
WALKMANを聴いたことのある人は、WALKMANの方がいいと書いていました。

> 2:そしてXシリーズとAシリーズの音質は本当にほとんど変わらないでしょうか?

これこそ、聞き比べないと分からないので両方聴いたことある方からの回答を待ってください。
ただ、私が良く目にする意見としては、やはり、Xシリーズの方が音が良いと言う意見です。
ソニーもXシリーズの方が良いと言っているそうです。
ただ、この違いは好みもあるので、Aシリーズの方の音が好きと言う人もいるみたいです。

> 3:Xシリーズと同じようにAシリーズはイコライザなど細かく設定できるでしょうか?

はい、できます。
このような機能については取扱説明書をダウンロードして調べれば分かります。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8423.html

> 4:MDR-NC300Dのイヤホンでは10proを買わないとX,AシリーズとiPod Touch 2ndの違いはあまりわからないでしょうか?

いや、はっきり分かるでしょう。
それくらい、音が違います。
まあ、ご存じのように分からない人もいるみたいですが。

> 5:もしこのXシリーズとAシリーズ以上に自分では良い機種だと思うものがれば教えてください。

市場がもうiPod と WALKMAN で8割から9割を占めている状態なので、無難な選択だとは思うのですが。
音質だけなら、ビクターの alneo とか COWON iAUDIO なんかもいいと聞きます。

ところで、何で 10 pro なのでしょうか?
確かに10 proはいい音なのですが、無理に10 proにしなくてもいいと思いますが。

WALKMANはナチュラルでフラットな音質なので、ヘッドフォンの特徴が良く出ます。
10 pro も持っていますが、普段はあまり使いません。
10 pro の音は好きなのですが、装着感が悪くて。
コンプライのイヤチップを使えば装着感も良くなるのですが、コンプライのチップはあまり長く持たないので、常に使っていると運用コストが結構かかるからです。

どのような音の傾向が好きなのかを書くと、アドバイスがもらえると思います。
ちなみに、付属のヘッドフォンはあまりおすすめしません。

iPodと違って、イコライザでも好みの音質に近づけることができると思いますので、まずはお持ちのヘッドフォンで聴いてみて、それで気に入らなければ、購入を考えれば良いのではないでしょうか。

書込番号:10509402

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5

2009/11/21 21:12(1年以上前)

毒舌じじいさん
★イモラさん

ナイスアドバイスです(^^)
僭越ながらナイス投票させて頂きました

Union Jackさん

私も上のお二人とほぼ同意見です。

>Walkmanと10Pro の相性は良いです。
この組み合わせ、いいですよ〜
>Aシリーズは少しおとなしい感じにチューニングされていると思います。
ここがまさにAと10proの凸と凹が嵌る感じでベストマッチ(^^)
#主観も入っていますが

>WALKMANはナチュラルでフラットな音質なので、ヘッドフォンの特徴が良く出ます。
ダメなヘッドホンで聴くとガッカリするかも(^^;
音に厚みがないとかイコライザ弄ってもいい設定がないとか
言ってる人達もいるみたいですが、
「音質」の良し悪しは周波数特性じゃありません。
あくまでニュートラルな状態の良い「音質」があってこそ、
イコライザの味付けや個性が活きてきます。

そういった意味では、
このDAPの「音質」は秀逸なものです。

★イモラさんの仰るように、
>まずはお持ちのヘッドフォンで聴いてみて、それで気に入らなければ、
>それで気に入らなければ、購入を考えれば良いのではないでしょうか。

お近くに試聴できるお店とかあれば、
是非いろいろなIEMを試してみてください。
東京近郊にお住まいであれば、例えばダイナミックオーディオ5555なら
種類も豊富ですし、落ち着いて試聴できますよ(^^)

書込番号:10510772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/21 21:53(1年以上前)

おぉ!!
皆さん遅れてすいません。
こんなにたくさんの方からのお返事ありがとうございます!

★イモラさん
>ところで、何で 10 pro なのでしょうか?
皆さんが平均して音が良いと言っていたので
ここは思い切ってハイエンドなやつを買ってみようと思ったからです。

>どのような音の傾向が好きなのかを書くと、アドバイスがもらえると思います。
私は低音はそこそこで良いので高音が綺麗な方が良いです。
押尾コータローやDEPAPEPEのようにアコギソロをよく聞きます。
確かにRock(UVERやABC等)も聞きますがアコギソロの方に合うようにイヤホンを購入したいです。
この場合は10proでいいでしょうか?

ukatさん
>お近くに試聴できるお店とかあれば、
是非いろいろなIEMを試してみてください。
東京近郊にお住まいであれば、例えばダイナミックオーディオ5555なら
種類も豊富ですし、落ち着いて試聴できますよ(^^)

静岡住みですのでなかなかないんです><
でも
来年から大学生ですので千葉に行くのでそれから購入した方が良いでしょうか?

毒舌じじいさん
ご回答ありがとうございます!
もしよかったら愛用(10pro以外で)のイヤホン教えてください。

書込番号:10511001

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5

2009/11/21 22:09(1年以上前)

Union Jackさん

>確かにRock(UVERやABC等)も聞きますがアコギソロの方に合うようにイヤホンを購入したいです。
>この場合は10proでいいでしょうか?

ジャンルは違いますが、
私はパットメセニーなどを10Proで気持ちよく聴いています。
ギターの胴鳴りの音とかもう麻薬のようです。

>来年から大学生ですので千葉に行くのでそれから購入した方が良いでしょうか?
千葉からなら秋葉原はアクセスしやすいですよね
まずはお手持ちのIEMで不満な点を千葉に行くまでに洗い出せば
IEM選びもより有意義なものになるのではないでしょうか?
でも、ガマンし切れなくなってポチっちゃうかも(^^;
ま、買いたい時が買い時でもあるのでそれもアリかも

>毒舌じじいさん
>もしよかったら愛用(10pro以外で)のイヤホン教えてください。
いろいろお持ちですよ(^^)

書込番号:10511099

ナイスクチコミ!1


スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/21 22:32(1年以上前)

ukatさん
すみません、IEMとはなんでしょうか?

書込番号:10511247

ナイスクチコミ!0


ukatさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5

2009/11/21 22:57(1年以上前)

Union Jackさん

ごめんなさい
イヤホンのことです
あまり一般的な言葉ではなかったですね

書込番号:10511385

ナイスクチコミ!1


スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/21 23:58(1年以上前)

ukatさん
いえいえ、無知ですいません。
ありがとうございます!

書込番号:10511815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2009/11/22 00:33(1年以上前)

> 私は低音はそこそこで良いので高音が綺麗な方が良いです。
> 押尾コータローやDEPAPEPEのようにアコギソロをよく聞きます。
> 確かにRock(UVERやABC等)も聞きますがアコギソロの方に合うようにイヤホンを購入したいです。
> この場合は10proでいいでしょうか?

音的には特に問題ないと思います。
私も10proの音は好きなので、おすすめはします。
ただ、前述しました通り、装着感が良くないのです。
イヤーチップは大中小3種類ついているのですが、どれも私の耳には合わず、耳が痛くなるのです。
コンプライのイヤーチップが2セット付いているのですが、これは低反発素材を利用して小さく潰して耳の中に入れると元に戻るので、耳にぴったりフィットします。
これであれば、問題なく装着できるのですが、あまり長持ちしないのです。
毎日使用していたら、2週間程で弾力がなくなってきました。

コンプライのイヤーチップは、アマゾンで、3セット \2,100で売られています。
もし、付属のチップが耳に合わなかったら、コンプライのイヤーチップを使うことになると思います。
これだと運用コストが大変なので、私は時々しか使っていないのです。

みなさんのおっしゃる用に実際に聞いてみるのが一番です。
私も試聴することができない環境にいるので、評判だけで買ったのですが、あまり活用できていないので、このようなアドバイスになったのです。

イヤフォンについては、実際に色々お持ちの毒舌じじいさんにお任せする方が良いと思うので、返事を待ちましょう。(笑)

書込番号:10512022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度4

2009/11/22 01:46(1年以上前)

X1060にはワンセグや無線LAN機能があって少なからず、音質にいい影響を与えないものが内蔵されてて、ちょっといいヘッドフォンが付いてるとなると本体的にはA847の方がグレードが高い気がするのは気のせいかな。

書込番号:10512331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2009/11/22 11:36(1年以上前)

★ぐりふぉん★さん

>本体的にはA847の方がグレードが高い気がするのは気のせいかな。
いえ、気のせいじゃないですよ。よ〜く聴くと、Aシリーズのほうが低音から高音までひずみが少ない、大変素性の良い綺麗な音をしています。
お断り:いえ、Xシリーズが悪いという話じゃないですよ。Xユーザーのみなさん、気を悪くしないでね。

Xも良いけど、Aはちょっと味付けを変えている感じがします。大人の音です。


Union Jackさん
>もしよかったら愛用(10pro以外で)のイヤホン教えてください
今愛用しているのは、、、
Jazz用・・・WestoneのUM3X・・・低音の量感あすごい割に、すごくキレと解像感が高い
Rock、Pops用・・・10Pro・・・締った感じの低音ながらビシツと出る。ギター、ピアノ、ボーカルがナチュラル、高音も出る割にサ行がきつくない。
クラシック用・・・Shure SE530・・・とにかく音の解像度が高い、オーケストラの広がり感や奥行き感が感じられソリストの存在感がハッキリわかる。何といっても遮音性高いので電車の中でもピアニッシモがなんとか聴ける。
DAP購入やその他オーディオ機器購入検討用・・・Sony MDR-EX90SL・・・リファレンスです。まず、コイツで聴けば購入検討のDAPの氏素性がわかります。今では手に入らないのが残念です。再発されれば2万近くでも売れると思うけどなぁ。
冬用・・・オーテク ATH-ESW9・・・これでJazz聴くと、とろけてしまいます(笑)

日ごろの持ち歩き、というか鞄の中はこんな感じです。
UM3Xを購入する前は、クリプシュX10が入ってました(笑)

書込番号:10513689

ナイスクチコミ!2


スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/23 19:48(1年以上前)

遅れてすいません。
毒舌じじいさんすごいですねっ!!
知らない機種ばっかりです;;
そんなにいっぱいあったら音楽がかなり楽しくなりそうですね。
いいなぁー
裏山です(>З<)

書込番号:10521578

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/11/24 11:54(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
結構盛り上がってますね!!私はiPod+ポタアン派ですが、結構walkman気になりますww

しかしカタログを眺めていると、なんとwindowsのみの対応!?!?Macで音楽を管理している私にとっては痛いです。。。。。。

なんで、walkmanはあきらめますた////

書込番号:10524878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2009/11/24 19:10(1年以上前)

gaga0820さん

WALKMANはPCなしでも使えますし、MacでもD&Dで利用できるみたいです。
http://www.sony.jp/walkman/community/community04.html
MacでD&Dで使えるのはどこかのスレにありました。

試したことないのですが、Mac OS上でWindowsアプリを動かすソフトも存在するようなのでもしかしたら、x-アプリを動かすことができる可能性もあります。
Intel Macであれば、Windowsインストールしちゃう方が確実でしょうが。

書込番号:10526372

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/11/25 00:24(1年以上前)

★イモラさん
まじっすか!?!?!?それは知りませんでした。D&D出来るものでもだいたいmac対応って書いてあるものですよね?やられました。。。。

iTunesからの転送もできるようですが、windowsのiTunesだけかと思ってました。情報ありがとうございました。なんか私の悩みが解決されっちゃったみたいでww

書込番号:10528528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2009/11/25 00:54(1年以上前)

gaga0820さん

> まじっすか!?!?!?それは知りませんでした。D&D出来るものでもだいたいmac対応って書いてあるものですよね?やられました。。。。

ただし、Macって書いてないってことは、動作保証外であると言うことです。
WALKMANは、USBで接続すると、ただのストレージになるのです。
つまりUSBメモリーと同じ扱いになります。
だから、発売前に、Macで使えるか議論になったことがあります。
で、発売された後、ちゃんとD&Dができたと報告がありました。

iTunesからのD&DもMac版のiTunesがWindows版と同じ動きをするなら可能だと思います。

D&Dはいくつか制限があって、AACのファイルは、DRMがない物が可能です。
つまりiTunes Storeで購入した曲はそのままでは再生できません。
Macの場合、拡張子は見えなくしてあるかも知れませんが、再生できるのは、m4aの拡張子です。m4pが、AACのDRM付きです。
再生できるようにする方法はここに書き込むのはふさわしくないと思うのでここでは書きません。
あと、気をつけなければいけないのが、Apple Losslessで取り込んだ曲も再生できません。
AACと拡張子が同じなので、再生できると思って入れたら、再生が不能なので、後から気づきます。^^;
Apple Losslessから、普通のAACには簡単に変換できると思います。

他にも、Mac上では多分扱えないATRAC3と、mp3やwma、wav等、多彩なフォーマットに対応していますので、もし、再生できない曲があれば、これらに変換してやれば再生可能になります。

Macで扱えるのは間違いないのですが、ソニーがサポートしてくれないと言うことは認識しておいて下さい。

書込番号:10528672

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/11/25 01:37(1年以上前)

なるほどですね、私は曲はすべてwavで保存しているので、エンコード形式は大丈夫だと思います。

でも、やっぱり高いな〜wもうすこし検討してみます!

書込番号:10528843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度4

2009/11/26 01:26(1年以上前)

ヘッドフォンアンプいらんかもw K701もA847でボリューム20ぐらいで十分な感じ。ちなみに10pro \32800(SOUND HOUSE)11/24になってたよ。5000円下がったけど、そろそろ買い時かな。

書込番号:10534077

ナイスクチコミ!0


DoYahさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/26 13:13(1年以上前)

>ちなみに10pro \32800(SOUND HOUSE)

素敵な情報ありがとうございます。
そろそろポチッてみようかな。

それにしても

>ボリューム20ぐらいで十分な感じ。
結構大きくないですか?そうでもないのかな?(知識不足なのですみません)
10proだとボリュームはどれぐらいになりますか?
その点が気になってノーマルから離れられません。

自分の場合はノーマルイヤホンのNCオンでボリューム12ぐらいなんです。
ちなみに音源はMP3Gainで91dbに調整してあります。

書込番号:10535564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2009/11/26 15:58(1年以上前)

DoYahさん

これは人によって違うと思います。
聴力は視力のように数字で測定するとか普通はしませんから。

私の場合は、ほとんどの場合、ボリュームは10で聞いています。

10proだからと言って、ボリュームを変更することはありません。
私は音圧を調整していません。曲によって音の大きさが違うので、たまに、変更する場合があります。
その場合でも、12くらいで聞いています。
たまに、好きな曲は大きな音で聞きたくて15くらいにしますが。
20くらいにして聞いたこともありますが、それくらいにした方がやっぱり迫力もあり、音が良いことが、はっきり分かります。
身震いを覚えるくらい良いなと思ったことがあります。

ただ、私の場合は、10でも、特に問題なく聞こえているので、大きな音で聞いて耳を痛めるのが嫌で、できる限り小さな音量で聞くようにしているだけです。

私は価格改定前の10proなので、最近の価格を見ると悲しくなってくるので、見ないようにしています。(笑)

書込番号:10536001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度4

2009/11/26 23:22(1年以上前)

ごめん、AKGのK701は開放型ヘッドホンでインピーダンス62Ωです。
普段イヤホンは16−32Ωは9−10で聞いてますよ。

書込番号:10538263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2009/11/27 09:49(1年以上前)

★ぐりふぉん★さん

ああ、そう言うことですか。
私はオーバーヘッド型のヘッドフォンはあまりチェックしないので、気がつきませんでした。
見慣れない型番だったので調べてから書けば良かったです。
あれは、gaga0820さんへのレスだったんですね。
やっと、会話の流れが分かった。よく見ると分かることでしたね。失礼しました。

書込番号:10539785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A847 [64GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング