


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
東芝Gigabeat Met401s からNW-A856に買い替えました。
結構試聴して納得してからの購入だったのですが
持ち帰っていつも自分が聞く音源を入れてアレコレ聴いてみると
意外にGigabeatよりも劣るような部分が散見されたので若干しょげ気味な今現在。
音源は全部WAVファイル。生楽器寄りのジャズ・ポップス・バイオリンピアノ協奏曲など。
Gigabeat,Walkmanともにイコライザー・高域補正・サラウンドなどの余計な物は全部OFF。
使用イヤホンは
マクセル HP-CN45
オーテク ATH-CKS90
クリエイティブ アルバナインイヤー2
クリエイティブ アルバナエアー
まずは良かった部分から
中音域の密度と押し出し感。
これは素晴らしいと思います。
ボーカル・バイオリン・サックスなどの基音の部分がしっかりとしているので
音楽の身の部分が充実する感じで聴きやすいです。
続いて悪かった部分
まず気になったのがホワイトノイズ。
購入前からホワイトノイズ有りという情報を得ていて、試聴で一応確認してはいたのですが
家で聴くと思いのほか大きめなノイズでした。
静かな曲だとかなり気になります。
特にCN45とCKS90というお気に入りイヤホンが両方ともノイズ目立つ感じでなんともやるせない気分。
クリエイティブのイヤホンは両方ともノイズ目立たずでした。
インピーダンスが高めだからでしょうかね。
S-MASTERというかなり高度なデジタル処理の結果
なんであのようなノイズが出てくるのか良く分かりません。
ちなみにギガビートはどんなイヤホンを刺しても全くノイズなど聴こえませんでした。
次に気になったのが低音と高音の解像度。
低音はギガビートに比べてブーミーで膨らみがちに感じます。
ギガビートで聞き取れていたベースラインなどが曖昧な感じになります。
高音に関しては音が少し太くて、高音域(多分15kHz以上)への伸び感とキレが足りないように感じます。
バイオリンの弦の摩擦音やスネア・ハイハット・シンバルのアタックや余韻がどうにもスッキリしないです。
音と音の隙間が少ないようにも感じるので打ち込みや生楽器の音の微細な部分が聴き取れなくなってしまいました。
ギガビートは細身で繊細、かつ鋭い感じで音を発するので音と音のすき間・余韻が気持ち良かったのですが・・・。
もしかしたら
・自分の耳がおかしい
・ウオークマンとイヤホンの相性が悪い
・むしろギガビートの音のほうが造られた不自然な音
という事かもしれません。
あるいは単純に音に対する慣れの問題かもしれないのでしばらく使いながら様子を見ていきたいと思います。
アルバナエアーが今のところノイズも無く一番相性が良いようなのでそいつで楽しんでみます。
まあ開放型なので電車の中では小さい音で聴かなければならないでしょうけど(^_^;)
NW-A856でシャキッとした音を楽しむための相性の良いカナル型イヤホンご存じの方いらっしゃいましたら
教えていただければ幸いです。
あと、僕と同じような買い替えの仕方をされた方がどういう感想もたれているのかも気になる所です。
書込番号:12964135
0点

回答にはならないと思いますが。
私は平成17年頃まで、MDウォークマンでした(懐かしいですね。今でも当時聞いていたMDは、MD対応オーディオ用に残っています)。
その後HDDを使用したNW−HD5、メモリー型NW−S616F、NW−X1050、NW−A846、NW−A847と乗り換え、現在はNW−A857を使っています。
ウォークマンは最上記機種のXシリーズが出たあとに発売されたNW−A840シリーズで、Aシリーズの音質はXシリーズと同等になりました。
タッチパネルの使い勝手が悪かったか、Xシリーズは後継機種が出ておらず、同音質のAシリーズは現在850シリーズに改良されました。
私は音質を守るため、基本的に音楽機器関係は、機器同士の相性も考慮し、同じメーカーに合わせています。
現状添付品を使用していますが、特に不満を無いですね。
書込番号:12965533
1点

>>nchan5635さん
ありがとうございます。(^^)
自分も10年ぐらい前までMDウォークマン使ってまして
たしか他社製品より圧倒的に音質がよろしかったのですが
そいつが壊れてからつい3年ほど前までまったくポータブルで音楽を聴くことがなくなりました。
で、久々に買ったのがギガビートで、結構な良い音質に満足していて
スペックの陳腐化と容量不足から買い換えたのが当機種といったかんじです。
そして、付属のノイズキャンセリングイヤホンが個人的に合わない感じだったので
いままで購入してきたイヤホンを手当たり次第に差し込んだら
ちょっと不満な感じが出てきたというところです。
メーカーを合わせて、かつそれなりの高音質のイヤホンということになると
候補機種はMDR-EX600か1000しかなくなりますが
これらの機種はかなり装着感に癖がある上に価格がそれなりに高価です。
いきなりホイホイ買って装着感に納得しないまま使うのもアレなので購入は見送っています。
電子機器ってバッテリーやコンデンサが本領発揮するのに少し時間がかかるという話もありますし。(理屈はよく分かりませんが)
とりあえず現状どうしようもないので少し聞き込んだりして様子を見ます。
書込番号:12967048
0点

CKS90のホワイトノイズは無くなりませんが,スーパーツィーター(TAKET-BPP)の妖しいグッツを試して視たらです。
で,ホワイトノイズが玉傾向へ来て,前後な立体感は高くなります。
ただ,見た目は変。(^-^ゞ
妖しいグッツの画像はアップ拒否されますので,小生の縁側に載せて居ります。
書込番号:12967433
0点

>>どらチャンでさん
どうもです。
うわぁーコレは怪しい!(笑)
eイヤホンのホームページで詳細見てみましたがたしかに見た目もかなり怪しいですね(^_^;)
3900円のおもちゃと考えると試してみたい誘惑にかられます。
電車内でじっとしながらの使用であれば怪しさは軽減されるかも(仮)ですね^^;
歩きながらアレ持ってたらちょっとアレです・・・(・∀・)
本来20kHzまでの情報しか入っていない音源からどうやって高周波を出すのか気になるところではあります。
書込番号:12967481
1点

野口さん三枚弱な価格で,ヨドさんちにて購入出来ます。
で,胸ポケットに入れて置いても効果は体感出来そうです。
其れから,小生の場合は,KENWOODのサプリームEXにて効果が倍増しますが,サプリームを有効にしなくとも体感出来ます。
書込番号:12967608
0点

>>どらチャンでさん
プレイヤーの方で強制的に高周波を出せばOKなんですね!
色々遊べそうですし
約3000円というのが微妙にそそる価格設定ですね(^_^;)
書込番号:12967663
0点

Supremeオフでも出るなら
あの本体から何らかの仕組みで高周波を作ってるんですね。
まさに謎の機械!(・∀・)
書込番号:12967697
0点

妖しいアイテムで宜しいかと。
主さんなら,有り無しの違いに敏感じゃないかな。
書込番号:12967927
0点

>>どらチャンでさん
敏感ではありますが。違いが分かるかどうか・・・。
(^^)とりあえず探して大きさ等確認して問題なければ買ってみます。
書込番号:12971522
0点

今までgigabeatに合うようにセッティングしてきたイヤホンのイヤピースを
今度はWalkmanで気持ちよく聴けるように色々取り替えてみてます。
今までは手当たりしだい何でもソニーのハイブリッドイヤーピースにしていたのですが
それだと低音増強・高域抑制になるので外して違うイヤーピースにしたらバランス取れてきました。
不思議に立体感も出てきました。
低域の強さが高域を阻害して立体感が感じられにくくなっていたのかもしれません。
ソニーのプレイヤー買ってソニーのイヤーピースを外さなければならないなんて皮肉ですね・・・。
(^_^;)
単純にgigabeatは高域寄りのプレイヤー
Walkmanは中低域寄りのプレイヤーというだけだったのかもしれません。
イヤホン変えることで色々よくなるかもしれないので
再度Walkmanもって量販店の店頭で
ATH-CKM77、99、MDR-EX600辺りを試聴してみます。
さすがにプレイヤーより高いイヤホンをつなぐ気は起こらないので2万円以上のはパスです。
だんだん良い感じに聴こえてきたのでとりあえず大丈夫です。
音質に不満とか騒いで申し訳有りませんでした。
書込番号:12971602
0点

Walkmanにもエージングがあるのかどうか?
かなり良い感じになってきてむしろ満足です。
耳エージングもあるでしょうけどね。
ホワイトノイズも慣れの問題でなんとかなります。
で、Walkmanからgigabeatに戻してみると
gigabeatはけっこう荒削りな音してるのが分かりました。
特に中域の滑らかさが全然違いますね。
おかげでWalkmanだと女性ボーカルやバイオリンがかなり良い感じで堪能できます。
低音のゴリッと感だけはgigabeatの方が良い気がします。その点だけは残念です。
ウッドベースのアタックがあともう一息(*_*)
まあポータブルオーディオに完璧もとめてもしょうがありませんので
次はどらチャンでさんの教えてくれたアイテムや
秋に発売されるとおぼしきDAP、FiioX3など狙ってみます。
書込番号:13005430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A856 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/10/18 19:07:17 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/10 19:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/13 13:03:37 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/23 1:21:41 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/12 14:31:12 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/13 11:38:17 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/29 15:39:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/05 16:39:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 20:12:40 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/06 0:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





