デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A857 [64GB]
イヤホンジャックから音楽を聴くのと、Bluetooth(WLA-NWB1)を装着した状態で聴くのは一緒なのでしょうか?
書込番号:13370752
0点
一緒ではないです。
ブルートゥースは転送速度が遅いので圧縮されます。
ただ、本体ノイズが気になる場合は、改善される場合があります。
書込番号:13371608
0点
Bluetoothの仕様上、音域が狭くなります。
室内ならあれですけど、どうせ屋外だと騒音があるので気になりませんね。
それよりもコードレスの開放感を知ってしまうともう有線には戻れません・・・
今はゼンハイザーMM550 TRAVELを使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000164284/
次期AシリーズがBluetooth内蔵なので発売後に買い換えます。
http://gigazine.net/news/20110723_sony_walkman_a860/
バッテリーの持続時間が長くなっていれば嬉しいな・・・
書込番号:13371861
0点
以前Bluetoothイヤホンを買いましたが,あまりの音の悪さにすぐに返品しました。
感じ方や商品のグレードなどにもよるのでしょうが,私の場合はダメでした。
以後使おうと思ったことはありません。
書込番号:13375222
0点
こんにちは。
既にお答えの方がいらっしゃると思いますが、Bluetoothはイヤホンジャックに比べ伝送速度が遅いため、フォンアウトの音質より圧縮されます。私が持っているSC-HC40とWLA-NWB1で両方とも音質重視モードに設定した結果、ノイズは殆ど発生しなかったように聞こえたのですが、DR-BT140Qとの組み合わせはノイズが出ているように聞こえていた為、個人的にはだめでした。
個人差なのであまり参考にできなくて申し訳ないと思いますが、良ければ参考に。
書込番号:13375959
0点
こんにちわ。
以前、私もBluetooth化を試したことがありましたが、雑音、音切れ、音質低下とあまり良い思い出はありませんね…。
2〜3回使用して結局売ってしまいました。まあスレ主さんの言われる機種は試したことはありませんでしたが、もう二度と買う事は無いでしょうね。
新型WMにも搭載されるみたいですが、間違っても使う事はないでしょう。
書込番号:13393823
0点
>私もBluetooth化を試したことがありましたが、雑音、音切れ、音質低下とあまり良い思い出はありませんね…。
・雑音→全くありません
・音切れ→1時間の通勤ルートで毎回同じ場所で瞬間的にあります
・音質低下→それなりにヘッドセットを使わないと・・・PCチャット用では話になりません
書込番号:13396069
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A857 [64GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/10/18 19:07:17 | |
| 5 | 2013/07/10 19:00:34 | |
| 2 | 2013/02/13 13:03:37 | |
| 4 | 2013/01/23 1:21:41 | |
| 4 | 2012/12/12 14:31:12 | |
| 4 | 2012/09/13 11:38:17 | |
| 1 | 2012/08/29 15:39:40 | |
| 2 | 2012/06/05 16:39:00 | |
| 2 | 2012/05/21 20:12:40 | |
| 0 | 2012/04/06 0:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







