


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB]
そろそろ、うちのウォークマンが古くなってきたので買い換えを考えているのですが、今使っているのが一番の初代NW-HD1なのですが、やはり音は断然変わってくるものなのでしょうか。
あと、購入した場合、いろいろサンプリング方法があるみたいですが、一番のおすすめは何でしょうか。
初歩的な質問ですいませんが宜しくお願いいたします。
書込番号:16002223
0点

フルデジタルアンプやデジタルノイズキャンセリングなど新機種が発売されるために機能追加や改善されてきたものもありますので、昔の機種と比較すれば容量なども含めて良いと感じるものが多いのではないでしょうか。
音質を求めるのなら無圧縮のwavファイルで再生するのがお勧めですね。
書込番号:16002274
1点

ウォークマンは
A919/16GB
X1060/32GB
Z1070/64GB
A867/64GB
と使って来ていますが昔の機種と比較すると容量は4倍に
なによりもフルデジタルアンプのノイズの少なさ音質の良さに驚くと思います
インストールはA919の時から音質重視でwavですね
書込番号:16002476
2点

レスありがとうございます。
大変興味がわきました。
ついでに質問なのですが、最近出たアンドロイドシリーズはあまり評判がよくないですね。
音を追求するならば、この型がいちばんいいのでしょうか。
なにぶん聞き比べが出来ないための質問です。
宜しくお願いいたします。
書込番号:16005772
0点

Zシリーズは高音質化について語っているスレもありますので、調整次第で音質を求められる可能性がありますね。興味があれば見ても良いかな。
Aシリーズは音楽再生に特化していますので、シンプルに聞くだけならこちらの方が良いかもしれませんね。過去の評判も良いですしね。
バッテリーの持ちがAシリーズの方が良いので、ZやFシリーズのような機能が必要かどうかで判断しても良いですね。
最近のソニーは音質追求よりipodのような付加価値を付ける方に力を注いでいるようなので、Aシリーズのような機種はいずれなくなる可能性は高いかなと思いますね。
書込番号:16005823
0点

9832312eさん
レスありがとうございます。
今どちらを買うか非常に悩んでいます。
Zシリーズは音の評判がいいようですが、アプリをすべて停止したり、いろいろと準備が必要のようですが、A867は何か高音質にするためにすることはあるのでしょうか。
音だけを優先して聞きたいので、動画とか入らないのでA867でいいかなと思う反面、Z1070の口コミの評判に惹かれています。
ほぼ同時期に出た商品でそんなに音が違う物なのでしょうか。
当方、音響にお金を出す方ですが、、気になる程度なのでしょうか?
文章が下手ですいません。
よろしくお願い致します。
書込番号:16006095
0点

これの一つ前の世代を持っています。
音質アップというよりは、多才な機能を切ることで、ノイズが低減するように思います。
もちろんノイズキャンセルが必要ならば、専用イヤホンを使用する際にのみ使います。
クリアステレオや音の補完も好みによりますが、個人的には何も付けていない方が好きです。
色々試してみてください。
あとは出力が足りなくなるようなヘッドホンは使用しない事ですが、聴けないわけでもありません。
数万程度のイヤホンにも応えてくれる性能はあるので、音質はそちらで求めるのがよいです。
ただしイヤホンスパイラルには気をつけてください。
それ以上はデジタル出力可能なDAPに求めましょう。
書込番号:16006543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音質を求めるのならDAPのみでなくイヤホンやヘッドホンアンプ、ケーブルなど他にも考慮すべきことがあります。
その辺も含めて検討する必要があるのでは。
Androidを入れたことにより、音質を調整できる要素が増えたため、Zシリーズは音質を良く調整できることもできたのでしょうね。ガラケーとスマホの関係と同じような感じですかね。
書込番号:16006591
0点

追加ですが同様の内容を聞く場合はスレを閉めてから他のスレをたてましょうね。
マルチは禁止されていますので。
書込番号:16006658
0点

最近の持ち歩きのメインはA867とAK100
自宅オーデイオ装置ではiBass HDP-R10、iriver AK100が光デジタル出力で高音質
ZとAは個体差はあると思いますが音質、価格面ではAシリーズがお奨め
iPod touchのようにアプリを楽しむならZシリーズがお奨め
Z、Aシリーズ以上の音質を求めるなら
iBass HDP-R10
iriver AK100
私はどの機種もイコライザー等を使用しないデフォルトの状態で
直挿しで聴いているので手持ちのイヤフォンでは
クラシックにSENNHEISER IE80
ジャズボーカルにCarotOne TITTAがお奨め
書込番号:16006844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A867 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2023/06/07 9:03:53 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/17 1:49:05 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/07 9:48:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/13 19:39:28 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/08 12:44:13 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/01 18:09:55 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/27 23:54:32 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/02 21:11:03 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/17 10:05:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/18 23:22:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





