MDR-XB600
「アドバンスド・ダイレクト・バイブ・ストラクチャー」採用のオーバーヘッド型ヘッドホン



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB600
この商品を購入しました。
しかし、長さが足りないので、
延長ケーブルが欲しいのですが、
このヘッドホンの音質が劣らないくらいの
商品をご紹介下さい。
すみません。ヘッドホンを初めて購入しまして
初心すぎる質問で申し訳ありません。
出来れば、1.5mか2mを希望です。
なければ、3mでもかまいません。
一応、価格コムのケーブルを探しましたが
どれがいいのか分かりません。
使い方は、TVに繋いでいる外付けスピーカーに
ヘッドホンのコードを挿して音を聞こうと思います。
書込番号:15790457
0点


ちょっと良いやつをご希望なら、これなど如何?
個人的には、L字コネクターがどうかな?と思いますが、音質重視のモデルの様です。
http://www.amazon.co.jp/audio-technica-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-3m-AT645L-3-0/dp/B008BMX1CI/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1357626628&sr=8-11
書込番号:15791221
1点

こんにちは、スレ主です。
すみません、PDが分からず、こちら側から入りました。
ちょろQパパ様、ROLEチカ様
回答、ありがとうございます!
そこで、もう1つ質問なのですが、
ご紹介下さったURLの商品のレビューを見てみますと
「・・脱線したので」という声があったのですが、
脱線というものは、自ら何かにコードを引っ掛けた事を
言うのでしょうか?それか、商品が自然に使用していくうちに
劣化しての様を言うものなのでしょうか?
すみません。
私は、以前、数個・・イヤホンを使用してましたが、
脱線?(←意味は分かりませんが)というか、
故障した事がなかったので、その意味が分かりません。
お手数ですが、
ヘッドホン・イヤホンケーブルの場合の「脱線」の意味をお聞かせ下さい。
書込番号:15799372
0点

テレビのヘッドホンジャックに「Bluetoothオーディオ送信機」を付けて電波でとばします。
「Bluetoothオーディオレシーバー」で受けてヘッドホンで聞きます。
セットになった「Bluetooth対応ヘッドホン」もあります。
PCからだと「Bluetooth USBアダプタ」で電波を飛ばします。
書込番号:15799789
1点

>脱線というものは、自ら何かにコードを引っ掛けた事を言うのでしょうか?
書き込んだ本人に聞かないと判りませんが、恐らく、断線の打ち間違えではないか思われます。
書込番号:15828808
0点

>shigotonin2014さん
脱線という言葉が指す意味は、有線とは反対で無線化したのでという意味だと、僕は思います。
その意味を、あえて脱線という言葉で表現してるのではないかと思いますよ。
書込番号:17482436
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-XB600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/03/11 21:09:28 |
![]() ![]() |
7 | 2014/05/05 13:12:57 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/18 7:06:17 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/09 21:05:25 |
![]() ![]() |
11 | 2013/06/30 22:17:33 |
![]() ![]() |
11 | 2012/12/12 0:13:56 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/09 0:13:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





