![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



1年ぐらい前に冷蔵庫の購入を検討しまして、そのときに三菱の切れちゃう冷凍と動く棚が気に入り、候補として保留したまま1年が経ちました。
手持ちの冷蔵庫の製氷機がぶっ壊れていよいよ本当に買おうと思い、久しぶりに調べてみたところ、当時候補としていたMR-RX52Tはさすがになくなってました。
こいつの後継機はMR-JX52Wという理解でOKでしょうか?価格.comのサイトを拝見するとクチコミ件数もとても多いようで、あまり良く調べていませんが、みなさんの関心も高いのかなぁ?と推測。お詳しい方、ご教示いただけるとありがたく。よろしくお願いいたします。
書込番号:16015744
1点

拝見しました
少しこちらを参考に http://kakaku.com/kaden/freezer/guide_2120/?noredirecttopcs=1
rxシリーズであれば現行はjxシリーズで大丈夫です(以前確認しました)
現行ですと棚などレイアウトが違いますが
基本的機能はかわりないかなとは
海外生産が多くあるなか
三菱は静岡で作られて居るようです
良い買い物してね
書込番号:16015912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドンゴロスの布さん こんばんは。
お尋ねのとおりJXはRXの後継機主です。
しかも、今回の改良は大幅改良ですね。
主な改良点は、真空断熱材を多く使った事によるスリム化と、冷蔵室最上段の回るん棚が廃止された事です。
個人的には回るん棚が廃止されて良かったと思っています。
書込番号:16016677
1点

ボーンさん
ありがとうございました。
後継機ということで安心しました。
追加情報もありがとうございました。
さっそく電気屋さんに言ってカタログ貰ってきて検討します。
書込番号:16016781
0点

MR-JXシリーズの方がスリムでいいと思います。
省エネでもありますね。
書込番号:16020475
0点

もう見ていられないかも知れませんが。
私はRX47Tを去年購入したものです。
後継機か?というご質問に対しては後継機だと答えるのが正しいのですが、新機種興味が有ったのでスペック見たことがありますが、先にご指摘されていた方の内容のほかに、冷蔵室以外の容量が若干変わっています。
47Tは冷蔵室の容量も変わっていて、私としては去年買ってよかったと思っています。
細かいところは変わっていますので、ご自身で納得するよう比較なされたほうが良いのではないかと思います。
また、去年の情報(去年自分が買うのでお店で聞いた)では東芝以外は冷蔵庫は日本製だそうです。 理由は重いから海外で作ると輸送費がかさむとの事でした。
後、今の冷蔵庫が不具合有るのではしかたないかと思いますが、価格面での冷蔵庫の買いどきは9月だそうです。
(去年3軒の量販店で聞きました。 価格コムの価格推移グラフもそのようです)
書込番号:16032632
0点

あきあさん
たまさん
コメントありがとうございます。
大きさがほとんど変わらないけど容量が大きく、
また、価格も安いMR-JX60Wを買うことにしました。
いま見たらコジマ通販が最安値になってるので
ポチっとしようと思いつつあります。
最近の冷蔵庫って10年以上前のものと大きさはほとんど変わらないのに、
容量はすごく大きいんですね。
JX60Wは手持ちのタント(17年前)より10cm高さが高いだけで150Lも大きい!
冷蔵庫の買い時は9月ってことですけど、
9月に新発売するから型落ち品が最安値になるんですかね?
書込番号:16035981
0点

夏の最安値はセオリーですが、
今年はアベノミクスやら円安やら消費税増税前最後の夏やらで
価格動向はなかなか昨年と同じように考えられないのではないでしょうか?
書込番号:16036021
0点

>9月に新発売するから型落ち品が最安値になるんですかね?
おおむね当たってらっしゃいます。
正確に言うと新機種が発表になり、新機種が店頭に並んではいないけれど末期機種という状態が一番安いようです。 (そうお店の人に言われました)
去年と今年は違うかというとわかりませんが、去年とおととしは違ったようです。
実は大震災以降、節電意識が高まったので買い換えたのですが、6月に買いに行って理由を節電のためといったら9月に買いに来てと言われました。 (良心的な店員さんだと思います)
ただ9月に行ってみたら他のお店より高く、ごめん、去年と違ってこれ以上無理といわれ、他のお店で購入しました。
9月が最安値というのは変わらないかも知れませんが、じゃあ今からいくら下がるのかは、なってみないとわからないと思います。
ちなみに私の記憶では6月の価格より三菱は下落が大きく3万ぐらい下がった(自宅近くの量販店にて)記憶が有ります。 6月時点では日立を買うつもりで、三菱高いなぁと思っていました(笑
他のメーカーはそこまで下がらなかったと思います。
ヨドバシのネットは旧機種の最後の値段が書いてあるのでそこまで落ちないかと思っていましたが、去年はそこまで行きませんでした。
ご参考まで。 ただ壊れるまで御使いになったのなら、十分元は取れたのでは、と思います。
自分が納得する買い物できれば一番良いのではないでしょうか。
書込番号:16036313
1点

ボーンさん
たまさん
再度のコメントどうも。
新機種が出た後の型落ちが安くなるんですけど、
新機種が出たら出たでそっちのほうが欲しくなってしまったりもするかも。
それは人によるか。
結局600Lをコジマで購入しました。15.8万円。
書込番号:16036378
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > MR-JX52W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/06/28 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/30 17:38:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/17 10:23:54 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/20 23:27:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/11 22:05:57 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/08 8:35:00 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/28 11:58:53 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/13 23:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/21 21:59:42 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/09 19:19:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





