


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-S500CM
基本的な事です。
今年度中に買換え予定、左側に壁有ります。
@一般的に、上記の場合 ドア開閉は左&右側? たまにドアを壁に当ててしまいます。これは使い方が
悪いです。現シャープ製420L、4ドア、左右OKですが次回はシャープ以外購入予定。
実は先日、我が家の冷蔵庫発売したの何年かなと思い、検索したらドア・リコール対象製品でした。
今は改善&改良してると思いますが15年前に購入し、保証書ハガキ出しもメーカー側から
一切連絡無し。保証書シュレッター行きですかね。当時はパソコンでの保証書I/Pは、無かったと
思います。まあ〜こんなもんですかね。
A現在は、家族が減り二人 月1娘が帰省する程度。冷凍食品は、餃子を年数回購入程度です。
既に引退し弁当作りは皆無。
自分が小さい時、そもそも冷凍食品は無かったような気がします。また冷凍食品は、いまだに抵抗有ります。
ちなみに現冷凍室は(仕様では108L/66Lの表示)たぶん6ケ月以上 空き状態です。
400L以下で、年間電機料は無視、使い勝手優先、でお奨め上げてください。
Bまた冷蔵庫は 秋口が新型発売の季節と聞きました。
自分自身でも新型発売決定ニュースを、早く更新するサイトも教えてください。
お手数です。
書込番号:17741670
0点

FMスーザさん こんにちは。
価格コムであれば、冷蔵庫の新製品ニュースなんてどうでしょうか?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2120/
ただ、冷蔵庫の改良なんて1年で劇的に変わるものではないので、
1年の時期で一番お得な時期の、まさに今、今年のモデルを検討する方が良いと思います。
冷蔵庫選びの検討ですが、ご希望は「400L以下で、年間電機料は無視、使い勝手優先」との事ですが、
現状では400L以下は中途半端な位置づけで各社いまいち力が入っていません。
ですから、500Lクラスより消費電力は高くなり、便利機能も省略化されています。
扉の向きは、このページにあるSL R-S500CMと反対向きの方がよろしいんですよね?
左開きでとりあえず選んでみました。
400L以下
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011592_J0000011594_J0000010879_J0000010877
400〜500L
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011110_J0000011112_J0000010875_J0000010783_J0000011114
書込番号:17741862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > スリープ保存 真空チルドSL R-S500CM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/07/17 13:55:03 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/07 23:44:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/06 22:05:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/11 13:21:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/21 14:48:12 |
![]() ![]() |
7 | 2013/10/13 23:11:50 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/08 2:12:39 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/25 19:10:06 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/09 23:25:40 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/12 1:22:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





