


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ
電気接点の無いマニュアルレンズ使用時に
背面液晶やファインダーに拡大表示をさせてピント合わせをしたいのですが
シャッターの半押しやその他ファンクションボタンに
拡大・通常の切り替えを割り当てることは可能でしょうか?
可能でしたらやり方を教えて頂けませんか?
書込番号:16382808
0点

luci_716さん こんにちは
自分はG3ですが マウントアダプター使用時 後右上部に有るダイヤルを 押すと拡大されます。
書込番号:16382930
2点

luci_716さん こんにちは。
電気接点なしのマニュアルレンズ使用時などは、後ダイヤルを押し込むと拡大表示になります。
拡大された状態で十字ボタンで拡大位置の移動、ダイヤルを回すと倍率の変更ができます。
他のボタンやシャッター半押しにする方法は、取説を見た限りなさそうです。
(見落としてたらすみません)
書込番号:16383071
0点

G2も同じですね。
後ろダイヤルを押すと拡大、その後ろダイヤルを回して拡大、縮小です。
書込番号:16383126
0点

皆さん有難う御座いました。
実際にやってみると後部ダイヤルを押すことで拡大し回すことで倍率変更ができました。
よくよく考えるとG2を使っていた時やっていたのですが
接点のないマニュアルレンズを長らく使っていなかったので失念してしまっていたようです。
これでまたG5への理解がひとつ増えました。
ありがとうございました。
書込番号:16383583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/08/29 6:49:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/13 17:17:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/22 2:15:43 |
![]() ![]() |
22 | 2017/03/20 21:18:59 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/11 13:11:18 |
![]() ![]() |
28 | 2016/12/07 8:23:23 |
![]() ![]() |
14 | 2016/11/08 13:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/23 14:11:30 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/18 23:53:34 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/28 12:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





