


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
皆様こんばんは。
D7000+18-200で、子供の撮影を楽しんでおります。
このサブ機に当カメラか、ミラーレス機で悩んでおります。
候補としては、ミラーレス機ではNIKON J1,V1,E-PL3,E-PM1。
デジカメでは、S100,X10です。
基準はポケットに入るサイズです。
被写体は、ほとんど子供です。
他の方のカキコミで、人物撮影は向かないとありましたので相談致したく。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:14088286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


〉じじかめさん
ズームレンズは無理ですが、単焦点はいかがでしょうか?
書込番号:14088389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーによる発色の違いがあるので,リコーが人物に合わないということはありません。
ある程度は,慣れもありますし,好みの問題です。
作例を比較してみることをお勧めします。
ポケットサイズ且つ画質重視なら,S100か,GRでしょう。
ミラーレスは画質がそこそこ綺麗だし,ポケットは無理でも持ち歩きやすいので,
一眼レフを持ち歩く回数が減りました。使い分けが難しいです。
用途をはっきりさせるなら,コンデジがいいと思います。
何だかんだ,コンデジの携帯性は大切ですから。
書込番号:14088460
1点

アンチ、ネガキャンなんでもありの掲示板書き込みより、
GRブログ等の作例を見た方が早いんじゃないですか?
書込番号:14088850
3点

こんばんは。
GRWの画質はコンデジトップクラスの画質だと思いますし、RAW撮影すれば色合いなどもある程度好みに近付けられると思います。また、フルプレス・スナップ機能を使えば、被写界深度の深さと相まって、動き回る子供さんの撮影にも適しているとは思います。
ただ、「人物撮影に向かない」と言う方がいるとすれば、広角28mm単焦点だからという意味かもしれませんね。28mmは今でこそ普通の広角になりましたが、銀塩時代は「超」広角レンズでした。人物を(特に近くで)撮るとデフォルメが強くて、顔がゆがんだり、背丈がのびたりと、現実とちょっと違った写り方をします。
ニコン18−200mmの18mm側(換算27mm相当)でいろいろ撮ってみて、問題が無ければGRWはお勧めです。
書込番号:14089289
3点

個人的意見ですが、サブ機でミラーレスにしちゃうと一眼の出番が減ってしまう気がします。そして、ミラーレス機は結構重いので、ミラーレス機のサブ機が欲しくなってしまいそうです。
コンデジは2万前後でいいのがありますので、
もしGRで不満なら、GRのサブ機でコンデジを買えばいいと思えてきました。
どんだけ買うんだよという感じですが、カメラ好きとしては、それぞれのジャンルで1台欲しくなってしまいます。
GRは単焦点コンデジで別格な存在なんで、手元に置いておきたいと思っています。人物も撮り方次第でうまく撮れるでしょう。
購入はまだ先になりそうデスが…。
防水コンデジも欲しいので(笑)
書込番号:14089543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@るなぱぱさん こんばんは。
>基準はポケットに入るサイズです
とのこと。
私が実際にポケットに入れて確認した状況などお知らせします。
「ポケット」の解釈ですが、冬のアウターであれば、候補とされているミラーレス
で、単焦点(パンケーキ)であれば、問題なく入ります。
しかし、Yシャツの胸ポケットを意味すれば、私が(Yシャツサイズは、既成サイズで41−82)
お店で確認できた状況は以下です。
オリ PM1+17mmF2.8はギリギリでパンパンです。
PM1 :109.5×63.7×34
PL3 :109.5×63.7×37.3 バリアンだけ厚みがあるようです。
PL3は、PM1でギリギリだったので、試していません。
PM1+パナ14mmF2.5 こちらのほうが気持ち余裕があります。
パナ GF3+14mmF2.5はPM1に比べ、余裕があります。私は、常時入れて持ち
歩くとは思えませんでしたが、撮影する間に一時的にいれておくのであれば、ありか
なっと思えるくらいです。人によっては、常時もいいと思える方もいるかもしれない
なと感じました。
GF3 :107.7×67.1×32.5
(よくを云えば、写りの好みは20mmF1.7がいいが、無理です。)
ニコン
V1は、ビューファインダーがあるので無理と思います。
J1は、10mmF2.8では試していません。
いずれも、重さがあり、Yシャツの胸ポケットは、はたからみても、十分違和感があります。
云うまでもないかもしれませんが、候補のコンデジではX10は、Yシャツのポケットでは
無理ですね。S100、GR4は問題ありませんね。
私も@るなぱぱさんと、同じで、子供をとりますが、D7000をお持ちで、気軽に胸ポケットにいれて持ち出し、撮影機会をふやす目的であれば、候補の中であれば、S100、GR4
が良いと思います。
人物撮影の向き不向きのことを書かれていますが、人物撮影の解釈も、作品的にポートレイトではなく、子供をスナップで風景も入れながら、お気軽にとる意味であれば、28mmでも
私は、よいと感じています。(人物撮影のほかの要素もあると思いますが、画角の要素では)このあたりも実際は、子供といっても、0歳から、よちよち歩き、幼稚園、小学生では、身長も50cmから140、150cm・・・人によって見方、評価の仕方が、変わってくると思います。実際のサンプルで評価されることがよいと思います。
過去も人物撮影のサンプルご紹介がどなたか、丁寧に書かれておられましたが、
http://photohito.com/camera/brands/ricoh/
にて、画面左側で、カメラ”GR3” カテゴリー”人物”で28mmでの撮影を
確認できます。子供さんの写真もあります。
ほかのカメラでも、ご確認してみてはいかがでしょうか。
私は、現在も常用する子供をとるスナップコンデジは、古いですが、フジF30(ワイ端:36mm〜)、F200(28mm〜)を使っています。ほとんどワイ端で撮っています。私もGR4は、とてもほしいカメラです。まだ、高いので手がでません。
(想像で申し訳ありませんが、)お名前からして、女のお子様でしょうか。
Jpegで撮られる機会が多いのであれば、ご検討のカメラ、レンズでの人肌の発色も
ご確認されることも必要かもしれません。ご承知かもしれませんが、随分、発色の傾向がちがいます。ニコン機:D7000+18−200での発色に慣れていると、購入されてから、初めは、アレっと思うやもしれません。使っていれば、それぞれ味があるのですが。
ポケットサイズだけでなく、私の感じ方もお伝えさせていてだきました。
ご参考になれば、幸いです。
書込番号:14089560
5点

GF2のパンケーキキットは使ってましたが、GF3と14mmパンケーキならさらに小型ですね。
でも、ポケットにはどうでしょうね?
以前、小型・高性能(?)なコンデジとしてLX3を購入しましたが
携帯に不便でどうせ携帯に不便ならと、G1に買い替えました。
書込番号:14090246
1点

ポケットというのは、洋服のポケットということですよね?
ならば、かりに入るとしても、それはやめておいたほうがいいです。
服のポケットは、カメラ専用というわけにはいきません。
とくにお子様とご一緒ということであれば、
そこには色々なものが入る可能性があります。
それで、液晶が傷つくことがあります。
小銭等の金属でなくとも、プラスチックや紙などでもつきます。
当然、ホコリも大敵です。
カメラの大きさをポケット云々で選んではいけません。
携帯するのであれば、サイズに合ったベルトポーチにすべきです。
書込番号:14090399
7点

>D7000+18-200で、子供の撮影を楽しんでおります。
人物撮影ならAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの単焦点レンズのほうがよろしいかとw
http://kakaku.com/item/K0000019618/
書込番号:14093591
1点

ポケットという前提ならば、GR4かS100でしょう。
ちなみにJ1,GR4,S95(残念ながらS100でない)を持っていますが、
子供の顔色はJ1またはS95は発色も良く健康的ですが、GR4は
若干顔色が悪くみえます。
だからといってGR4が悪いのではなく、GR4のすっきりとクリア
な絵は自分好みなので、子供と出かけるときはS95でなくGR4を
ポケットに入れてます。
それとGR4は操作性が良く設定をすぐに変えられるので、
色々といじって子供を撮るのも楽しいですね。
J1はD7000があるならば次の機会でも良いかもしれません。
誰かが書かれていましたが、ミラーレスはそれなりに使えるので
一眼の出番が減ります。
自分もD300持っていますが、J1買ってから出番が減りました。
デジイチとミラーレスはポケットに入れられないことから、
性格が被ります(同時に持ち歩くことはあまりない)。
でもコンデジならばデジイチと一緒に持ち歩けます。
ということで、コンデジで考えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14100759
3点

GR4は若干顔色が悪くみえます。>
そう思います。
特に晴天時にGRU・V・WのAWBは実際より色温度を低めに振る傾向があります( GXR+GR LENS A12 28mm F2.5の色の出方とも異なります。)。
その結果、他メーカーのカメラと併用すると発色の傾向が合ったり合わなかったりします。
ニコンをメインにされているならば発色の傾向も比較的近く、ピクチャーコントロールが共通、D7000と共通・無料・RAW現像ができるViewNXが使えるJ1・V1が良いかもしれません。J1・V1ならばマウントを追加購入するとD7000で使用されているレンズも使えます。スローモーションも撮れる動画機能が強いことも家族の思い出を残す強い味方になることでしょう!!
PowerShot S100も魅力的だと思います。画質は良いようだしGPS機能があるので、手にしたその日からどの公園で、行楽地のどの場所でといった位置情報も写真に記録ができます。5年、10年、15年・・・と経って紐解いたときに「〜に行った。」、「〜に住んでいた時の遊んだ場所は。」と振り返ったりできて良いと思います。
書込番号:14101937
3点

この機種は四倍のズームではないんですか?
タンショウテン?
書込番号:14324108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/28 19:11:34 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/13 4:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/12 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/04 6:45:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/19 13:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 8:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/19 20:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/07 21:33:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/02 17:20:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





