デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
先日このカメラを購入した写真ド素人の者なのですが質問させて下さい。
なぜか何回やっても一枚目の写真が全体的にボケた感じになります。
連続して撮影したそれ以降の写真は大丈夫な感じなのですがどこか設定が
おかしいのでしょうか?それとも初期不良?
よろしくお願いします。
書込番号:14962260
0点
私もGR-4を使っていますが、そういう現象は一度もありません。
一度点検に出した方が良いかと思われます。
書込番号:14962327
1点
追文です。
もしかすると、スナップフォーカスが自動になっていなくて
無限になっていませんでしょうか?
一度設定を初期化した方が、良いかも知れません。
知らずに設定した可能性もあります。
私は、知らずにダイナミックを弄ってしまいISO125以下に出来なくなった事があります。
(ダイナミックを弄らない場合は、IS80が可能です)
書込番号:14962346
1点
>テンプル2005さん
返信有り難うございます。
スナップフォーカスの設定ですが無限には
なっていませんでした。
この現象ですが昨日の夜、外に出て夜景を撮った時と比較的暗い室内で起こりました。
今日の朝、明るい外に出て撮影した時は大丈夫なようでした。
それで気が付いたのですが昨日撮影した時、液晶に「手にビックリマーク」のアイコンが表示されてました。てっきり手ぶれonの表示かと思ったのですが何かのエラーなんでしょうか?説明書を見てもよくわかりませんでした。
書込番号:14962439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種は使ったことがありませんが、「手振れする可能性がある」と言う
警告ではないでしょうか?
書込番号:14962543
3点
こんにちは
表示は暗所での手振れ警告でしょう。
一枚目がぶれやすい:
原因としては手振れの可能性が高いです。
シャッターを押し込む動作でカメラが動きやすくなります。
私は暗所では時々やるのですが、最初のコマを捨てコマとし、
連写の2〜3枚目に期待する撮り方をしています。
結果的に同じことをしているのだと思います。
悪条件下では、何枚か連写していいものを残せばいいと思いますよ。
書込番号:14962608
2点
恐らく、手ブレ機能でも手ブレの可能性が
ありますと言う事だと思います。
手ブレが、OFFならONにします。
ONの状態なら、ISO感度を上げたり
S優先で、シャッター速度を上げたりします。
f値を開けるのも手です。
私は、こういう場合は最悪三脚を使用します。
書込番号:14962614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
暗所ではシャッター速度が遅めになるのでブレやすくなります
そんな場合に連写して撮影すると2枚目の方がブレが目立たなくなることが多いです
ファインダーのあるカメラだと脇を締めてカメラを額におしあてることによって構えが安定しますが、液晶見ながらのさつえいだと不安定になりやすいですし、シャッター押す時に指に力が入りすぎるとカメラがお辞儀をしてブレやすくなります
そんな場合に連写して撮影すると2枚目の方がブレが目立たなくなることも多いですし、シャッター押す場合は指先だけに力を加えて軽く押すようにされると良いです
書込番号:14962687
![]()
2点
明るいところや固定して撮影してもブレるようでしたら、お店へ相談にくべきですね。
購入して日が浅ければ、交換も可能かもしれません。
リコーはアフターサービスがいいので、ネットで修理に出してもいいと思います。
書込番号:14962892
2点
えとね
液晶右下にでる、”((手))”マークわ、手ぶれ補正がONになってるとでるんだよ。 (・。・)ノ
カメラがブレちゃいますよーって警告わ、
液晶画面右角ちょい内側に、”!((凸))”で表示されるよん。
で、この”!((凸))”マークわ
手ぶれ補正がONの場合、シャッタースピードが1/8秒以下あたりから表示される。
手ぶれ補正がOFFの場合わ、1/33秒,1/34秒以下あたりから表示される。 \(o ̄∇ ̄o)
ただ、GRD4の手ぶれ補正わクルクルパーだから、シャッタースピードが1/10秒台、1/20秒台
とかのブレ補正が効いて欲しいシャッタースピードで、ONにしてるとかえってブレることあるよん。
(【GRD4 手ぶれ補正 効かない】とかでググると、手ぶれ補正きかないよーって例がかなりでる。)
1枚目だけがボケるのわわかんないけど、ピント合わせがパーなのか、
手ぶれしてるのどちらかのよーな気がするよん。
GRDのゴキブリの卵みたいなシャッターボタンわ、ともかく押しづらい。 (-o- )/ ⌒-
書込番号:14962905
![]()
6点
こんにちは。
既に何人かの方が指摘されてますが、連写モードですかね?
次に画面表示ですが、こちらもまたguu_cyoki_paaさんが解説されているところですが、
取説P.18の28番(手のマーク)は手ブレ補正ON、
次のページの”!((凸))”(カメラのマーク)は手ブレがしやすい状態警告、ですよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/gr4/gr04401.html?sscl=fapgr4_li1
書込番号:14963055
1点
>じじかめさん
どうやらそのようですね、レス有難うございます。
>写画楽さん
自分の感覚としては二枚目よりよっぽど一枚目のほうがブレに対して神経を
使ってるつもりなんですが結果がついてこないという事ですかね・・・
一枚目は割り切って捨てると考えれば気持ちは楽ですね。
>テンプル2005さん
いろいろISOとシャッター速度をいじってやってみたのですが
どうしても一枚目だけがボケるという結果でした。
今度三脚使ってやってみます。
>Frank.Flankerさん
>シャッター押す時に指に力が入りすぎるとカメラがお辞儀をしてブレやすくなります
>そんな場合に連写して撮影すると2枚目の方がブレが目立たなくなることも多いですし
注意して押していても↑のような状態だったんですかね。
>ryo78さん
とりあえず明るいところで大丈夫なので
三脚やリモコンスイッチ(←あるかわかりませんが)等を使っても一枚目だけおかしい
という結果が出れば修理を考えてみます。
>guu_cyoki_paaさん
詳しい説明有難うございます。
通の方が大絶賛のこの機種も細かな弱点があるようですね。
>デジイチが欲しいさん
一応手動で連射してました。
朝の出勤前にばーっと読んだだけだったので見落としたようです、すみません
みなさま有難うございました。
書込番号:14963083
0点
思わずゴキブリの卵をググっちゃったよ。
良くそんなもの知ってるね。
書込番号:14963276
0点
うわぁ・・・ゴキブリの卵って(笑)
確かに、そのまんまな形だなぁ・・・
なんだかシャッター切るのためらうわ(笑)出てきそう・・・
でも冗談抜きで、手振れ補正=おバカなハナシは参考になりました!
書込番号:14963494
0点
>なんだかシャッター切るのためらうわ(笑)出てきそう・・・
そういう時わ、歯医者に相談するんだよ。
書込番号:14963634
0点
露出のオートブラケットは使用していませんよね?
画像オートブラケットと違い、3連続撮影しますので夜景の場合ブレル可能性もあります。
書込番号:14964610
0点
>テンプル2005さん
レス有難うございます、その設定は使用していませんでした。
さっきまで家の前の夜道でいろいろ試してました。
三脚はまだもっていないので平らな所に置いて撮影してみたら
一枚目がボケる傾向はあるものの大分マシだったかな?
という感じでした。
他の機種を触った経験がそれほどないので夜景の撮影の成功率?が
どれほどかわかりませんが現時点では「こんなものだ」で自分を言い聞かせて
終わろうと思います。
みなさまいろいろご意見有難うございました。
書込番号:14965232
0点
固定しても、ピンボケが出るのは少しおかしいですね。
この機種は、結構ピントが出易いので。
やはり、初期不良として点検に出された方が良いかと思われます。
本当は、こう言う現象は画像を添付された方が解かり易いのですが...
書込番号:14966167
0点
価格の住人の皆様も予測不能な不具合かも知れません。
念のためにリコーのサービスにお問い合わせを!!
書込番号:14967491
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/01/28 19:11:34 | |
| 11 | 2021/05/13 4:23:57 | |
| 5 | 2021/05/12 21:58:21 | |
| 3 | 2019/11/04 6:45:50 | |
| 9 | 2019/05/19 13:33:13 | |
| 3 | 2019/05/05 8:44:32 | |
| 7 | 2019/03/19 20:18:33 | |
| 5 | 2018/11/07 21:33:16 | |
| 0 | 2018/10/02 17:20:15 | |
| 5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












