『このカメラの「反射神経」について』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『このカメラの「反射神経」について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

このカメラの「反射神経」について

2012/08/26 15:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:270件

皆様

タイトルは、このカメラの売りもののキャッチコピーの一つです。
私は、バッグからカメラを素早く取り出して半押も十分しないでシャッターを押し切るような撮影をすることがあります。このため、タイミングは合っていてもピントが甘いことが多いのです。
まあ、絞りの話は置いておいて、このカメラのAFはハイブリッドという事で、他のコンテジに比較した優位性があればお教えください。作品でなくとも、撮影例があれば嬉しいです。
ちなみに、私はNEX7使いです。
よろしくお願い申し上げます。


書込番号:14983313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/26 21:00(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主さま

自分の場合はほとんどMFで撮影してますが、以前使っていたUに比べるとMF時の
レスポンスもだいぶ改善された印象です。
(他のコンデジは未使用のため不明)

なお実焦点が6mmのため、ちょっと絞ればすぐパンフォーカスになりますから、MFでも
一般的なスナップでピントをはずすことはそうないでしょう。

とりあえずご参考まで。

書込番号:14984486

ナイスクチコミ!4


九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2012/08/27 04:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
NEX5を以前持っていて、同時に持っていたGRD3と、天気のいい日に撮った2枚の写真を印刷して見比べて、GRD3の透明感に惚れました。そして手ぶれ補正のついたGRD4にめちゃくちゃ惚れました。

書込番号:14985860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2012/08/27 08:18(1年以上前)

皆様

お返事有り難うございました。

jinmin様
MF普段使用とは、プロみたいですね。それならAFのことは心配にならない道理。数値的なことも参考になりました。有り難うございました。

9時半様
確かに3、4枚目のお写真、比較して透明感が感じられます!今回、AFについて質問しましたが、ピンボケもどきには手ぶれ補正、更に言うと感度性能も関係しますね。有り難うございました。

ハイブリッドAFは優秀なのですね!?

書込番号:14986159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/01 10:11(1年以上前)

>九時半さん
2枚目と4枚目いいなあ。
刺激受けちゃった!

書込番号:15006833

ナイスクチコミ!0


九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2012/09/01 18:04(1年以上前)

当機種

たまたま撮れて自分でも刺激受けました。

書込番号:15008649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/05 10:37(1年以上前)

バスの写真、白と黒のバランス・質感がいいな。
>たまたま撮れて自分でも刺激受けました。
あります、あります、突然プレゼントを貰ったようなうれしさがありますよね。
それがいいですよね〜!

 ・ ・ ・
このGRDIVの板は投稿写真が少ないから、どんな写りをするカメラなのかさっぱり分からない。
言葉ばっかりじゃなく書き込みされる方は1枚添えていただけると助かります。
(本音は、このカメラの性能よりも、このカメラでどんな写真を写されているのかに興味があるけれど、
クチコミの性格上そうもいかないでしょうが、IVが気に入っておられるのなら、もっと活発にやってほしい)
では。

書込番号:15024793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2012/09/05 19:12(1年以上前)

GRを買おうとした矢先、DP1 Merrill が9/14に発売との情報。実売価格は違いますが、定価はそれほどは変わらない2台。

さて、皆さん、もしこの2台が今同時に定価で販売開始されたとしたら、どちらを買いますか?理由は何ですか?

私は、携帯性とハイブリッドAFにかけてGR !

書込番号:15026314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/09/05 21:45(1年以上前)

GRDとDPで迷いますか普通・・・
犬と猫以上に性格の違うカメラだと思いますけど^^;

それに定価がいくらとかって、今時定価とか気にするって、余程の高齢者だけでしょう・・・

書込番号:15027049

ナイスクチコミ!3


九時半さん
クチコミ投稿数:111件

2012/09/05 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DPは以前買ったとき、一枚撮ると砂時計が出てきて笑えました。今のは早いんですかね。早かったら面白いですね。GRD4は買ったとき、魔法みたいだと思いました。歩きながら撮れるんですよね。もっともっと素早くなってほしい。

書込番号:15027632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件

2012/09/06 08:12(1年以上前)

9時半様

的を得たご回答、さすがです。AF性能、リリースタイムラグ等、GR優勢のような気がしました。スナップ写真なら、GRですね。有り難うございました。

GR、購入してみようと思います。

書込番号:15028537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング