


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
今クールピクスp7000を使っています。夜景でポートレートをよく撮りますがこの機種はそのオートメニューはついていますか?
書込番号:16442672
0点

シーンモードには無いかもしれません
でもフラッシュモードにスローシンクロというのがありますから問題ないと思います
「スローシンクロ」、言葉は難しいですが「夜景ポートレート」と同じです
「夜景ポートレート」と同じく三脚使用が前提でストロボで人物を照らしてスローシャッターで背景を明るめに取り込みます
取扱説明書はこちら
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/grd/grd4_jp.pdf
スローシンクロはP36
書込番号:16442709
1点

t5yoshieさん
こんばんわ。
このカメラにはそういったシーン別のオートメニューは殆どありません。
似たような事をこのカメラでしようとするならスローシンクロ撮影を行う事になりますが、その際には
以下の点が 両機種の差として現れそうです。
@
P7000の『夜景ポートレート』は説明書によると、できれば三脚を使う事を薦めているようですが
普段、夜景ポートレートを使う場合は三脚はお使いですか?
もしも三脚ではなく手持ちなのだとしたら、手振れ補正能力が影響すると思いますが
たぶんGRWの手振れ補正能力はP7000より劣るのではないかと思います。
A
P7000の「夜景ポートレート」では顔認識機能が自動で働いてAFを合わせてくれますが、GRDWには顔認識機能がありません。
B
P7000の「夜景ポートレート」では美肌機能が自動で働くようですが、GRDWには美肌を綺麗に写す機能やモードは
無いようです。
書込番号:16442997
1点

早速にありがとうございます。やはり、ずっと使ってるクールピクスの方が使いやすそうですね。今度買い換えるときに満足度、人気の高いリコーをと思いましたが、ニコンの後継機種を使います。お二人とも本当にありがとうございました。
書込番号:16443016
0点

t5yoshieさん こんばんは
>ずっと使ってるクールピクスの方が使いやすそうですね
ストロボがGRDWはISOオートで3m P7000広角側で6.5mとP7000の方がストロボ強力ですので 夜景でポートレート主体であれば P7000の方が良いと思いますよ。
書込番号:16443054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/28 19:11:34 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/13 4:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/12 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/04 6:45:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/19 13:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 8:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/19 20:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/07 21:33:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/02 17:20:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





