MDR-1R



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R
初心者ですが、失礼します。
現在ウォークマンのATRACにて132kbpsで音楽を聞いています。
なので、現在はウォークマン(A860シリーズ)→アンプ(PHA-1)→ヘッドホン(MDR-1R)です。
もし、MacBook Pro(MP3 160kbps)→ア ンプ(PHA-1)→ヘッドホン(MDR-1R)
だとどちらの方が音がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15561589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MP3とATRACは単純比較出来ないから(ビットレート差も小さいようだし)好みにもよりますが、PHA-1はデジタル入力で使う方が有利でしょうからPC側に分がありますね。
ただPCはカーネルミキサーを回避しないと音が曇るから、一概にも言えないですね。
ビットレートではMP3が256以上になればそのATRACより明らかによくなるでしょうね。
いつかの掲示板上ブラインドテストでもビットレート128と320の差はわかる人も多く出ましたね。
それだけのポタアンを使っているなら本来はもう少しビットレートを上げたいですね。
書込番号:15561632
2点

早速の回答ありがとうございます。
もしWAVで取り込んでいたならMP3の256kbps以上の高音質になっていたでしょうか?
書込番号:15561833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もしWAVで取り込んでいたならMP3の256kbps以上の高音質になっていたでしょうか?
なりますね。
もっとも256はかなり高音質なんで、128前後に比べたらwav(1411)との差は小さいですね。
圧縮音源も256以上は高音質なんで、どうしても容量が足りないならこのぐらいのビットレートで圧縮するもありです。
(と言いつつ私は容量に余裕あるんで無圧縮オンリーですが)
だいたい192以下ぐらいから、結構な人が圧縮音源だと気付き始めます。128や132は圧縮だとだいたいすぐバレます。
なので圧縮音源を使うとしたら256以上を推奨ですね。256以上なら圧縮音源だとバラさないなら圧縮音源であることを気付かない人も結構居ます。
書込番号:15563374
1点


「SONY > MDR-1R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/05/18 11:24:48 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/17 9:31:15 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/01 21:55:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/27 16:51:22 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/11 19:44:47 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/06 20:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/24 22:19:07 |
![]() ![]() |
12 | 2013/11/11 20:08:59 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/07 17:43:18 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/17 21:07:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





