『質問です♪』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問です♪

2014/01/04 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

質問です^o^

価格を徘徊wしてて^_^;
赤色飽和というワードを発見しました♪

で、わたしの撮った写真の中にも、あっ?赤色飽和ってこのこと?という画像がありました^_^;

なるほど〜これが赤色飽和かな?と納得したのですが、ここから質問です♪

この赤い物を写したときに起こる、ベタっとした感じの?う〜ん違う?滲む様な感じ?毒々しい?絵の具ちっく?表現違うかな^_^;

まっリアルでは無い感じ?です♪

で、なんですが、これってどうしたら防げるのでしょうか?

たとえば露出?マイナスとかプラスにするダイアルがありますが、これで調整すればこの赤色飽和は起こらないですか?

またこのダイアルで調整するならば、普通は赤色はプラスなのでしょうか、マイナスなのでしょうか?

またはまったく違うもので調整・調節するのでしょうか?

あまりに素人チックなご質問だったらお許しください><

画像を貼れば良いのですがPM2からだとiPhoneに飛ばせなくて><

明日妹からパソコンを借りれたらアップしてみます^_^;

も一ついうと今日フルハイビジョンのTVに繋ぎ写真をみました。。

赤色飽和はもちろんベタベタでありましたが、グリーンも?似たよう絵の具ちっくな感じがありました。。

これも一括りに色飽和?なんでしょうか^o^

お手すきの時間ございしたらご教授ください♪

よろしくお願いします!^o^

※いちお大好きなPM2のとこでご質問します^_^;

書込番号:17034945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/04 20:52(1年以上前)

こんばんは。

> これも一括りに色飽和?なんでしょうか^o^

たぶん色飽和だと思います。(画像未確認のため)
デジタルでは赤や黄色などの原色で発生しやすいです。
マイナス補正で色飽和を軽減できるとお考えくださいね。

書込番号:17035035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/04 20:52(1年以上前)

RAWで撮影して露出マイナス補正だぞ♪

書込番号:17035039

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/04 20:53(1年以上前)

mhfgさん こんばんは

赤色は 飽和し易い色なので 完全には防ぐ事出来ませんが -補正で暗めにして飽和を抑えたり 後はコントラスト弱めにするか 彩度を落とすなどすると 飽和弱める事出来ますが 

その反面 写真自体はコントラストが弱く眠い写真になりますので どこまで飽和押さえるかの見極めが大切だと思います。

書込番号:17035041

Goodアンサーナイスクチコミ!4


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2014/01/04 21:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

彩度0

彩度+2

彩度ー2

仕上がりNatural

mhfg さん こんばんは。

色飽和が見られたら、露出をマイナス補正すると改善されます。

ただ全体が暗くなるので、まずはカメラの設定を確認します。

仕上がりがVividやi−Finishになっている場合はNaturalに
彩度がプラスの場合は0又はマイナスにして、なお飽和が見られるようなら露出をマイナス補正します。

最近のカメラは最初に派手な絵を出せるように設定してあるので原色を撮ると飽和することが多いです。

画像を4枚添付します。
カメラはオリンパスのE−5です。
1枚目は仕上がりVividで彩度が0、2枚目は彩度が+2、3枚目は彩度がー2、4枚目は彩度が0で仕上がりNaturalです。
彩度+2はべたっとした感じですが彩度0やマイナスだと大丈夫です。

なおRAWで撮っておくと仕上がりや彩度などあとから設定できます。

書込番号:17035106

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2014/01/04 22:41(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございました!^o^

Green。 さん♪

ありがとございます♪

なるほど原色系ででやすいのですか〜

マイナス、プラスと実は試してみたりしましたがやはり液晶だとなかなか掴みにくかったです。。

今度マイナス補正で試してみます^o^


あふろべなと〜る さん♪

ありがとです♪

>RAWで撮影して

これはGX7で何度かRAWをやったことがあるのですが、添付ソフトが遅いのと><
なかなかいろんな項目があり、とても素人ができるもんじゃないなって^_^;

今度RAWで撮影してマイナス補正練習してみます^o^

※恐竜のお名前ですよね^o^


もとラボマン 2 さん♪

ありがとございます♪

特に赤がひどいですよね^o^

ただみなさんコントラストや彩度など一枚一枚カメラで合わせてから撮影されてるのですか?
やはり大変なんですね><

小まめにやらないとなかなか決まらないんですね^_^;

横着しちゃダメですね、、


おりじ さん♪

ありがとです♪

>仕上がりがVividやi−Finishになっている

カメラ見ました^_^;
まさに〜そのものズバリになってましたww

ついつい液晶での見た目、綺麗さでこの設定にしてました^_^;


あと作例とても参考になります!

やはりナチュラルが一番自然な感じですね^o^

また露出以外にも彩度を調節でも良い感じでるんですね〜

とても勉強になりました^o^


みなさんあっという間の返信を頂きほんとにありがとうございました!

明日練習してみます^o^

※素人ちっくな質問にお付き合いくださいまして感謝致します♪

書込番号:17035571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/01/05 02:28(1年以上前)

こんばんわ♪

背面液晶では 色飽和まで確認するのは難しいですよね、
自分は 基本、VIVID で撮ってますが、色飽和することも まま あります、
ブログ用に撮っていて、JPEG + RAW で撮影しているので、色飽和が見られたら PCで補正してます

画像全体の彩度を落とすと 淡白な色出しになって好みではないので、色飽和をおこしてる色だけを落とします
ただ、赤に関しては調整が難しいですね、、
ひと口に 赤 と言っても、オレンジ系の赤から 紫系の赤まで 幅が広いので・・・・

難しい反面、自分好みの色合いに追い込む楽しみもあったりするんですけどね ( ^ ^ )
一枚、一枚、RAW現像という "手間" がかかりますが・・・・
                  

書込番号:17036445

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2014/01/05 07:09(1年以上前)

syuziico さん♪

お早うございます♪

>ひと口に 赤 と言っても、オレンジ系の赤から 紫系の赤まで 幅が広いので・・・・

特に赤紫系が正しく出ないですね><
こんな色じゃない!って。。

デジカメの弱点なんでしょうか。。

>難しい反面、自分好みの色合いに追い込む楽しみもあったりするんですけどね ( ^ ^ )
一枚、一枚、RAW現像という "手間" がかかりますが・・・・

価格を見るようになって覚えた言葉♪

"追い込む"あと"はき出す絵"^o^
なんかカッコいい♪

このRAWですがPM2の方は設定して無いんです。。

これパソコンに繋いだとき見にくいです><

RAWともう一個の方が飛び飛びになるから、、

だからあまりRAW好きじゃなくてw

ただ価格で勉強したこととして、このRAWを撮っておけばいろいろ失敗した時も補正して生き返るとわかりPanasonicさんのカメラはいちお設定はしています、、

ただおっしゃるように一枚一枚メンドイですね(≧∇≦)

でもじょじょにいろんなことを覚えて行きたいです♪

ありがとです♪

書込番号:17036662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2014/01/05 07:24(1年以上前)

みなさんありがとうございました^o^

色飽和の修正方法・また避ける方法を理解できましたので質問を閉めさせて頂きます♪

みなさんの貴重なお時間をさいて頂き感謝致します^o^

また質問にして、、悩んでしまうBestアンサーですが(≧∇≦)

拍手の数で決めちゃいます^_^;

でもわたしにとってはどれもこれもBestアンサーです♪

ありがとうございました^o^

※もう一つ別の疑問が浮かんできました^_^;
またあらためて質問させて頂きますので、今後ともよろしくお願いします^o^

書込番号:17036684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2014/01/05 07:27(1年以上前)

GOODアンサーでしたwww

Bestアンサーって^_^;

失礼致しました。。

ありがとございました♪

書込番号:17036690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/05 14:16(1年以上前)

昼間の上からの光線より、朝夕のななめの光線のほうがいいようです。

書込番号:17037836

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2014/01/05 19:02(1年以上前)

じじかめ さん♪

こんばんわ♪

>昼間の上からの光線より、朝夕のななめの光線のほうがいいようです。

なるほどです♪
撮影する時間の問題もあるのですね^o^

いろいろ勉強になります^o^

ありがとです♪

書込番号:17038822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング