『X-E1(Pro1,M1)同好会 PART20 (4月号)』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ443

返信59

お気に入りに追加

標準

X-E1(Pro1,M1)同好会 PART20 (4月号)

2018/04/01 05:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1,Pro1,M1情報&画像をアップするスレッドです。



 このスレもおかげさまで20期目を迎えることができました,また、2017年4月から月替りでスレを建てもう1年になりました。
これも皆様の写真に対する、X-E1やPro1,M1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m

 趣味の写真を撮っていれば後で振り返って時代の1コマを記録していたな、と思えます。歴史的に貴重(笑)なX-E1,Pro1,M1で撮っていれば尚更です (^_^)v



「4月」を感じさせる画像や通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、愛猫、などなどこのスレにアップしてください。 
やっぱり「桜」かなー


 富士フイルムからはX-H1やX-A5など多機能な新機種が続々発売中ですが
この画質、「X-Trans? CMOS」センサー(1630万画素、ローパスフィルターレス)を採用したモデルのトリコ、
になっているみなさんは花も嵐も踏み越えてH1,A5,T20やT2もなんのそのX-E1,Pro1,M1行くが漢の生きる道…


というわけでスレのタイトルもX-E1(Pro1,M1)同好会として

Pro1やM1で撮った画像も

      *** 初期型Xトランス機の画像 ***

ということで老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようで、いまでは大変貴重な機種となりました。趣味の世界の中でもまた特に趣味性の強いE1,Pro1,M1のフォトライフ、時間のある時に持ちだして、時間のある時にこのスレにアッブして下さい。



あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1,Pro1,M1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:21719500

ナイスクチコミ!11


返信する
legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/01 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの場所

みなさま、おはようございます。

寝坊したぁーーー!!! もっと早く起きて行きたいところがあったのに。もう遅いかな...(;_;)


>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2970278/
良い光を浴びてますね。

書込番号:21719562

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件

2018/04/01 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
>legatoさん
はじめまして 兵庫のPENN5500SSです。こちらのスレには はじめての書き込みになります。Xシリーズ写真部にときどき 貼り逃げで参加さでていただいております。今回 フォトアートさまより こちらのサイトをご案内いただき はづかしながら 桜の画像を張り付けさせていただきます。

書込番号:21719959

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/01 18:27(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん
みなさん今晩は!!
お忙しい中スレ立てありがとうございます。
今月も、マイペースで楽しんでまいりましょう。

ところでこの数日忙しくて桜さっぱり撮れてません。
家の前が桜並木で咲いているのに・・

明日の朝にでも撮ろうかと思います。しばしお待ちを。

>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2970277/
リアルな空ですね… 北海道の農民さんの画像だとすぐにわかります!


>legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2970301/

構図とこのアスベクト比は成功してますね。非常に好みです。


>penn5500ssさん
ご投稿ありがとうございます。

penn5500ssさんの桜をここの皆様にもと思ったこと動機ですが、同時にX写真部のスレ主様、
今、調子が悪いようで、緊急避難をしてもらいたく思い、余計なことかと思いましたが
お呼びした次第です。 けまりんさんも今撮影機材がX-Pro1に戻っておられますし、楽な立場で
ここに帰ってきていただければ嬉しいのですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2970444/
やはりフジ鮮やかな色合いは得意ですね!

書込番号:21720950

ナイスクチコミ!12


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/02 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

暑いです。もう夏ですね。


>penn5500ssさん
はじめまして。35mmf1.4は私もよく使います。良いレンズですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2970444/
赤が飽和せず良い発色してますね。


>フォトアートさん
マニュアルレンズを使うことにより、撮影スタイルが少し変わってきたのではないでしょうか?
アップされた写真をみていると、より構図など考えて撮られているような気がします。

書込番号:21723555

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件

2018/04/03 23:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

もう葉桜です

北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます。

みなまさ、こんばんは!

今日は半日、川沿いの道を歩き回り撮影してました。
なんとも心地よい疲労感のなか、一杯やってもうお寝むです。

貼り逃げで失礼します 



書込番号:21726269

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/04 00:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

7artisansです。

7artisansは素晴らしい描写力です。(F2以上から結構よくなります)

設定を間違えて50oにしてますがこれも7artの35mmです。

>北海道の農民さん
皆さん、今晩は。

 35oのマニュアルレンズの正体をまだ言ってませんでしたね。 忘れてました。
じゃ、今日改めて発表です。7artisansです。欠点も多いレンズですが美点も多くXF35mmよりもナチュラルに写ります。
ただ、収差が結構あり撮影に工夫が必要です。もっとも、そんなに難しくなく、誰でも撮っているうちになれます。
絞るとなんとXFレンズを上回る驚くほどのシャープなレンズとなります。

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2971855/
やっぱりXF35mm良いですね。 7artの35oがかなり好みでマニュアルだけでも良いかと思ったりするんですが
手放すのはやめました・・・

仰るようにマニュアルだと構図考える癖つきますね。それにすごく楽しいです。今、マニュアルレンズ8割の使用率、AFは2割、逆転現象起きてます。ちょっと信じられないですよね。(笑)


>おやじーんさん

どれも良い色だなぁ・・
とりわけ、これ凄く目を惹きました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2972687/

書込番号:21726340

ナイスクチコミ!13


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/04 06:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

靖国神社の標本木

みなさま、おはようございます。

東京はソメイヨシノの時期は終わったようです。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2972681/
絞り開放でもシャープですね。ボケも綺麗です。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2972710/
毛並みが解像してますね。色のり具合もX-E1(Pro1)に合ってるようです。
フクロウカフェに興味があるんですが猫カフェより敷居が高く感じて行けてません。

書込番号:21726612

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/05 07:06(1年以上前)

別機種
当機種

フィット感良いですね

庭のボケ

X-E1の愛用者の皆さん こんにちは♪

お久しぶりです。
値段相応になったので純正ジャケットを着せて久しぶりに散歩!

書込番号:21728852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/05 07:12(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。


>legatoさん

フクロウ、猫のように動き回らないですから、むしろ、ある意味、敷居は低いかも。
値段も安いところが多いですし、私が入ったフクロウの館は、いくら居続けても600円ぐらいです。
宮島にあるフクロウの館は全国にあるそうです。カフェではないですし、座ることもできませんが
練習にはもってこいですよ。

>Jhonny_sanさん

確かにいま純正Bodyケース安くなりましたよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2973384/
E1らしい良い色が出てますね。。

書込番号:21728859

ナイスクチコミ!11


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/06 06:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

>Jhonny_sanさん
お久しぶりです。ジャケットですか。良いですね。
私はXF100-400mmのためにレザーストラップからショルダーストラップに変更したのでそのレンズ以外の使用ではチョット使いづらいです。特にバッテリー交換時に手間が掛かります。


>フォトアートさん
私が調べたフクロウカフェは予約制で時間帯が決められていて行き当たりばったりで入店できないところが敷居が高い理由です。まぁ1回行ってしまえば感じが分かってリピート出来そうですが。

書込番号:21731013

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:565件

2018/04/07 07:56(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。
こちらは季節逆戻りで雪模様、まだまだ冬タイヤは交換できません。

フジフィルムは黒白フィルムと黒白印画紙を販売終了だそうですね。
Xシリーズもますます貴重になるのでしょうか ?



>legatoさん
ありがとうございます、周りの雪も溶けてきたし、寒の戻りで太陽はないし
もうこの光もしばらくお預けです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2970303/
モノクロで満開の桜。カッコイイー



>penn5500ssさん
こちらの同好会もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2970444/
このパンジー色は本物ですねー その場にいるようです (^_^)



>フォトアートさん
ありがとうございます、
最近はこういう晴れがなくて… (;_;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2970763/
ロマンチックでいいですねー 



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2971857/
桜と夕日の影、ステキ。



>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2972684/
飛んでいるのは花粉 ?と思ったら虫 ? 浮遊感と光の具合がいいなー



>フォトアートさん
社がシブイー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2972708/
7artisansって老舗なんですか ?



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2972791/
いい陽射しですねー 春爛漫 (^_^)



>Jhonny_sanさん
お久しぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2973384/
いやー、春とはいえ初夏のような陽射しを感じます。



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2973381/
フクロウの館いいなー うちの近くには無いですね ぜひ撮ってみたいなー



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2973939/
うわー 浮世絵みたい 杭とロープが残念ですが個人ではどうしようもないですもんね



書込番号:21733326

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/07 19:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

北海道の農民さん、皆さん、こんにちは! 週末、有意義にお過ごしでしょうか。

自分も休みなのですが、何かと用事の合間しか撮れませんし、趣味に没頭しすぎるのはいろいろと
問題を生じがちなので、何かとバランスをとるのは難しく思う今日この頃です。

 35o7artのレンズ、ノクトンなどのマニュアルレンズとの比較がありましたのでご紹介します。
英語での説明ですが要は2.5倍もするノクトンレンズよりもリーズナブルで小型、しかもマウントアダプタのいらない
35o7artのメリットが書かれてああります。写りはほぼ拮抗していて、中一光学の35o0.95には及ばないよですが
当方の使用範囲で、F4前後に絞るなら、むしろ実用性は高いということでしょうね。 風景だけなら絞って使うという
こともあり色合いや携帯性、価格などを考慮に入れれば35mm7artisansはかなりお勧めのレンズで今までのマニュ
アルレンズの中では個人的には一番評価が高いです。
https://yukosteel.wordpress.com/2018/01/27/comparison-mitakon-35mm-f0-95-mk-ii-vs-7artisans-35mm-f1-2-vs-voigtlander-40mm-f1-4-s-c/#more-277



 同時にXF35oF1.4が開放から使えるという実用性の高さを考えると、XFレンズも捨てがたくむしろ場面によっては
これじゃないとという感じです。
 


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2973939/
いいですねー やはり、XF60oも大変魅力的です。



>北海道の農民さん
7artisansは7職人工房のことですが、昔からある中国の光学メーカーで、ライカレンズなども作っており
結構いいレンズを出してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2974400/
うん?キタキツネ? それはそうとリアルな色合いですね・・ 

書込番号:21734706

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/08 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブレてて残念

4月1日の原宿 竹下通り

みなさま、こんばんは。

今日で年度初めの仕事が一区切りでしたが、気が付くとあっという間にゴールデンウィークが来るような。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2974400/
映画のワンシーンみたいですね。
キタキツネと言えば以前は私は北の国からを連想しましたが今はエキノコックスです。青函トンネルを通ってだんだん南下しているとか。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2974735/
クラシカルでカッコイイですね。Pro1にとても似合ってます。
比較についてのリンク先の画像にバスターマシン7号やシナンジュが写っていてかなりのアニメ好きなのかなと。それを分かってしまう私も同類かもですが。

書込番号:21737644

ナイスクチコミ!9


kawasakizさん
クチコミ投稿数:18件

2018/04/10 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん、みなさま、こんばんは!

新緑を撮りに行ったつもりが、枝垂れ桜も見頃で、
ついつい長居してしまった明月院での写真をアップさせていただきます。

新機種に目が行っていないわけではないですが、X-E1の色味はやっぱり
いいですね(^^)

書込番号:21740326

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/11 06:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2975642/
やっぱりXF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRは本当にいいレンズですね。
E1の濃厚な色合いを、この超望遠で楽しんでいる人は少ないかもしれませんが新機種でも楽しみたくなる
誘惑がありますよね。(笑)だって動きものを撮りたくなりますから。 ご用心ご用心・・XT20あたりが安くなると
望遠用にいいかも。 個人的にはPro&マニュアルを極めたいですね・・そしておっしゃるように、なんてったってカッコいい。(笑)




>kawasakizさん

やはり、E1の色合いは綺麗ですね。 
一枚目は素直に綺麗ですが、2枚目は、本当に目を惹きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2976445/
色を主張しすぎないで上品な美しさと言いますかね。

 新機種も良い色出しますが、なんか同時に厭な色も出ちゃっているように思います。
特にシャード―部にいやな色合いを感じます。そのあたりE1は美しい。そしてなんといっても
人物の肌表現は最もナチュラルです。

書込番号:21742909

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件

2018/04/13 04:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワトンボの仲間

北海道の農民さん、みなさま おはようございます。

夜勤明け、先程帰宅しました。早く寝たほうが良いのにウイスキー飲んでます。

近所の公園で花やら虫やらをを撮ってきました。すべてJpeg撮って出しの無加工です。


みなさま、ステキな写真を撮られてますね〜
私はここ最近スランプ気味なようです。

写真は精神状態を表しているようですね。
写真は写心

忙しすぎかなあ〜

書込番号:21747454

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/13 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

新緑の季節ですね。最近は半袖が基本です。


>kawasakizさん
桜の季節も鎌倉はロケーション良さそうですね。紫陽花の時期に鎌倉に行きたいですがここ数年は行けてません。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2977145/
全体的に暗めの色の画ですが、金属や木製、ガラスなどへの光の当たり具合や艶など雰囲気ある写真ですね。

現在X-T20欲しいと思っているところです。出来ればX-T2。X-T20は値段も下がってきてますから買い時かもしれないですね。


>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2978214/
良い写りしてますね。数年前にマクロレンズ買ってからカワトンボ撮りたいですが未だに見付けられません。
ハグロトンボなら田舎にいるんですが...

書込番号:21749387

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/13 23:46(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

>おやじーんさん

スランプ気味ですか。

大丈夫ですよ。ここはマイペースで楽しめるとこです。
趣味は細く長く続ければいいんじゃないでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2978214/
初めて見たX-Pro1の画像を思い出しました。 あれから6年、いまだにPro1の色はあせません。

 ある意味フジの色はあの時、完成していたんでしょうね。これから有機素子などの新素子が
一眼システムを変えていくでしょうね。デジタルカメラの業界がどのように発展していくかは
わかりませんが我々の考え方や、楽しみ方は大きく変わらないかもしれませんね。ボチボチ行きましょう。

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2978692/
何ともさりげない、写真ですが、こういう写真はとても好きですね。土と花の匂いがしてきそうです。

書込番号:21749445

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/15 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。
先日、X-E1を持って散歩してきました。
富士フイルムがついに白黒フイルムを製造中止…ということで、惜別の意味も込め、
あえてモノクロで撮影してきました(フィルター設定なし)。
またまた、貼り逃げさせていただきます。

※いきなりステーキで450g食べた後の適当な散歩のため、写真もカロリー消費ついでの駄作と思ってご覧ください。

書込番号:21753646

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/15 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続き。

書込番号:21753655

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/15 14:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

東京駅にほとんど役割を譲りましたが、まだまだここは北の玄関口。
(今回はこれまで。)

書込番号:21753663

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/15 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

はにはにF10さんとは逆で鮮やかなチューリップたちの写真をアップします。
鮮やかすぎてこれ写しているときに目のホワイトバランスがおかしくなってしまいました。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2978700/
ヤマメかアマゴでしょうか。イワナもそうですが炭火で塩焼きが美味しいんですよね。
水族館の魚でこう思うことは不謹慎かな。
そういえば私は去年の夏以来水族館に行ってませんでした。
これから梅雨の季節もあることですから雨の時は水族館に行こうかな。
100-400mm持っていったらどんな感じに撮れるのか。無茶かな。


>はにはにF10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2979983/
上野近辺に行っていつも思うのですが、修学旅行?の生徒たちが必ずいるのが不思議です。
いったいどこからやって来るのか?時期をずらして全国から上野にやって来る中高生たち。
私にカメラを預けてくれたら記念の写真をそれなりに撮ってあげるのに。それなりじゃだめか。
私はモノクロではレッドフィルターが好みです。

書込番号:21754980

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/16 00:49(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

   光量が十分で暗部が少ない状況

  似た様なE1の画像

  T20 での夕景

  E1 での夕景

北海道の農民さん 皆さん、 こんばんは。


legatoさん
X-T20 を御考え、との事ですので比較になりそうな画像を探してみました。
同一日に撮影したものではありませんので、厳密な比較にはなりませんが、仕上がりの傾向を、という程度に
御考えください。

でも、 100-400 のプラットフォームにと御考えでしたら、X-T2 の方が更に使い勝手が良いかも知れませんね。
先日のファームアップで X-H1 との差は、シャッターフィールと手振れ補正の有無位になったそうで、販売サイドも
かえって X-H1 を勧め辛くなったそうです(笑)。

書込番号:21755193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/16 08:08(1年以上前)

当機種

庭の藤

X-E1の愛用者の皆さん おはよう御座います♪

先日X-E1用に純正のジャケットを購入し初の伸縮固定長のストラップに戸惑っています。
長すぎると移動時に不便、短くするとタスキ掛け等で不便。。。

他のカメラは、ジェットグライドの伸縮ストラップ、速写ストラップで使って居るため
不必要な時には短く、使用時はそれなりで使っています。

固定長のストラップを首からかけて使われている方は、長さはどの程度で使われているでしょうか?
皆さんの使い方より自分流を探りたいと思います。
どうぞ皆さんの使い方をご教示ください。

ということで、レスいきますっっ(^○^)

★フォトアートさん
早々にレスありがとう御座いましたm(__)mペコ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2973385/
何気ないショットですが雰囲気感じられますね。

★legatoさん
早々にレスありがとう御座いましたm(__)mペコ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2973938/
千鳥ヶ淵でしょうか?
私も来年こそは行ってみたい。

★北海道の農民さん
早々にレスありがとう御座いましたm(__)mペコ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2974400/
まだ雪景色なんですね。
趣味で白馬方面、新潟方面へスキーへ行ってますが、今年は福井等普段降らない処での降雪が多く
スキー場自体は少ない年でした。

それでわぁ〜

書込番号:21755528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/17 07:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん,みなさんおはようございます。

この出勤前なので、貼り逃げ気味で・・

>はにはにF10さん
諧調の良いフジならではのモノクロ良く評価されてますが、ご自身の画像も実に良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2979974/


>legatoさん

 legatoさんの写真て、最初、インパクトのあるスナップ向けだなってと思っていて、すぐに新機種にいちゃうだろうなと
思っていたんですが、毎回色合いがE1の深みと発色の良さが前面に出しておられて、むしろE1を使いこなしている
様子をいまだに見れるのは不思議だったりします。 このE1の魅力を認識しておられるんだななんて、いつも思います。
この色が、T20なんかでも出ればいいんですが、動きものはダメでも艶やかさがE1、秀でているんですよね。動きものは
私たちの技術を向上させて対応ですかね。


>ココリラさん

ココリラさんの夕焼けは毎回良いですね。 ところでT20との比較ですが、人肌などの諧調や艶をを比較するとその差は出てきますが
スナップなどでは、その差は少ないですよね。


>Jhonny_sanさん

藤の季節ですね。 富士で撮った藤、なんちゃって・・・

淡い抑え気味の色調、いつもナチュラルなJhonny_sanさんの画像イイ感じです。

書込番号:21757823

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/17 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

最近うまい棒を1日10本くらい食べてます。


>ココリラさん
比較画像ありがとうございます。ぱっと見でシャドウの明るさが違いますね。
X-T3が懐リッチなタイミングで出てくれるとありがたいなー。じゃないとX-T2かな。


>Jhonny_sanさん
ネックストラップ使っていたときは腰よりチョット上くらいでした。たすきにしても脇腹くらいです。
しかし、丁度パンツのベルトバックルが液晶画面に当たるときがあるので保護シートは傷ついています。
その辺はボディージャケットだとどうでしょう?

アップしたのはそのとおり千鳥ヶ淵で撮った写真です。千鳥ヶ淵の大混雑は覚悟が必要です。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2981301/
絞ると繊細な画ですね。

私がE1から新機種に行かないのは単に懐事情がキツキツなのが原因です。^^;
画質に関しては細かい遠景描写が良くなれば不満はありません。目標は絵はがきのような写真です。
色などはLightroomのおかげでほぼ思い通りに現像できています。
この間のアップデートで基本のベルビアの色が良い感じに表現されるようになって更に使いやすくなりました。
(その前のアップデートはなんか変で彩度をフラットに戻すことが多かったです)
撮影時にJPG+RAWで記録しているので現像するときは必ずJPGを見返し、それよりも自分が良いと思う画になっているか比較しながら現像しています。

書込番号:21759179

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/19 07:18(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

>legatoさん

>撮影時にJPG+RAWで記録しているので現像するときは必ずJPGを見返し、それよりも自分が良いと思う画になっているか比較

なるほど、そこまで徹底して検証されるのですね。 私の場合、8割以上が撮って出しですが露出の変更のためにRawを用います。
しかしJpgを直接弄ることもありますね。 その方が簡単だし、Jpg本来の美しさは損なわれていなかったりします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2981578/
 いつもながら、実に良い色合いが出てますね。これが今の新機種に出るとはとても思えないのですが
そこはlegatoさんの腕と言ったところでしょうか。 個人的に知っているフォトブローガーさん達は新機種
ではどうしても、そのいい色が出せないと、初期型に戻されたり、他メーカーに移行された方を何人か知っています。
やがては遅かれ早かれこの機種はなくなってしまうわけですが、その時は恐らく自分もペンタックスあたりにいって
いたりするのかもしれません。 ペンタックスのブルーからグリーン系の色合いが非常に好きなんですよね。

ところで

>この間のアップデートで基本のベルビアの色が良い感じに表現されるようになって更に使いやすくなりました。

Light roomのバージョンは最新の6でしょうか? 私は別のPCに6を入れたままですが今使っているのは5.7.1です。
6のアップデートがそんなに魅力的なら、今のPCのライトルームも6にしようかと思います。


書込番号:21762705

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/19 14:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。

この時期になると出てくるGWどうするか問題。


>フォトアートさん
>Light roomのバージョンは最新の6でしょうか?
使っているのは、Lightroom Classic バージョン: 7.3 です。
数年前からadobeはCreative Cloudというのを始めて、パッケージ版の販売を止めてしまいました。
なので月額または年額精算でその間アプリが使用できるというかたちです。
パッケージを買ってしまえばその先ずっと使えるというのではなくなり、
契約を止めない限りadobeにずっと払い続けるわけです。^^;
パッケージ版を使っていたときも1、2年に1回メジャーアップデートでその都度1万そこそこ払っていたわけですから、
実際の支出はそんなに変わっていないのかもしれませんがなんだか釈然としません。
世の中はそれが一般的になっているようでマイクロソフトのOficeもそんな感じだと思います。
私が契約しているのはPhotoshopも使えますが、LightroomCCだけで良いのでもう少し安いプランを作って欲しいと思っています。

書込番号:21763413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/19 21:11(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

>legatoさん

 あ、そうそう、Officeもそうですよね。
ですから、自分はいまだに2010です。

 ライトルームも、X-E1などの古い機種のみですから、アップデートの必要性はあまり感じません。
そう言えば、新しいバージョンを以前買おうとしたら、毎月払うシステムであほらしくてLr6で良いと
いうことで、そのままでした。(笑)

 そういう意味では撮って出しをお勧めの新機種はRaw現像は必要ないかというと、それはRaw
現像メインの人にはありえないそうで・・・ 

 X-T2や X-Pro2など新しい機種のRaw現像はどんな感じなのでしょうか。
富士純正のRaw現像ソフト? PCでできるのが出たそうですが、
今のE1の色合いが大好きなので、買う気はないのですが、将来は今のが壊れれば何かを買わ
ないといけませんしね・・ まぁ先になればまた何かを考えます。

書込番号:21764085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2018/04/21 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ザグレブ歴史地区にて

ホテルへのアプローチ

ドゥブロブニク旧港。ここは内戦でひどいダメージを受けた

この国では、太陽光線が窓の中に入らないように通路を狭く作っている。

4月の最初からクロアチアに退職記念旅行に行ってました。帰国は今日の夕方で、20日に及ぶ旅行でしたがあっという間でした。カメラはE1とE3、レンズはXC16-50とXC50-230を持っていきました。そのほかにレンズキャップ代わりにXF28oも持っていったのですが、慣れない観光地で足ズームは使いずらく、ほとんどこのレンズは利用しませんでした。いくつか写真をUPしておきます。どれがE1かわからなくなってしまいましたので、もしかするとE3の写真も入っているかもしれません。

書込番号:21769091

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2018/04/21 23:21(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

モスタルに日帰り旅行をしましたが、途中でKravicaの滝を見物

内戦時、この川を挟んで隣人同士が銃撃戦を展開した!

スプリトでは鐘楼に登ったが、高いところは怖かった

スプリトの鐘楼を下から見上げたもの

クロアチアはウェブ環境が快適でしたが、現地で写真をUPしようとすると、価格.コムにログインできませんでした。ログインを制限しているとかいうメッセージが表示されたので、海外からの怪しげなルートでのログインを防止するための方策かも知れません。

書込番号:21769114

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2018/04/21 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ザダール歴史地区のGreeting to the Sunにて

この木道は豊富な水量と冬季の未整備のために立ち入り禁止。

プリトヴィツェ湖群国立公園の川上の最後の方

滝の流れ口を上流から眺めたもの

クロアチアはとても治安が良く、日本の街並みを歩く時と同程度の緊張感でぶらぶら歩きが出来ます。掏摸、かっぱらい、恐喝などのストレスがないのですが、物価は我が国よりやや高い。食べ物はザグレブ以外では選択肢が少ないのですが、ザグレブでは日本人のオーナーが経営している餃子酒バーと歴史地区のRoyal Indiaというカレー屋さんが、日本人にもなじみのある味で、値段がクロアチア料理よりも安いというのがうれしかったです。特に餃子屋さんは日本の都市部に出店してもそこそこはやるのではないでしょうか。Royal Indiaのカレーもスパイシーで本格派ですが、妙に奇を衒ったところがなく、好感が持てました。

書込番号:21769133

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2018/04/21 23:44(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

ロヴィニのアウピヌムホテルに投宿して歴史地区に出かける途中の風景

SIDROというレストランでの夕食

ロヴィニ2日目の夕食はPUNTULINAという海辺のレストラン

ロヴィニの港で釣りを楽しむ人

今回の旅行で私が最も気に入ったのはロヴィニという町です。そこのアウピヌムホテルが清潔で料理がおいしく、100点満点でも120点ほど上げたいほどでした。クロアチアでは国際展開している大型ホテルよりも、口コミ評判の良い小さいホテルの方が快適ではないかと思います。その際の選択基準は先ず信頼できるところの評価であること、口コミ件数が多いこと、評価が高い事です。5件ほどしかない評価で評価が星5つよりも、200件の評価があって星4.5辺りの方が信頼性が高いと思います。
大型ホテルチェーンでがっかりしたのはドゥブロブニクの5つ星ホテルでした。客室のシャワー排水が悪く、途中でトイレ全体が水浸し、何とかしてくれと言っても対応が悪い。その様子をスマホで動画を取り始めたら、慌てて別の部屋に変えてくれましたが、そこも排水は悪く、その一連の対応の中で、謝罪の言葉はマネージャーからの一言だけ(つまり一回限り)でした。朝食も味のないトマトとか、コンビニで購入したトマトの方がはるかにおいしかった。高い宿泊費を払って、なんとも釈然としない思いでした。
ロヴィニでの食事はどれもおいしかったのですが、一番のおすすめはホテルのディナー。絶品でした。おかげで胃袋が若干拡張してしまいました。

書込番号:21769159

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2018/04/21 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ロヴィニからオパティヤへの道中

行く手にかわいい街が見えた

アンジョリーナという奥さんがなくなった時に彼女をしのぶために作った公園だそうです

生ハムの熟成室を見せていただきました

全般的には、クロアチアが旧共産圏だったせいか、おもてなしの精神がそれほど行き渡っていないようです。時々カチンとくることもありました。しかし、時々タクシーでぼったくるのがいるようですが、あまり目立った犯罪は起きていないようです。私たちもカメラバッグを不用心にぶら下げてぶらぶら街歩きを楽しんでいましたが、被害にあう事はありませんでした。物価が高いのが難点かなと思いますが、めったに行かないヨーロッパですから、その点は目をつぶることもできるかもしれません。
今回の旅行をある程度詳しくブログにあげています。もし興味がおありの方はhttp://landarzt.blog.fc2.com/をご覧になってください。

書込番号:21769181

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/22 06:35(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

>ホレーショさん

 ブログの記事、とりわけ、今回の旅行手記興味深く読ませていただきました。
どれも美しい画像で、フジの色合いの良さを感じます。

 E3の画像も随所に見受けられましたのでそれぞれの良さもよくわかり、実に参考になります。
初期のころのフジの考え方と今のフジの考え方の違いも画質にハッキリ出ていて興味深いところですが
そもそもフジの方向性はM8ライカに影響を受けていたのかその色合いもナチュラル志向で酷似しています。

かたや新機種においてはインパクトの強い存在感重視へと変わってきているように思います。
メリハリよく精細な画質はすでにE2が出たころから顕著で、好みがわかれるところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2984194/
白の諧調がナチュラルで魅力的です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2984211/
新機種E3のブルーモウメントも富士らしく美しい色合いです。

書込番号:21769541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/23 08:18(1年以上前)

当機種

庭の牡丹

X-E1の愛用者の皆さん こんにちは♪

週末に比べて気温が低く通勤には楽でしたが雲行きが悪そうですね。。。
ということで、レスいきますっっ(^○^)

★フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2982868/
なんとも春らしいショットっ!
ピンクが冴えてますネ

★legatoさん
同じような長さで使われていたのですね。
液晶画面には保護シートが貼ってありジャケットとの凹みもあるので気にならない程度です。
昨日は胸位置にしたら縦撮りが窮屈で。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2981578/
なんか幻想的なショットですね。

(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!

書込番号:21772248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2018/04/23 11:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いい顔してます

足が細い〜

アジサイの葉っぱの上が居心地サイコー

>北海道の農民さん
みなさ、こんにちは

久々にカエルたちと戯れてきました。
まだ冬眠明けでボーっとしていましたが、可愛い表情に癒やされました!


>legatoさん
もの凄い写りしてます。XF100-400mm良いですね〜。
X-T2かX-H1がバランス的には良いかもです。私はT2を手放しましたが、H1の手ぶれ補正にとても魅力を感じています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2980494/

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2981578/


>フォトアートさん

XF35mmf1.4も良いですよ。こちらのお写真とても好きです。構図も素晴らしいですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2981301/

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2981302/


>ホレーショさん

映画のワンシーンのようです。このようなシチュエーションで食事してみたいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2984210/

E3は以前触ったことがあるのですが、とても軽くて、外観のフォルムが気に入ってしまい
欲しい欲しい病に罹ったことがありました。

書込番号:21772503

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2018/04/23 20:15(1年以上前)

今回E1、E3ともにかなり使い込み、その特徴がだいぶ飲み込めたような気がします、多少遅きに失したような気もするのですが。そして一番気になったのはE1の書き込みの遅さです。1かっと移すごとに書き込み中のマークが現れて、次の撮影が出来ません。メモリーのバッファが小さいのだと思いました。これがかなりストレスでした。たぶん今後E1は天体写真に利用する機会が増えると思います。シャッターを開けている時間が30秒〜60秒で、書き込みに2秒ほどですから十分使えます。

次に撮影旅行に行くときにはPro2とE3の2台体制にすることになるのかなー、などと思っていますが、今度は16-55/2.8と50-140/2.8を持っていくかもしれません。暗いところで三脚なしとなると、やはりレンズが明るいのはありがたいと思うからです。

5月あたりからまた天体撮影を再開するつもりです。ここにUPさせていただきますので、暇なときに見てやってください。

書込番号:21773368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/23 21:44(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん

皆さん、今晩は。

>Jhonny_sanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2985240/
E1らしいナチュラルな発色の良さですね。 いつもながら、素直な撮り方で見倣いたいです。


>おやじーんさん

カエルさん、お待ちしておりました。カエル写真家のおやじーんさんと呼んでも誰も違和感を覚えないでしょう。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2985289/
このやわらかい質感と色合い、これはPro1(E1)だから撮れる色合いでしょうね。
legatoさんのチューリップの質感と色合いを巧みに撮られるのと同様だと思います。


>ホレーショさん

 書き込み速度、Jpegだけで撮ると早くなりますよ。以前はRawでも撮っていたのですが、おっしゃるように遅すぎて・・

しかしJpegだけでもあまり不自由しません。もちろん状況によっては、fnボタンの設定でRaw設定もあらかじめしておきます。
メモリもちょっと高いですが、レキサーやサンディスクのハイグレードのものを使うとスピードがだいぶ違いますね。

 勿論、それを加味してもこのE1他機種よりも遅いです。また比較すると余計に遅く感じますが、シッカリと見定めて撮るスタイルに変えてからは遅いどころか全く無問題に感じます。 スナップなど量産的に撮影すると、遅く感じますが、遅くてもE1の画質が好きなものですから、どうしてもE1でということになります。収穫に例えるなら、あまりとれない収穫物は高価であると同様好ましく思える珠玉の画質の方が私には大事だったりします。
 
 またアマチュアの私にとってジャンジャン撮る量産型よりも、撮影を楽しむスタイルは貴重です。画質が同じならジャンジャン撮れるカメラが良いのですが・・。その人一人一人の撮影スタイルによっても感じ方は違ってくるでしょう。

それはそうと毎回、天体写真、いつもながら見事ですが、次回も楽しみにしています。

書込番号:21773609

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/23 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

今日のテレビでは気温が下がったとか言っていましたが、私には半袖でも問題なし!


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2982870/
亀Tシャツの海外の方ひとりだけ半袖。観光地の雰囲気が出ています。私もそこにいたら半袖だったかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2974735/
そういえば、このお写真の日付が投稿日時からすると内蔵時計の設定が1日早いのではないかと思いますが気付かれましたか?


>ホレーショさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2984193/
私はこの写真がお気に入りです。街並みが日本とは違いますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2984202/
こちらも好きです。風景の広さを感じますが、それでもレンズの広角端では無いんですね。

そのほかの旅行写真も見て思ったことはX-Eシリーズはスナップに最適なんだということ。
ブログのカメラ関連じゃない内容の記事も興味深く読ませていただきました。

確かにE1はバッファが小さいですね。JPG+RAWで連写しているとすぐに速度が落ちますから。
XF100-400mm使用時はちょうと重さで腕が疲れるタイミングで遅くなって書き込み終了するまで休めるので良いですが。


>Jhonny_sanさん
私はすべてのカメラ(現在はX-E1以外)にULYSSESのレザーストラップをつけるほどそのメーカーがお気に入りです。
とにかく最初から柔らかいのが良いです。
ちなみに縦撮り時はシャッターボタン下派です。


>おやじーんさん
葉っぱとカエル、爽やかな緑が目に優しいです。
私も夏は田舎でカエルを探してみようと思います。XF100-400mmでマクロ的に撮る予定。

書込番号:21773843

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件

2018/04/25 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RAWで現像してみました

みなさん、こんばんは。
ご無沙汰してます。 

異常な ? 季節外れの ? 高温で雪どけが進んだのはいいのですがトマトの成長も早まって
めちゃくちゃな忙しさでX-E1持つヒマありませんでした。

貼り逃げでごめんなさい m(_._)m

書込番号:21778152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2018/04/25 23:03(1年以上前)

>legatoさん
>フォトアートさん
こんばんは
先ほど、E1を用いて確認しました。確かにJPEGでは書き込み時間が気になりませんし、RAWでもそれほど気になりません。しかし「フィルムシミュレーション・ブラケッティング」を用いると異様に書き込み時間がかかるようになります。旅行中、このブラケッティングを用いていましたので、一回撮影してから次の撮影まで、少なくとも主観的には数秒待たされることになり、これは使えないと思った次第です。因みに、この書き込み遅延はE3でもPro2でも見られません。
RAWから画像処理でプロビアとかベルビア調の色調を得るのはかなり面倒、時として不可能に感じますので、このフィルムシミュレーション・ブラケッティングは貴重です。また、ベルビアカラーで飽和していても、ネガカラー・スタンダードでは飽和していないことが多く、この両者を適度な割合で加算することで、飽和を避けるという技も使えますので、いろいろ応用範囲が広く、このブラケッティングを愛用しています。
天体撮影では、もちろん、ラティチュードが広くないと具合が悪いので、RAWで撮影しています。

書込番号:21778339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/25 23:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北海道の農民さん
皆さん、今晩は!

>legatoさん

グリーンは大好きな色ですが、E1は見事に表現しますよね。
しかし、この艶やかな緑・・・ 僕にはRawでも出せないな、お見事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2985743/


>北海道の農民さん

暖かい温度がトマトの生育を加速させたのでしょうか。 忙しいことは良いことです。
お言いそうなトマトの写真もお見せいただきたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986890/
こういうのE1得意ですよね。いい味でてます。

>ホレーショさん

フィルムシュミレーションブランケット、なるほど・・

この機種はスローかつ味わい深さが真骨頂ですから、私の場合は気にならないのですが
ホレーショさんの使用用途にはやはり美しい天体撮影がE1に向いているかもしれません。
美しい星空楽しみにしています!


書込番号:21778410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/27 07:28(1年以上前)

当機種

X-E1の愛用者の皆さん おはよう御座います♪

明日からGWですね。
昔は組合の関係でメーデーの集会に参加させられてましたが、
最近は、そんなことも無く休みを満喫出来るからいいですネッ(^_-)
数日はカメラ片手に楽しく過ごせたらと思います。

ちゅーことで、レスいきましょうっ!

★おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2985288/
カメラ目線バッチリですね。
我が庭にも居るので狙ってみます。

★フォトアートさん
いつもお褒めの言葉ありがとう御座います。
煙同様に調子に乗ってパシャパシャしております\(^^@)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986972/
ナチュラルで雰囲気が伝わって来ますね。

★legatoさん
お気に入りのストラップHPで拝見しました。
Simple is Best って感じですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2985745/
もう紫陽花がっ\(◎o◎)/!

★北海道の農民さん
お世話になっております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986895/
作業現場も こんな感じで撮られるとイメージ違いますね。

(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!

書込番号:21781136

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/27 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんか怖い

みなさま、こんばんは。

最近キーボードを新調したのですがストローク感が違って打ちづらい。失敗したかな。


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986895/
モノクロのようですが、うすーく色が付いていて物静かな雰囲気。こういった電動工具はマキタ強いですね。


>ホレーショさん
フイルムシミュレーションブラケッティングでしたか。カメラのCPU性能も関係しているのかな。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986972/
人力車の後ろの文字、広島ですね。浅草近辺だとどんな文字が書いてあったかな?

どうやら新しいLightroomCCで現像しやすくなったと思っていましたが、動物の毛並みなどは苦手なようです。
草木花を現像していて良いと思ったのですが。


>Jhonny_sanさん
ツツジの季節ですね。早咲きのはもうピークを過ぎているらしいですが。
私はメーデーとは関係ないので暦通り休めたら良いのですが、GWはどこもかしこもですからねー。

私のアップしたアジサイのような花ですが、アジサイではなくてオオデマリという植物らしいです。

書込番号:21782381

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2018/04/27 22:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

昨日撮ったシュレーゲルアオガエル

ひょっこりと顔出し

モリアオガエルに会えました!

モリアオガエルの卵です

北海道の農民さん
みなさん、こんばんは!

昨日、今日と公休日でしたので
いつものカエル撮りに出かけてきました。

今日は千葉・清澄寺境内でモリアオガエルの産卵が
始まったとの情報をゲットしたので行ってきました!


>フォトアートさん
自称「アマガエルフォトグラファー」です(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986972/
鮮やかですね!こんな良い天気にPro1片手に人力車乗ってみたいです!!


>legatoさん
100ー400mmの威力、凄まじいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987851/
モンシロチョウの体毛までしっかり写ってますね。地面に腹ばいで撮影したのでしょうか?
ボケも美しい・・・このレンズでのカエル画像を期待しています。


>北海道の農民さん
お忙しそうですね。お体にお気をつけてくださいね!

超かっこいい写真ですね。プロ写真家のアート作品のようです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986895/


>Jhonny_sanさん

キレイなピンク色です!27mmも結構寄れるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987616/

お庭のカエル写真、是非あっぷしてください!


書込番号:21782674

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/28 21:22(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん

皆さん、今晩は。

ゴールデンウイークついに突入しましたね。
恐らく5月号の初め、いっせいに、皆さんのお写真見れるのではないでしょうか。
私の場合、日常の用事を済ませねばなりませんからその合間の日常の一コマに
なるかと思いますがそろそろ5月号の画像を準備したいと思います。
皆さんの画像楽しみです。


>Jhonny_sanさん

ツツジの季節になりましたね。 派手な色合いの中にしっとりとした質感も感じました。
原色の被写体を素直に撮るのは勇気がいりますが、とにかく感動を素直に写し取ることも
大切だなと感じました。


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987854/
結構これ好きかも。 ブタガッパさんが撮りそうなお写真でいつものlegatoさんの方向性と
違って哲学性を感じます。インパクトがありますし、目を惹きますね。

>おやじーんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987978/
まるでカエルのポートレートのようなこの写真。まさに、カエル写真マスターにふさわしい一枚。
いやはや、単に可愛いだけでなく、実に魅力的な一枚です。驚きました。Pro1特有の渋みと艶やかさ
はアンダーでやはり強く出るように思います。

書込番号:21784992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:565件

2018/04/29 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
ご無沙汰してましてごめんなさい。みなさんの素敵な画像に刺激されつつもカメラを出す時間なく
モンモンとしています (;_;)

5月の初めは少し寒くなるようですね。



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2986975/
清涼感がありますね。いいなー

ありがとうございます、X-E1が得意だからつい撮ってしまうのか
こうい被写体が好きだからつい撮ってしまうのか (^^;)

Pro1も得意ですよね、こういうの。



>Jhonny_sanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987616/
いやー東京にい時を思い出します。 春ですねー


こちらこそ、いつもありがとうございます。
知り合いの家具職人and大工さんがやっと賃貸でなんとかした工房です。
最近ハードな ? ものづくりの ? 職場を撮りたくなってきました。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987855/
怖いところが魅力的。

確かに、マキタ強いですね。



>おやじーんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21719500/ImageID=2987979/
この表情、枯葉のヌメヌメ感。 そこに居るみたいでいいなー

ありがとうございます、ホメ過ぎですよー どこまでも登っちゃいそうです (^^;)この手の写真はカエル写真マスターとは反対方向かもしれません、遭遇するチャンスが少ない生き物と違って、そこにいけば撮れるのである意味楽かな、と。

書込番号:21787792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/30 08:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

7artisans 35mm (F8)

XF35mmは青玉で色合いが異なります。

7artisans ナチュラルで高い描写力は目を見張ります。

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。

今月も農事業家でありながらも忙しい中スレ主ありがとうございました。
味のある画像、いつもながら楽しみです。来月号も、ボチボチ行きましょうかね。

このスレは様々な個性に彩られていて、少人数であるとはいえ、とても有意義な
スレですね。いろんな人が参加されることを楽しみにしています。


さてと、今日は激安中国製レンズの勧めです。

そもそも、マニュアルレンズにハマったのは、北海道の農民さんたちの味のある画像を見てからです。
Xトランス機&ローパス機のこのX-E1(Pro1)との相性が抜群で、素直にレンズの特性が出るという
優れものです。 マニュアルを楽しまない手はないです。またAFで高性能なXFレンズで魅力的な発色
も捨てがたく、大いに楽しませてくれています。


 さて、レンズの構成は収差などを取り除き、クリアーな画質を得るために大事な要素ですが、しかし明るいレンズにするには
レンズの枚数を制限するか、極端に径を大きくし巨大なレンズにするしかありません。

しかしオールドレンズに関しては、絞ることによってシャープでクリアな画像を得てきたわけですが、開放から使えればという
願いのもとに昨今のレンズはEDや非球面レンズの組み合わせによって、収差を取り除くその性能は上がっています。

しかしすでに述べたように、レンズは大きくなります。

しかし、中国製のレンズは非常に小さくとりわけ7artF1.2に関しては巧みなレンズ構成とコーティングで実に魅力ある画質を
見せてくれています。今回は面白い趣向で、さらに後ろの一枚を取り除いたらどうなるかの実験が一人のブローガーが紹介しています。

https://yukosteel.wordpress.com/2018/02/04/7artisans-35mm-f1-2-shifting-6th-element/#more-323

英文ですが、大まかな訳は次の通りです。

『7artisans35F1.2のレビューを読んだ後、私はSonnarのデザインC Sonnar T *光学式の詳細について調べました。 Zeiss Sonnar C 50mm F1.5 ZM T *のように改造し、6番目のレンズ要素が4番目と5番目の同じグループに配置すると、何が起こるのか知りたかったのです。

このレンズは分解するのは容易です。まず安価なゴム手袋を使って6番目のレンズ要素の周りの金属リングを緩めます。その後、6枚目のレンズを引き出し、その下の金属シムを取り出して戻し、金属リングをその場所にねじ止めします。、割と簡単にできます。

そのシムは、ガラスの端だけでなく、きれいに黒くなっています。シムの寸法は、厚さ0.65mm、外径1.995mm、内径1.8mmでした。


この "Sonnarに似せたレンズ構成、つまり"改造は、性能を落とすことなく、F1.2で写した場合、非常に柔らかく夢のような描写を実現します。また、暈けははよりクリーミーで自然に見えるようになりました。それはあたかもFujifilm Xカメラの「ソフトフォーカス」効果のようでした。私は改造したレンズがどのようになるか、非常に異なるレンズにするのが好きです。またご覧のようにF2.8からは驚くほどシャープになります。

私は今も元の光学設計でより多くのものを撮影したいので、改造を元に戻しましたが、将来はさらに改造してより魅力的なレンズに仕上げようと思っています。』



という感じでしょうか? 意訳も含めたり、若干割愛もしています。ご参考までに。

書込番号:21788376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2018/04/30 15:47(1年以上前)

当機種

誤訳訂正

shiftの部分を移動するのではなく取ると訳したため

>後ろの一枚を取り除いたらどうなるかの実験

と述べましたが、奥に移動し4つの群にしたという意味です。失礼しました。

書込番号:21789335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、こんばんは。
またまた大したことないものですが、弘前さくらまつり(およびその周辺も)に行きましたので、
アップします。
なお、今回はX-E1ではなく、その親玉(?)です。

書込番号:21790073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アイス。

続き。

書込番号:21790079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

周辺の神社(岩木山神社・厳鬼山神社)

書込番号:21790089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日本最古のソメイヨシノ。

夜の弘前公園です。

書込番号:21790096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大正浪漫喫茶室のさくらまつりメニュー(ピンク色のもの)。

市役所屋上から。

土曜日は金曜日どころではない混み方でした。

書込番号:21790107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花筏も見ごろに。

土曜日の桜の様子。

書込番号:21790114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花筏。

日本最古のソメイヨシノ。

アイス屋台(この日は買いませんでした)。

桜のトンネル。

土曜日の桜。その2。

書込番号:21790129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/30 21:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

りんごラーメン。

最後に、りんご公園。
また、5月も1日くらいは散歩したいものです。
(次はX-Pro1はお休みで、X-E1が復帰する予定。)

書込番号:21790144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2018/05/01 21:07(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。

PART21 5月号をスレ立てしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21790948/#21790948
今日からこちらへ投稿をお願いします。


また今月もX-E1,Pro1,M1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

        ボチボチで、マイペースでいいですよー (^^;)     

書込番号:21792521

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 4 2025/09/10 8:09:24
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミを見る(全 9377件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング