『マクロ撮影をする為のカメラ選び』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

『マクロ撮影をする為のカメラ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ撮影をする為のカメラ選び

2013/02/11 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

友達ですが現在G1Xを主に登山に使っています。
G1Xはマクロが使い物にならいのを承知で購入しました。

しかしながらやはりマクロを撮影したいという事でG15かS110を買い増ししようか検討されています。
この二機種は現在所有しているカメラがキヤノンなので使いかって等を考慮しての結果です。

G1Xとマクロ撮影の為に持ち歩くならばどちらの機種が良いでしょうか?

書込番号:15746947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/11 00:38(1年以上前)

S110。軽いにこしたことはない。

書込番号:15747046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2013/02/11 00:52(1年以上前)

こんばんは
私も軽いカメラが1台あってもいいと思います。

S110ですとサブカメラとしても良い大きさではないでしょうか??

書込番号:15747102

ナイスクチコミ!0


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/11 01:26(1年以上前)

G15は、「マクロ」って言えるくらい寄れるのは、せいぜい35mm相当から広角側だけです。
この二択、っていうんならS110の方がマシっぽいけど、あんまり違わないような気も…

マクロといえばリコーのCXシリーズとかソニーのTX20とかだったけど、もう売ってないかぁ…

書込番号:15747245

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/02/11 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24mm

85mm

24mm+デジタルテレコン

G1Xとの併用ならコンパクトで24mm相当の画角も同時に手に入る、s110でいいと思いますよ。
マクロ性能はこんな感じです。

書込番号:15747329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


極光さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 10:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

購入したての頃に、テスト撮影したものです。

オキザリスという開くと直径が2cm程の花を映したものです。
テスト撮影なので、終わっている花が写っていたり構図が適当なのはご愛嬌として
参考までにご覧ください。

3枚ともRAWで撮影しDPPで撮影時設定のまま現像しています。

書込番号:15748466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/11 10:56(1年以上前)

他のデジカメと一緒に持ち歩くのなら、小型のS110がいいと思います。
1台だけ持って出るのなら、光学ファインダーのG15もいいと思いますが・・・

書込番号:15748562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/02/11 11:32(1年以上前)

別機種
別機種

マクロ撮影は広角マクロと望遠マクロでの撮影がありますが
高望遠マクロのほうが大きく撮影できるかな

1000円札で撮影してみました

PowerShot SX50 HSを使っての撮影ですが
広角は2センチまでよって撮影してみました
暗い室内での撮影ではこれ以上近づくと照明の問題で暗くて撮影には問題が生じます。(画像1)


画像2は望遠ズームで距離は約30センチ
望遠のピントが合うのは距離1.3Mなので
クローズアップレンズNO.3を使用しての撮影です。


書込番号:15748748

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/11 14:31(1年以上前)

やはり2台持ち歩くなら軽量コンパクトなS110ですよね。
同じキヤノンを候補にしたのはやはり使い方が迷わない事とデーターの管理が便利かなと思いまして。

両機種とも価格はそれほど変わりませんしね。
後はレンズの明るさでしょうが、商品等の物撮りなので明るさにはそれほど気にしなくてもいいですかね?

書込番号:15749581

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/02/12 06:57(1年以上前)

作例有り難うございました。

やはり持ち歩きに便利なS110がよさそうですね。

カラー観て来ます。

書込番号:15753322

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング