『キャッシュバック中迄の価格。』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

『キャッシュバック中迄の価格。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバック中迄の価格。

2013/04/01 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:225件

キャッシュバック中迄の価格はどれ位になるのでしょうか。この辺りがお得感があると思うのですが。。

書込番号:15964854

ナイスクチコミ!1


返信する
my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/01 13:15(1年以上前)

当機種
当機種

桜の花見も終わりそう

二人の世界の記念撮影

入園・入学式もほぼ終わりに近づき
関東以南では桜の花見等々のビークも終わりに近づき
まだ、遠足・運動会までは間があります
これらのことを考慮すると、販売のピークも少し過ぎつつあるように思いますから
底値は25000円前後だと思います。
しかし、底値で購入は難しいので、「今が買い時」かも知れませんね。

(個人的な見方ですが・・・・・・・)

書込番号:15964989

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/01 13:54(1年以上前)

どこで買うか次第とも思いますね。

量販店実店舗は仕切価格から考えるとキャッシュバック期間中は今が底値な気がしますよ。
購買時底値のネットショップよりも、多少高くても保証が確実な最寄りの実店舗を選んだ方が良さそうな気もしますし。

量販店で価格交渉するor特価販売をうまく捕まえられれば、それが一番ですけど。

書込番号:15965077

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/01 16:00(1年以上前)

>どこで買うか次第とも思いますね。

そのとおりだと思います。
近くに量販店があれば、「価格コム」で見た価格を言い、それより安くして、と言えば
最近は、在庫のある商品は、それなりに応じるみたいです。
応じないと店は、単なる商品のサンプル置き場になりますから、これも時代の流れですね。

価格コムの取り扱い店数から見て、今が「買い時」だと思いますが。
(少々高くても、昼食代を少し節約すれば何とかなる範囲だと思いますが)


書込番号:15965370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/01 18:09(1年以上前)

底値は26,000円を予想します。

書込番号:15965649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/04/01 18:25(1年以上前)

このカメラの価値価格として信頼のおけるお店で3万円以下で購入できれば十分買い得と思います。
コンパクトデジカメは後継機発売までのサイクルが比較的短いので値段が下がるのを待つより欲しいときに思い切って買った方がいいですね。

書込番号:15965687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 19:15(1年以上前)

因みに、このS110に関してですが、メーカー保証「1年間」で済ませるか、はたまた、カメラのキタムラのように「5年保証」まで入った方がいいのか。このS110クラスのカメラ保証について少しご意見を聞きたいです。

書込番号:15965828

ナイスクチコミ!0


HX30Vさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/01 19:20(1年以上前)

一円でも安く買いたいという気持ちはわかるが、一日でも早く使いたいという気持ちの方に共感します。
また、ペタペタが始まったようでこの下手くそカメラマンには、一切共感しません。

書込番号:15965842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/01 20:15(1年以上前)

5年間使うつもりなら延長保証に加入してもいいと思いますが、1〜2年で買い替えるのなら
無駄だと思います。

書込番号:15966000

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/01 20:42(1年以上前)

僕はメーカー保証「1年間」で済ませていますね。

理由は、2つあります。

一つは、デジカメは進化が早いので、同じ製品を5年も使わない可能性が大きい

もう一つは、製品不良の多くは初期不良ですので、殆ど一年以内に不良が発覚しますし、
経時劣化による不良の場合、日本メーカーは品質管理や検査体制が整っているので、
5年以内で不良になる確率はかなり低いと考えるからです。

ちなみに、海外メーカーの場合は、その限りではありませんので、5年保障に入っていた方が
良い気がしています。

書込番号:15966100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/04/01 20:55(1年以上前)

こんばんは。

1年保障という期間で考えず、何枚撮るか?で考えるのも良いか?と思います。

私の使うコンデジは3台ある(他にデジイチ2台)もにもかかわらず、沢山撮影するので延長保障に入っています。

案外、使うケースがありましたね。(1万枚を越えたら少し調子が悪くなる・・・)

参考まで。

書込番号:15966145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/01 21:01(1年以上前)

延長保証の対象範囲や保証割合をよくご確認ください。保証期限に近づいてゆくと、ありがたみが薄れていくように感じます。
あくまで個人的ですが、延長保証はいらないと思います。
もう十分お買い得な価格です。大量仕入れしないのであれば、待つより買って使われた方が得だと思います。

書込番号:15966175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:02(1年以上前)

my1さん、25000円辺りを狙い目と捉えて見ます。でも、厳しいかも。。

書込番号:15966179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:04(1年以上前)

tokiuranaiさん、26000辺りが現実的かもですw

書込番号:15966190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:06(1年以上前)

AS−sin5さん、ゴールデンウィーク辺りまでキタムラ価格を注意してみようかと思います。

書込番号:15966198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:09(1年以上前)

しの字さん、HX30Vさん、その頃が5月の連休辺りなので検討しています。

書込番号:15966210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:10(1年以上前)

じじかめさん、5年は使うつもりです。

書込番号:15966218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:12(1年以上前)

tick-tacさん、流れからすると入らなくてもいいような。。

書込番号:15966223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:16(1年以上前)

キンタロスさん、枚数は何かに巡り合えた時に撮影する位なんです。でもやはり安心を考えて5年保証はいいって事のようですね。

書込番号:15966242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/01 21:18(1年以上前)

TICK-TACさん

>ちなみに、海外メーカーの場合は、その限りではありませんので、5年保障に入っていた方が
>良い気がしています。

話が横にそれて申し訳無いのですが、日本で販売されている外国のデジカメはどれ位
有るのでしょうか?

僕が知っている限りでは、自分のライカとビッグカメラで見たコダッツク位です。

有る程度メジャーでしっかりした製品で教えて下さい。

お手数ですが、宜しくお願いします。

書込番号:15966251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 21:24(1年以上前)

体育会系おやじさん、どうもありがとう。何もなければ保障費用は掛けたくないんだけどね。高田市のお写真、別の口コミで拝見しました。僕は良いお写真だと思っていますよm 未だ高田には行っておりませんが、そろそろ行ってみようと思っておりますm

書込番号:15966284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/01 21:52(1年以上前)

実験しようとして、ヤケドした写真のことですか?
大槌です。
確かに言われてみれば、被災地に花をたむけているように見えますものね。
センスがないというよりもセンスが悪いになっていました。
かなり自己嫌悪に陥りました。

書込番号:15966420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/01 22:02(1年以上前)

体育会系おやじさん、いやいや大丈夫ですから。同じような写真を僕も撮っています。被災地に住んでいる者にしか撮れない写真ではないでしょうか。。

書込番号:15966472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/01 22:34(1年以上前)

こなっぺ様、
結局、キャッシュバック締切りまで値下がりの様子をみられるのですね。
現在所持されている機材があって、それほど急がれないのであれば良いのですが。
保証も販売店によっていろんなタイプがありますのでご自身に合うものを選択されてください。

書込番号:15966644

ナイスクチコミ!0


TICK-TACさん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/01 22:41(1年以上前)

k-コウタロウさん

説明不足でしたね。申し訳ございませんでした。

僕が海外メーカーと呼んだのはデジカメを製造しているメーカーの事ではなく、
廉価デジタル機器を製造している新興海外メーカーの事を指しています。

Nexus7(androidタブレット)の口コミ等を読んでいるといろいろと不具合や不良が
多そうですし、googleですらこういった状況ですから、中華タブレット等も含めると、
そっち系の製品を買う場合はしっかりした保障に入っておいた方が良いと言う話です。

スレ主様、話が横にすれて申し訳ございませんでした。

書込番号:15966683

ナイスクチコミ!0


HX30Vさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/02 06:35(1年以上前)

保障 ×  保証 ○

2011年後半、被災地でボランティアに励む若者たちのそばで、嬉々として、シャッターおし続ける、中高年のカメラオタクが散見された。


書込番号:15967562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2013/04/02 08:44(1年以上前)

何年か前の記事で、コンパクトデジカメは価格が崩壊しており、自社製では割に合わないので、特に安いやつはほとんどほとんど台湾のODMであるといった記事がありました。
そのへんどうなんでしょうね。

初期の頃は、三洋のOEMばかりで、Nikon、OLYMPUS、EPSONは三洋三兄弟と言われたりもしましたけど。

書込番号:15967795

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/04/02 11:54(1年以上前)

ちなみに私は、機械はメーカーで修理できなくなるまで使いたい古い人間なので5年保証付けますね。
IXY DIgital 400(420万画素)は(昨年まで私が使ってましたが)11年目で家族が使って、いまだに現役で稼働中ですし、稼働9年目のPCでこのレス書いてますよ。

ただし、このクラスのコンデジって、落とさなけりゃ壊れないかも。
IXYは11年で故障ゼロです(バッテリーは5個ぐらい変えましたが)


書込番号:15968207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2013/04/02 12:49(1年以上前)

AS-sin5さん、僕も同じような使い方をしています。多少高くても良い物を購入し、長く使い続ける。。 ただ、不況の影響もあり「多少高くても」という気持ちは無くなりつつあります。 いずれにせよ、長くは使い続ける方です。 ご意見ありがとうございました。

書込番号:15968386

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2013/04/02 15:40(1年以上前)

以前は店の保険をかけられる所で買うようにしていました。
特に落下等にも対応している保険のあるお店で。

でも、そういう保険をセットにしているところがだいぶ減ってきたのと。

傷害保険や車両保険、火災保険等の携行品特約で、落下等はカバーできることに気づいてからは、お店の延長保証をカメラ関係ではかけなくなりました。

滅多なことでは自然故障で壊れることはないので、どっちかという特に気にすべきは落下とかぶつけたとか外での事故の方なので、その方がありがたいくらいです。

僕が入っている傷害保険の携行品特約は、かなり安価であること。
修理である限り、自己負担3000円を除き全額修理代が出ること(ただし、修理代が本体価格=定価の98%くらい=店で買ったほうがはるかに安いといった場合、減額されたことはあります。それと年間10万円という上限もあり。以前は20万円までだったと思ったんですが今は10万円に)。
お店の延長保証は経年でかなり減額されます。

各種保険に携行品特約がないか検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:15968814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/04/02 17:26(1年以上前)

yiteさん、どうもです。その点、キタムラが最善と考えております。  解決済みになってからも色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:15969074

ナイスクチコミ!0


hiro kawaさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/02 23:23(1年以上前)

 解決済みですが、一昨日購入、本日届きましたので、報告がてら書かせて下さい。
 価格コム内の店で、27000円台で購入しました。5パーセントの5年保障と、代引き手数料を合わせて、29000円ちょっとで購入できました。キャッシュバックはまだですが、5000円差し引くと、2万5千円以内で購入できたことになります。
 このカメラで5年保障付きで2万5千円以内というのは、僕の感覚では激安だと思っています。いい買い物が出来たと大満足しています。

 5年保障については、以前利用して「入ってて良かった」という経験があるので、安心料として加入しました。利用しない可能性の方が高いでしょうが、このカメラは長く使えそうなので、5パーセントなら入る価値があると思いました。

 底値がいつになるのかは誰にも分かりませんね。僕もS100やS95の値動きのグラフを参考にして、いろいろと予測しました。僕の予想としては、キャッシュバック期間中に27000円より大幅に下がることはないだろうと考えました。もちろん、誰にも分かりませんが、自分としては、納得して買いました。

 うちの地方では、まだ桜が残っているので、仕事の移動中などにちょっと撮るのが楽しみです。
 少し遅めの投稿でしたが、購入してうれしかったので書き込ませていただきました。長文失礼しました。

書込番号:15970843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2013/04/03 10:40(1年以上前)

hiro kawaさんのアドバイス、参考にさせて頂きます。

書込番号:15972145

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/04 12:09(1年以上前)

今、アマゾンで26,316円になっていますね。
私は30,000以上で買ったのですごく安いですね。

書込番号:15976401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング